goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

ラスト・ゲーム

2008-09-13 15:19:55 | ホークス/野球

3時30分就寝、12時起床。
う~む、起きれない。

16時30分に相方と一緒に外出。
おにぎりと唐揚げを買って、千葉マリンへ。

我がホークス、今日、明日、明後日と、
早くも今シーズン最後の関東3連戦です。

これまで毎年、CS(クライマックス・シリーズ)には出てるんで、
何だかんだ言って10月中盤くらいまでは試合があったんですが、
今年はCSにも縁が無さそうだし(ToT)


   ということで、僕的には今シーズンのラスト・ゲーム。


直前に、小久保が登録抹消になったりと、
チーム状況的には勝てそうな要素は何ひとつ無かったんですが、


   関東遠征ラスト=今シーズンラスト=王さんラスト


ということで、今シーズンのラストゲームというよりも、
ホークスのユニホームを着た王さんの見納めに行ってきました。


   *****


いつものように、内野自由席の当日券を買って、
2階席のバックネット裏あたりで、のんびりとおにぎりでも食べながら、
と思ったら…


   超満員( ̄◇ ̄;)え?


結局、2席空いている場所を探して、
2階席の一番レフト寄りのブロックまで行っちゃいました。
しかしこの時期、4位と5位の試合で満員御礼とは、スゴイね ^^;)


でも、いつもと視界が違って、これはこれで新鮮。


あ、あと思いがけず、ホークス・ベンチが真横から見れたので、
王さんの姿を拝むこともできました(^◇^)


この中のどこかに、王さんがいます( ̄w ̄)ぷぷぷ


一応は点も取ってくれたし、
7回に若鷹軍団も歌ってジェット風船も上げたし、
今日の僕の仕事は終了。

もう9回表のホークスの攻撃は、
試合を見ないで、双眼鏡でベンチの王さんをガン見( ̄□ ̄;)

どうやって試合が終わったのか分かりませんでしたが、
クルッと背を向けてベンチ裏に帰る後姿を、しかと目に焼きつけました。


   *****


自宅に帰り、球場で食べ残した唐揚げなどのお惣菜を
冷蔵庫に入れようと思ったら…


   …ない( ̄◇ ̄;)


球場でゴミと間違って
捨てて帰ってしまったみたいです…(ToT)号泣

今年は野球を見に行って、あんまり楽しい思い出はなかったなぁ~。

交流戦の優勝で、ホークスの今シーズンは終了したんだと思うようにしよう。
うむ、いいシーズンでしたわ( ̄w ̄)ぷ


誤報

2008-08-29 23:58:50 | ホークス/野球

今朝方、いわゆる『ゲリラ豪雨』に襲われた
4時30分頃就寝、11時起床。

地元福岡でのホークス戦の大半を中継し続けてくれているTOKYO MXテレビも、
今夜はホークス対西武の野獣中継はナシ。

こういう日に限って、松中選手が300号ホームラン!(^◇^)
試合は延長戦に突入した模様。

夜、こちらは再びゲリラ豪雨。いや、ゲリラ雷雨か。

晩ご飯を食べて、相方がゴロンとリビングで寝てしまった後、
23時30分からのNHKニュースを見てたら、


   ホークス、勝利!(^◇^)



ばんざーい(^◇^)酒もってこ~い!



…しかし、いくらネットを見ても、ホークス勝利の情報ナシ。

ホークスが得点したらメールが来るようになっている
携帯にも、まったくメールが届かず。

おかしいなぁ、と思って
ネットでホークスのオフィシャル・サイトを見たまさにその時!

 
   お詫び申し上げます。


NHK、誤報でした( ̄◇ ̄;)ま、まじ?


