ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

【2016出版事情】難波先生より

2016-12-27 14:30:46 | 難波紘二先生
【2016出版事情】
 TBS系(ヤフーで閲覧)が、「41年ぶりに雑誌の販売が書籍下回る、電子出版が影響」と報じていた。いま新聞広告を見ると、「産経」は右派の雑誌広告、「毎日」も右派の書籍広告が主体で、「日経」はビジネス書、「中国」は何でもありと、見ただけで本と雑誌が売れていないことがわかる。
 「今年出版された紙の書籍と雑誌の販売額は推定で1兆4500億円となり、12年連続で減少する見通し」だそうだが、金持ちも貧乏人も1日は24時間。テレビやネットに使う時間が増えれば、紙媒体を読む時間が減るのは当たり前で、本と雑誌だけでなく新聞購読数も同様な影響を受けるだろう。福山市の高校で行われたある調査によれば、新聞はテレビ番組欄しか見ないという高校生が4割もいたそうだ。

 総合誌は主に「文藝春秋」と「新潮45」を読んでいるが、どちらも記事のレベルの低下が気になる。これでは早晩、読者離れが起きるのではあるまいか。「科学論文」にせよとはいわないが、エビデンスを提示した上で、論理的展開により、有益な結論に達するような書き方が必要だと思う。随筆なのか雑談なのかわからないような記事は編集長が没にするべきだと思う。

 私はKindleもiPADも持っているが、付箋が貼れ、書き込みができる紙本の利点が捨てがたく、電子ブックはほとんど利用していない。おかげで書庫は本だらけだ。丸善のHONTOだとパソコンに転送が利き、テキストの色つけ、アンダーライン、書き込みが自由だと聞いたが、ひょっとするとこちらにスィッチするかも知れない。
 2017年は、出版界にとって大きな転換になりそうな気がする。

「記事転載は事前に難波先生へご連絡いただきますようお願いいたします」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12-26-2016鹿鳴荘便り/難波... | トップ | 【異名同書】難波先生より »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キンドル (九天)
2016-12-29 07:05:14
ご病気から回復された由お喜び申し上げます。
キンドルはハイライトをつけ、メモ記入ができます。
キンドルをiPadで開くと、色も何種か選べます。
キンドル端末はベッドで何か読むときに、灯と辞書がいらないので良いですが、きちんと読むにはiPadで開いた方が良いようです。メモの自分の字が汚くて読めない、ということはなくなりました。
ただ、先生がいつか仰っていた一覧性が乏しいのが欠点です。ただキーワードを打ち込んで探すのは便利です。
返信する
Unknown (Mr.S)
2016-12-29 07:49:36
>2017年は、出版界にとって大きな転換になりそうな気がする。

いえいえ、2017年は想像を絶する事が起きます。
地震が起きて大災害になることぐらい誰でも予想できますが、その被災地に専門や素人団体など多数の支援者、ボランティアが殺到した時、テロが発生します。
外国からの支援ボランティアだと宣って、イスラムが大勢押しかけて、善意なる人々を虐殺してゆくのです。
被災地には大掛かりな警備などありませんし、外国からのボランティアだと言えば脳天気な日本国民は喜んで受け入れますからな。怖い怖い。
返信する

コメントを投稿

難波紘二先生」カテゴリの最新記事