goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

SAKANAQUARIUM 光 ONLINE

2021-03-17 18:00:00 | 仕事
本日発売の映像作品『SAKANAQUARIUM 光 ONLINE』完全生産限定盤データブックで、メンバー&チーム・サカナクションへの取材およびテキスト執筆を担当(一部を除く)。

…と、少しだけお手伝いしたとは言え、完成形を手にし、デザインした田中裕介監督のクリエイティブには本当に驚嘆しました。

NFMG003をお持ちの方は、ぜひ田中監督インタビューも併せてご一読ください!

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mryf-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B08P7WNGYQ&linkId=6ea5278fd1065fc9b3224c1f285f8273"></iframe>



3.11から10年。頭の中でいまも鳴り響く音楽とは

2021-03-10 23:00:00 | 仕事
TVブロスWeb版に音楽コラムを執筆。自分にとって”3.11”の祈りに欠かせない3曲を取り上げました。

https://note.com/tv_bros/n/nb6d70ec36cfd




ぜひ今一度、これらの曲を聴き、動画をご覧いただき、そして明日を迎えてください。



◆サカナクション「目が明く藍色」



◆大友良英「あまちゃんのテーマ」



◆マイア・ヒラサワ「Boom!」/JR九州 「九州新幹線全線開業CM」 特別篇 180秒ver


French

2021-03-02 18:00:00 | 仕事
2/24にソロ・アーティストとしてデビューを飾った大森元貴 (Mrs. GREEN APPLE)さん。その第一弾作品『French』についてのコラムを執筆しました。彼が見つめる未来が、とても楽しみです。

https://www.barks.jp/news/?id=1000197721



配信仕事004

2021-02-28 23:00:00 | 仕事
頑張って早朝に起きて、動画編集作業。というのも、今日は有料ツイキャスライブ配信の日。

先日23日に、博多の音楽サロン・グランレガートから無料配信した演奏会『クラリネットカフェ』の配信内容を再編集し、1曲をプラスして有料で配信するというもの。その収録編集&配信を僕が担当。主催はクラリネット奏者・山田美裕貴さん。スペシャルゲストに、N響首席奏者・伊藤圭さんを迎え、福岡在住の若い演奏家達とのアンサンブル。




いやぁ~、この配信(というか、動画編集)がメチャクチャ大変で。1部と、新たに加えた1曲分の編集は何とか終わったんですが、動画編集ソフトの不具合もあって、2部の編集が予定を大幅に超えてしまい、1部の有料配信を行う裏で、2部の編集動画を書きだすという自転車操業のような配信……

何とか無事(!?)に追えることができましたが、やっぱりお金をいただくクオリティにもっていくには、最低でも一週間は時間が欲しいところでした(とある都合で、今日、絶対に配信を行わないといけなかったので、そこは仕方ありませんが)。

この反省は、ぜひ次の配信(をする機会があるとすれば)に活かしたい!……ということで、もう同じ素材で配信はやらないんですが、動画編集をイチからやり直すことに決めました。その動画が完成したら、出演者さんに観ていただきます。


   *****


配信が終わって、放心状態に。何も食べてなかったので、激ストレス仕事の御褒美として、福岡土産で血糖値アップ!!!

……まあ、お土産というか、実家近所のスーパーでめちゃくちゃ久しぶりに見かけて、実家最終日にでも食べようと買ってたんだけど、結局、食べる時間がなくて持って帰っただけなんですが、これが美味しい!!!

次回の帰省から、自分へのマジ福岡土産にマンハッタンを買いだめして帰ろうかな(笑)




福岡仕事DAY3(最終日)

2021-02-23 23:00:00 | 仕事
数時間寝て、起床。昨日の演奏会の仮動画を作るものの、結局、ボツに。

12時にチェックアウトして、でも現場に入れるのが13時過ぎなので、ホテルのロビーでツイキャスの練習。何とか、配信できている風であることを確認して、音楽サロン・グランレガートへ移動。

ここからは、もう超ドタバタ劇。昨日、一昨日とお世話になったNHK交響楽団首席奏者・伊藤圭さん、そしてグランレガートのオーナーであるクラリネット奏者・山田美裕貴さんをはじめ、みなさんのご協力のもと、何とかライブ配信終了!いやぁ、よかったよかった!




もうね、今日はヘトヘト。

でもその分、打ち上げのお鍋も美味しゅうございました!

23時頃に皆さんにお別れをして、蔵本から最終バスで飯塚へ。

24時30分ころに、実家へ帰宅。これで3日間の福岡仕事、終了!皆さん、本当におつかれさまでした!