王監督のコメント『ご苦労さん』


…酒、もってこ~い(ToT)


星野JAPAN総括(野球以外)

2008-08-24 07:48:24 | ホークス/野球

0時就寝、9時起床。

夜。


   あ、これはCGだね。

   おお、これは多分、本物だ。

   これは口パク(当てぶり)かなぁ~


などと、楽しみながらオリンピックの閉会式を見る( ̄w ̄)ぷ

それにしても、閉会式にジミー・ペイジが出てきたときには、
ちょっとビックリしたけど ^^;)中国の人は知ってるのだろうか?

で、閉会式を見ての、総じての感想。


   中国は、人が多い( ̄w ̄)ぷ


ついでに、野球ファンとしては、言わずにはおれない。
星野ジャパン、総じての感想。


   あ、野球以外の話ですが( ̄w ̄)ぷ


●その1
民放のアナウンサー、うるさい。

普段、野球と言えばホークスの試合しか見なくなったので、
基本的にNHKか、マニアックなMXテレビでしか野球中継は見てません。

ってことで、久々に民放のアナウンサーの実況を聞いたのですか、
ちょっと耳障りな実況が多く、少々辟易してしまいました。

あ、最後の3位決定戦を実況したフジのアナウンサーは、
そこそこイイ感じでしたけどね。

放送権うんぬんの関係だと思いますが、


   TBSのアナと日テレ解説者がNHKで喋ってる


という摩訶不思議な放送は、
それなりに面白かったです( ̄w ̄)ぷ


●その2
放送が下手くそ

今回のオリンピックの野球中継、
どこの国のカメラ・チームが映像を担当していたのか知りませんが
結構、ぐちゃぐちゃでしたね ^^;)

まあ、そんなにうるさく文句を言うほどでないんですが、
大飛球のボールをカメラが追えてなかったり、
クロスプレーの時に限ってカメラをスイッチングし損ねてたりと、

『ここぞ!』という場面で、
トンチンカンな映像が映っていることが多く( ̄w ̄)ぷ

そう考えると、普段見ている日本の野球中継クルーというのは、
やっぱりかなりレベルが高いんですなぁ。


●その3
韓国も胴上げするんですね

キューバを破って優勝した韓国。
マウンドで、監督を胴上げしているのを見て、ちょっとビックリしました。
胴上げって日本独特のものかと思ってました。知らなんだぁ~。


●その4
オマケ:黒vs白

これは野球に限ったことではないんですが、
19日の朝日夕刊に面白い記事が載ってました。

■■選手迎え撃つ白黒の「砲列」 カメラ界も頂上決戦■■
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200808190137.html

記事は、世界記録や選手の表情を刻む
カメラの世界での頂上決戦の話。

黒いカメラに白のレンズがキヤノン。
カメラ、レンズともに黒いのがニコン。


   つまり、黒と白の対決。


記事によると、アテネでは真っ白。9割方がキャノンだったそうですが、
今回、男子陸上100mのゴール付近に集まった約400台のカメラのうち、
おおよそ6割弱が『白』、4割強が『黒』だったとか。

雰囲気で言うと、↓↓↓こんな感じ。
http://news.goo.ne.jp/article/wiredvision/nation/2008news1-17565.html?fr=rk
(gooニュース『ニコンとキヤノンが独占:オリンピックのカメラ席』)

オリンピック。

スポーツ以外の競争も、なかなか面白いっす( ̄w ̄)ぷ


同級生

2008-08-19 05:23:57 | ホークス/野球

23時就寝、2時起床。

昨日、清原が事実上の引退宣言を行ったそうで。

桑田・清原とは同学年なので、単なる野球選手としての存在を超えて、
特別な想いを持って2人の活躍を見てきました。

清原がバカスカとホームランを打って、
桑田がビュンビュンとストレートを投げて甲子園を沸かしていたころ、
僕も高校野球なんか見ずに、朝から晩まで、猛練習。

清原が西武で、桑田が巨人で活躍してバリバリ稼いでいたころ、
僕は小さな予備校で、朝から晩まで、猛勉強。


   ま、それはイイか( ̄w ̄)ぷ


2人の現役引退は、感慨深いです。


   *****


2004年3月16日、東京ドーム。
巨人対福岡ダイエーホークスのオープン戦。

平日の昼間、しかもオープン戦ということもあり、
客席は5割程度の入り。しかも試合後半は、結構ガラガラに。

ってことで、内野席の一番安いチケットで入場しておきながら、
係員の目をかいくぐって、バックネット裏のS席へ移動( ̄w ̄)ぷぷぷ

おお、次は清原だ。


   デケぇ~( ̄◇ ̄;)


