goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

福岡仕事DAY1/クラリネットの響き

2021-02-21 23:00:00 | 仕事
今日から3日連続、福岡仕事。

帰省する前から作業していた20日締切の原稿2本を、昨晩なんとか書き上げ、軽~く独り打ち上げをして、5時(!)起床。…の予定が、昨晩になって、入り時間が2時間遅くなったので、7時起床。よかったよかった。

8時半に家を出て、バスで天神へ。東京からコートを着て帰りましたが、福岡はなんと20℃超えという予報だったので、急遽、布施父のジャンバーを借りてゴー。

天神で、地下鉄七隈線に乗り換え。初七隈線。






「六本松」とか「別府」とか、懐かしい~。とは言え、緊急事態宣言中だからか、地下鉄もガラガラ。そんなこんなで、「茶山」で下車。徒歩で末永文化センターへ。

今日は、福岡在住のクラリネット奏者・山田美裕貴さん主宰のコンサートの撮影&収録。N響首席クラリネット奏者の伊藤圭さんをゲストに迎えて、福岡の若き演奏家さんたちとのコンサート。ピアノは仲地朋子さん。


















普段は、九響の練習場なんだとか。素敵なホールでした。






   *****


仕事が終わって、近くに住んでいる布施姉と晩ご飯。コロナ禍で今年のお正月は帰らなかったので、3カ月ぶりくらい? …が、布施姉オススメのお店が、まさかの臨時休業(爆)




ってことで、西新をぶらぶらして、適当にイン。緊急事態宣言下でお店が20時までなので、速攻でご馳走様。美味しゅうございました。

福岡なんで、やっぱり焼き鳥!(豚バラだけど・笑)大満足で、今夜は博多駅近くのホテルに宿泊。



長引くコロナ禍で瀬戸際に立たされる地方劇場「嘉穂劇場」の決断

2021-02-12 18:00:00 | 仕事
コロナ禍による文化・エンタメ界への影響は、アーティストやスタッフ、ライブハウスだけでなく、地域に根付いた文化的財産にまで及び始めています。

開場90周年を迎えた今年、運営法人の解散を決断した芝居小屋・嘉穂劇場を取材しました。ぜひともご一読ください。

https://www.oricon.co.jp/news/2184247/full/



MGA STORY BOOK

2021-01-31 23:00:00 | 仕事
Mrs. GREEN APPLE🍏公式ファンクラブ会員限定コンテンツ《STORY BOOK》全5号で、ミセス関係者への取材&記事執筆を担当しました。
.
デビュー時から取材している彼らですが、関係者の皆さんのお話しは僕も初めて聞くエピソードばかりで、とても楽しい5カ月間でした!ありがとうございました。
.
https://mrsgreenapple.com/contents/book



YOASOBI

2021-01-27 18:00:00 | 仕事
GiGS最新号で、YOASOBIインタビューを担当。昨年末の紅白でTV初パフォーマンスを行った彼らに、アイデアの生み出し方や作曲手法や、歌へのこだわり、そして2人の音楽的プロフィールなどを深く探りました。90分も時間をもらったのに、まだまだ聞きたいことだらけ。また次回の取材を楽しみにしつつ。ぜひご一読ください!

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mryf-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B08QBYKD1Q&linkId=1c752755e52ec365c9c2af7a0411c533"></iframe>