goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

真夏の最強コラボ

2008-08-13 13:43:17 | ホークス/野球

今夜の晩ご飯は、

実家から送ってもらった辛子めんたいこ&博多地ビールと、
相方の実家の畑で採れた万願寺唐辛子&キャベツやらジャガイモやら
キュウリやら玉ネギやらで作ったポテトサラダ。

博多と京都のコラボレーション(^◇^)いっただきまぁ~す




夏なんです

2008-07-24 16:01:23 | ホークス/野球

0時過ぎ、何となぁ~く揺れを感じる。

自分が揺れてるのか?(マジでたまにある ^^;)
地震か? 

そう思ってると、相方が


   相『何かゆれてない?』


って言うんで、テレビのチャンネルをNHKに合わせると、
東北で大きな地震があったようで、すでに特番に切り替わっていました。

と、そのとき。


   東京も大きく揺れ始めました( ̄□ ̄;)でぃ、でぃれ~ぃ


まあ、こっちは揺れは大きかったものの、
どおってことなかったんですが、被害に遭われた皆さま、
お見舞い申し上げます(_o_)

ということで、
2時就寝、5時起床。


   *****


昼間、地震情報が流れるだろうと、
テレビの音声を消して、NHKをつけっ放しにしていたら、
いつのまにか、高校野球の茨城県大会・決勝が始まってました。


   常総学院×霞ヶ浦。


特に気にすることなく仕事を続けていたら、
いつの間にか9回裏、常総学院の最後の攻撃。


   1-2で霞ヶ浦リード。

   このまま終われば、霞ヶ浦が甲子園へ。


最後くらいは見るか、と音声をつけるも、
なんとなぁ~くホークスの試合を見るようで、


   イヤな予感が ^^;)


あ、いえいえ、
別にどちらかを応援していたわけではなかったんですが、

何やらこの3年間、決勝は同じ顔合わせだったらしく、
過去2年は常総学院が勝ってるそうなので、今年くらいは霞ヶ浦に…。

な~んて思っていたら、
9回裏2アウト2ストライクから、


   常総学院、同点。


さらに延長戦に入ると、
10回裏、


   常総学院、サヨナラ勝ち。


やっぱり、ホークスとロッテの試合を見ているようで、
いたたまれない気持ちに。


   そうかぁ~、夏なんですね。


明日は、地元の飯塚高校が、
福岡県大会の決勝戦に出場するようです。


4年振り

2008-06-22 04:13:59 | ホークス/野球

0時就寝、3時起床。

夜の部。

10時就寝、1時起床。

昼の部。

17時水道橋。

福利厚生の部。


   *****


最近は、野球は極力楽しんで見るようにしてます。
去年あたりから。勝っても、負けても。

2004年、2005年、2006年と、真剣に応援し過ぎて、
その反動をモロにくらっちゃうましたからね( ̄w ̄)ぷ

ま、今日もそういうつもりでした。

今年はナンだか、ありがたいことに仕事がやたらと忙しく、
まだ1試合しか応援に行けてないし、

最近は毎年行ってた横浜戦は、
今年はなぜだか九州の地方球場での開催だったし、

行きたかった19日の神宮と昨日の東京ドームは、
結局、仕事が忙しくて諦めざるをえなかったし。

だから今日1日くらいは息抜きしてもバチは当たらないよね、
ってことで、唯一、事前にチケットを買っていた巨人戦へ。


   まさか、こんな大変な日になるとは。


それでも、できるだけ冷静に、平穏に、
ヘラヘラと試合を見るように努めていたのですが、
気付くと、


   行けぇ!突っ込めぇ!うぉ~~~っつ!( ̄□ ̄;)


と、立ち上がって絶叫してました( ̄w ̄)ぷぷぷ


   いやぁ~、やっぱり嬉しいですね、優勝って。


所詮、交流戦の優勝ですから、
ペナントレースに比べれば大したことありませんけど、
4年間、『優勝』という文字に縁がありませんでしたから。

シーズン1位が2回あったけど、結局、優勝はできなかったし、
去年と一昨年は、最後の肝心な試合で、いつも負けてたし。

そんな優勝ではないシーズン1位よりも、
交流戦のたかが24試合の優勝の方が、数倍も嬉しかったです。

っちゅうか、優勝ってこんなに嬉しいもんだということを
すっかり忘れてましたからね( ̄w ̄)ぷ


   あ~、嬉しいなぁ~。


ということで、ひとりプチ祝勝会。
たまには、いいこともあるもんだ。






FDH

2008-05-24 05:15:33 | ホークス/野球

3時就寝、12時起床。
今日も寝ダメ日。

しばしボーッとしながら、
東京MXテレビのホークス戦中継にチャンネルを合わせると、
あれ?ホークスの帽子のツバがオレンジ色だ。

そう思ってよく見ると、
なんと!今日はダイエー時代のユニホームじゃなかですか!

何となくね、このユニホームの方が、
やっぱり思い入れが強いんですよ。

しかも今日の相手は阪神タイガース。
そう、日本シリーズの再現ですなぁ。

7回裏の応援歌も、ダイエーホークス・バージョンで。
そうか、こういうアレンジだったねぇ。

そして試合は、9回2アウトからの逆転負け。
ま、その昔は負けてばっかりだったからねぇ( ̄w ̄)ぷ


   *****


今日は、京都の義父さんが小学校時代の同窓会で上京してきているので、
夜に義父さん、相方、僕の3人で、グランデュオ蒲田でお食事。

この春の駅ビル・リニューアルオープン時に新しく入った
『むぎとろ茶屋』に行ってきました。
うむ、あっさりとして、なかなか美味しかったです。

食事後は、我が家でお茶タイム。
相方が、近所の『chez麻里お』で買ってきたケーキをイ~ティング~。
うむ、いつもながら美味し過ぎる。

食べてばっかりだ( ̄w ̄)ぷ


350号!

2008-04-30 03:09:10 | ホークス/野球

アラバキ・ロック・フェス取材も終わり、
怒涛のGW進行の原稿も書き終わり、某企画の叩き台も提出し終えて、
GWが無関係な僕も、ぷちGW気分!

ということで、今年初めてのホークスの応援に
西武ドームに行ってきました!

そして、目の前で小久保の350号ホームラン!(^◇^)


   …ホークス的に、見せ場はコレだけでしたけどね( ̄w ̄)ぷぷぷ


ま、一昨年の対日ハムのプレーオフ以来、
野球観戦は楽しみことに徹するようになりましたからね
今日もたくさんホームランが見れて、楽しかったっす( ̄w ̄)ぷ

それにしても大隣、4本しかヒット打たれてないのに、
4本ともホームランは、アカンやろ~。

と思ってたら、布施父から携帯にメールが。


   父『大隣、お前はバッティングピッチャーか』


ナイス!布施父!( ̄w ̄)ぷぷぷ