goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

THINKING BY PAINTING

2007-09-07 10:10:29 | 日々是日常

ドタバタしながらも、
なんとか18時30分過ぎに、銀座線の京橋駅に到着。
村松画廊までは、ここから徒歩2分程度。

ということで、山中隆さんの個展に間に合いました。

この山中隆さん、実は相方の京都時代の、
中学校だったか高校だったかの美術の先生だったんだそうです。
ですので、『山中さん』ではなく、『山中先生』と呼んでいます。

今でも、東京で個展を開催される際には相方に案内をいただいていまして、
2~3年前に、僕は初めて個展を見に行きました。
ですので、今回で2回目です。

山中先生の作品は、とても独創的。
例えば、この絵。今回のメイン作品です。


『THINKING BY PAINTING 215』(2606×1303mm)2007


これ、写真だとあまりわからないと思いますが、
近くで見てみると…


この立体感!分かるかなぁ~?


超どアップでもういっちょう!


実は、溶かしたアクリル素材に絵の具を混ぜて、
それをバン!とキャンバスに叩き付けて、
指でグワーッっと伸ばしている…かどうかは分かりませんが ^^;)

アクリル素材に絵の具を溶かしているのは本当で、
キャンバスに、楽の数センチの起伏があるわけです。
たぶん本当に、筆ではなく、手を使っているんだと思います。

なんとか閉館時間の19時に間に合って、作品は堪能できたのですが、
僕らが到着するほんの10分ほど前に先生は会場を出られてしまったようで、
残念ながら、山中先生にはご挨拶できませんでした。

#うう、あのトラブルさえなければ…(ToT)残念~


で、この個展自体も9/8(土)で終了。

次回、山中先生が東京での個展が開催される際には、
早めにご案内することにいたします。


山中隆 個展 2007年9月3日~9月8 村松画廊


嵐の後の大騒ぎ

2007-09-07 10:08:10 | 日々是日常

16時過ぎに、とある個展を見るために東京駅へ。

相方は、ひと足先に、
閉店セールが行われている東京駅ビルの大丸へ。

大丸は、11月にグラントウキョウ ノースタワーに新装開店するそうです。

東京にいると、あまり大丸には行く機会はありませんが、
福岡に住んでいた当時は、東京に来ると帰りの新幹線の出発時間まで、
よく大丸をウロウロしたもんです。

ということで、相方から遅れること1時間ほどして自宅を出発。
電車に乗って、東京駅までは約20分。

…と、ふた駅ほど進んだところで、携帯に某仕事先の方から電話が。
今朝方、先方に送ったとある圧縮ファイルが開けないとのこと。


   緊急事態発生( ̄□ ̄;)


今日中に先方に確認してもらわないといけない案件だったので、
乗っていた電車をぶらり途中下車して、自宅にウェルカム・バック。


   *****


結局のところ、
メール添付や宅ファイル便などの通信手段の問題と、
.lzhや.zip、.sitなど、WindowsとMacintosh間での
圧縮形式の問題が絡み合っての複合トラブルだった模様。

しかも、こちらでファイルを圧縮して先方に送り、
先方で解凍できるか確認していただくという作業のため、
1回のやり取りで15分ほどかかり、予想以上に時間がかかってしまいました。

行こうと思っていた個展の画廊は19時閉館だったので、
今日はもう行けないかなぁ~、と半ば諦めかけていた矢先、
先方から無事にファイルを開けたとの連絡が。よかったぁ~(^◇^)


   只今、18時ちょい過ぎ。


どうやら、ギリギリで個展に間に合いそうです!

ということで、台風一過の穏やかな夕焼けの中、
僕的には今が一番の台風でした( ̄w ̄)ぷ

#某個展に関しては、こちらの記事で


嵐の中の静けさ

2007-09-07 08:58:23 | 相方

1時就寝、7時起床。

我が家の近くには大通りがあって、
深夜でも救急車、パトカー、消防車、暴走人の音がウルサイんですが、
昨夜はさすがに台風ということで、すべての窓をシャットアウト。


   静かですねぇ~(^◇^)


ということで、いつもよりグッスリ熟睡。
朝起きたら、外はごく普通の雨。やや、風が強い程度でしょうか。


   あれ?台風は?


とっくの昔に台風は東京を通過したようです。
これから台風が向かう地域のみなさま、お気をつけて。


   *****


栄養士の相方の職場は病院です。
いくら台風と言っても、患者さんに食事を出さないわけにはいかないので、
何があっても行かなければならないとのこと。

人によっては、交通機関のことも考えて、
泊り込みなんかもあるらしいです。


   んが。


相方は、今日、たまたま休日を取っていたようで。引きが強いなぁ~。
ってことで、相方は、まだまだグーグー寝ています。

不謹慎ながら、我が家的には、
普段よりも数倍静寂な夜でした( ̄w ̄)ぷ