駄日記

ゲーヲタの駄日記。好きなネタについてダラダラ書いてるチラシの裏。

ゲーセン行きたい…。

2006年03月31日 | 日記
3月も終わっちまったなぁ…。4月からどーすんべといった感じ。('A`)

既卒者向けの就職活動のHPってあんまり無いんですよね。この国は新卒で失敗したらヤバイと言われてる背景に、こういう部分もあるからなぁ…。日本ヤダ。(;´Д`)

とりあえず、明日は土曜だし、まずは休んでから考えよう。

そーいや、GGXXスラッシュのCMが公開されはじめましたが。…あー、完全にファンのみ対象くさいですなぁ…。ゼクスとイグゼクスはCMやってた記憶があるんだけど、こんなんじゃなかったような。まあ、一見さんにとっちゃ全然変わってなーい!…だからこれでいいのかもしんないけど。実際マイナーチェンジ版なんてそんなもんだからしゃーないけど。

#RELOADの性能のキャラが使えるってのもおおっぴらになったけど、個人的にはそんな仕様を搭載するなんて、そんなに今回のバランスに自信が無いのか…って感じだしさ。さすがに#RELOADの性能っていったって、投げ仕込みやらは出来ないんじゃないかとは思うけど。どーせもう殆どのゲーセンがSLASHになってんだし、今ひとつ興味が湧かない…。

個人的に楽しみなのは聖ソルのEXぐらいしかないや。ミッションなんか期待してないし。ヘルプもメニュー画面の説明がキャラ毎になるってくらいだし…。ヘルプ機能は本当にどうでもいいな…。他になんか無かったのかね。

てか、ホントにキャラ間のバランスは縮まったけどさ。やってて面白くなくなったよなぁ…。アクの強いキャラが個性的に戦えるゲームだったのに…。トゲばっか取ってくマイルド調整はやっぱ微妙す。技術介入度の高いエディならいいが、カイに固められててもひとつも面白くない。あのギリギリの戦いが楽しかったのに…。(´・ω・`)

Gジェネだと!?

2006年03月30日 | 日記
やたらと寒いので布団に入りながらこれを書いております。無線LAN+ノートはこういう時だけ便利だ。最初はPSPで更新しようか考えたが、文章書くだけでいつもの数倍の時間がかかるので却下。

で、PSPで『Gジェネレーションポータブル』が出るそうな。

今回は原作再現をするらしく、登場作品が15作品の全70ステージ。∀、種、種死のシナリオがまともに遊べそうなのが面白そうだわ。システムもPSで出てたGジェネシリーズの頃に戻った模様で。PSの移植+αって感じで十分楽しめそう。Gジェネではコロニーを一撃で落とせるようになるくらいまでは遊んだよ。

ゲームのガンダム作品の中でもGジェネとVSシリーズは特に良い出来だと思ふ。PS2にハードが移行してから、GジェネNEO、GジェネSEEDと微妙な作品を乱発しているので、久々にまともに楽しめそうなGジェネがやれるのが何よりも嬉しい。

個人的に最初に種か種死やって、フリーダムで1年戦争に乱入とかやりたいなぁ。

任天堂サポセンvsもーりん

2006年03月28日 | 日記
DSライトの常時点灯とかドット云々について、任天堂の東京サポートセンターに電話かけてみたんだけど、なんか液晶の在庫が無いっぽいみたいなことを言ってた…。(つД`)

任「はい、こちら任天堂(以下略)」
俺「あ、すみません。DSライトのことで少々お聞きしたいんですけど…」
任「はい。」
俺「24日にDSライトを購入したんですよ。」
任「ありがとうございます。」
俺「で、ですね。DSライトにドットの常時点灯が数ヶ所あるんですよ。」
任「はい。」
俺「ちょっとコチラの常時点灯が非常に気になってまして…」
任「ええとですね。液晶のドット欠けをゼロにするというのは中々難しくなっておりまして…。」
俺「はい。」
任「液晶メーカーさんと努力はしているのですが完品というのは殆どなくて、ドット欠けも1つ2つ出てしまうんです…」
俺「ええ。」
任「また、大変申し訳ないのですが、現在、液晶の在庫が非常に少なくなっておりまして…。」
俺「あ、そうなんですか?」
任「はい。修理用の液晶在庫というのはあるんですが、修理を依頼される場合は、良品をこちらで選ぶといった形になってしまうんですね。ですが、こちらとしてもなるべくお客様の手元にドット欠けが無いモノをお届けしたいんですね。」
俺「はい。」
任「二ヵ月後ぐらいに送っていただければ、良い品質の液晶と交換させていただきたいと思うのですが、よろしいでしょうか。」
俺「あー、はい。分かりました。」
任「ちなみにそのドット欠けは画面のどのあたりにありますか?」
俺「上画面の…えーと、GBAソフトをプレイする時に上下にライン入りますよね。そのライン上に青い点が一つ。あと白っぽい常時点灯が3つ程あるんです。」
任「下の画面は特に問題ありませんか?」
俺「下画面は大丈夫です。」
任「分かりました。もし修理を依頼される場合は、任天堂の修理工場に直接お送りしていただければ2週間程で修理の方は致します。」
俺「その場合、送付先の住所は説明書に載っていたものでいいんですか?」
任「はい。大丈夫ですよ。メモ等にドット欠けの位置を書いて送って頂いてもらって結構です。」
俺「はい。あ、あと料金は着払いでいいんですか?」
任「はい、結構ですよ。」
俺「そーですか。分かりましたー。ありがとうございます。」
任「ありがとうございました。」