何球目だったか、その清原の打った打球は後方に高々と上がり、
バックネットを大きく越えるファールに。

と、その打球が僕の頭の遥か上を通り過ぎて後方の通路に落ち、
ワンバンドして再び高々と上がると、なんと僕の真上に。


   ボールが止まって見えました


座席から身体を動かすことなく、手を伸ばすこともなく、
そのボールが、僕の手の中に。

もちろん、それはただの打ち損ないのボールだし、
ましてや清原が、僕の存在なんて知る由もないことは百も承知なんだけど、
なんだか清原が僕にメッセージを送ってくれたような気がして、
メチャクチャ嬉しかったなぁ。


   *****


オリックスが今季関東で試合を行うのは、
8/24、25の千葉マリンのロッテ戦と、
9/28、29の西武ドームの西武最終戦のみ。




私的夏祭

2008-08-14 13:43:51 | ホークス/野球

2時就寝、10時起床。寝すぎた。

ひと仕事を終えて、
ユニホームとメガホンとジェット風船を用意して
16時30分頃に相方と外出。

今日は、ちょいとは夏っぽいことをしようということで、
千葉マリンでホークスの応援です(^◇^)


   *****


野球を見に行くときは、
黒のレプリカ・ユニホーム、メガホンを持って
そして駅ビルの食品売り場で、おにぎりとお惣菜を買うのが、
我が家のお決まり。

今日は、焼き鳥とコロッケとおにぎりを購入。
ついでに、相方が持ってる駅ビルのポイント・カードでスロット・ゲーム

駅ビルに行くと、1日1回このスロット・ゲームに挑戦できて、
相方もこれまで、10ポイントを当てたりしてました。

ただね、スロット・ゲームっちゅうのは、
たいてい


   『100』『100』


と同じ絵柄が2つ続いて、
最後は必ず


   『10』


だったりするんですよね。こういうのって( ̄w ̄)ぷ
ってことで、今日もお決まりのごとく


   『100』『100』


と続いて、
次にズッこける準備をしていたら、


   『100』( ̄◇ ̄;)へ?


100ポイント、当たっちゃった(^◇^)

運をすべて使い尽くしちゃったようです。
今日は負けだな( ̄w ̄)ぷ


   *****


ってことで、千葉マリン到着。
オリンピック期間とは言え、お盆ということでかなりの大入り。

王さんが欠場ということで、ちょっと心配しつつ、
携帯のワンセグで星野ジャパンもチェック。

今日のロッテは、オールド・ユニホーム。
ロッテ先発の小野投手の背番号が『29』なので、
村田兆治に見えてしまいます( ̄w ̄)ぷ


『44』と言えば、僕的には、山本功児なんだけど( ̄w ̄)ぷぷぷ



で、今日の目玉は、花火!(^◇^)
なかなかキレイでしたよ~

肝心の試合の方は、
ロッテに花火がいっぱい出て、ま、いっか、って感じで。
100ポイント当たったし( ̄w ̄)ぷ


どど~ん!



と、そんな試合経過よりも、何度も目の前を何度も横切る、
ロッテ・ファンのおば様に夢中になっちゃいました。

オールド・ユニホームを身にまとい、
なぜだかバイオリンの弓の先にウルトラマンの人形を刺しての応援。

しかも僕らの前を横切る度に、


   人形の種類が変わっている( ̄◇ ̄;)あれ?


次回もお会いできることを
楽しみにしております( ̄w ̄)ぷ