確か、こんな感じ。やっぱ全国的に液晶の在庫が足りないのかな?修理依頼っつーか、相談みたいな感じだったので、住所とか名前は聞かれなかった。一応、「ドットの常時点灯が目立ってしょうがない」みたいなことを述べるとポイント高いかもしれん。

一応、症状をメモって、任天堂の修理工場に送付すれば修理はしてくれるっぽいけど、ちゃんとした品質のモノがかえってくるかは現状じゃワカランなぁ。任天堂の人がいってた通り、ちょっと時間をおくべきか。青色の常時点灯がカナーリ気になるけど…。

部屋の明かりを消して確認してみたけど、下画面は本当に一個もドット不良は無い。少なくとも俺の目で確認してみた限りでは問題なかった。なのに、上画面は4つの常時点灯がある。他は白いからまだいいんだけど(これはこれで目立つくらいのレベルなんだけど)、青色の常時点灯だけはガチで気になる…。萎えるなぁ…。

ちなみに弟のスク水ネイビーは、上画面に白色常時点灯が一個。下画面に白色常時点灯が一個…。どちらもあまり気にならないレベルなのでこのまま使うといってた。羨ましい…。

PSPといい、どーもアタリを引けないなぁ。俺…。任天堂は交換してくれる(?)のでスゲー有難いですが。

えいご漬け

2006年03月27日 | レビュー・感想
今日は『英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け』について書きますか。元々はプラト株式会社というところが作っているPCソフトらしいです。開発経緯のインタビューがコチラ。どんなソフトなのかというと、ヒアリングの練習も出来る英語ドリル…。そんな感じですか。

"I can speak English."

等の文章を聴き取り(↑これはウォームアップ程度ですが)、実際にタッチペンでアルファベットを文章として書いていく。この実際に書くという行為は、英単語を覚える上ではスゲェ効率がいいのは自明の理ですよね?やっぱ書かないと覚えませんから。ゲーム機で「書いて覚える」の勉強が出来るのは凄くいいです。書くことの重要さに関しちゃ脳トレより上かと。更に発音トレーニングもあり、「聞いて」「書いて」「発音する」の三拍子が揃っているので、間違いなくなんらかの力は付くと思います。問題のレベルもウォーミングアップ(中学生レベル)から、難しいものになると高校生後半レベル(?)くらいのモノまで出てきます。

パッケージに、TOEIC400~600点の方などにオススメ…とか書いてありましたが、実際、これをやっていけばヒアリングの力や単語数などの英語力は多少なりとも身についていくと思います。最初は聞き取れなかった前置詞とか、そういったものが聴き取れるようになってくると面白くなってくると思います。マイドリルのミニゲームなども息抜きとしていい感じ。

んじゃ、これ万人向けなのかと言われるとそうじゃありません。英語の知識の無い小中学生はまず遊べません。このゲームの場合、基本的にある程度単語を知っていないと答えが出てきません。全く単語の知識の無い状態から単語を覚えるような、
あるいは構文を初めて覚えるようなレベルの人は買わない方がいいです。

なんつーか、飽きさせないための演出ってのが脳トレに比べると少な目かなぁ…と。脳トレに比べると、本当に英語のドリルを解いていくかのような感じなので、根気が無いと途中で飽きる恐れがあります。問題数だけはあるんですが、脳トレに比べると導入の敷居は高めです。

なので、英語教材を探していた「やる気のある人」。「英語を是が非でもなんとかしたい人」。「英語が好きな人」。これがこのゲームを購入すべき人であります。このソフトは基本的な文法、ある程度の単語力を持っている人じゃないと長続きしないと思います。根本的に英語が駄目って人は辛いと思いますよ。このゲームは。文法や単語帳なども無いので、ゼロから覚えらるのはキツイっす…。

あとは筆記体が使えないのも個人的に不満といえば不満かなぁ…。和訳を英語に直すって設定もあれば良かったんですけどね。個人的に苦手なんで…。「'」「,」「.」も自分で入力出来る様にして欲しかったし、この方がもっと単語力付くと思うんですけどね。…もちっと細かい設定が出来ればよかったんだけど。

文字認識の精度もたまに誤認識します。大体はアルファベットを認識してくれるんですが、時々認識してくれないこともありますし。…タッチペンで書いた時の反応は脳トレより反応もいいですし、脳トレだと漢字で名前を書くのが辛かったのですが、えいご漬けだと漢字で自分の名前が書けるくらい良い感じなのですが…。

…とまあ、脳トレに比べると若干不満が多いのですが、寝る前にDSを起動させて、「ちょっとだけ勉強しようかな」なんて遊び方が出来るわけです。脳トレより、価格が千円高いですが、寝ッ転がりながらでもやれる、ヒアリングCDのついた問題集とでも考えれば随分役に立つゲームだとは思います。ヒアリングのレベルアップと単語数を増やしたい人にオススメ。長文のヒアリング力は上がるか微妙なとこですが。

まあ、少なくともニンテンドーDSで、ゲーム感覚でやれる分、他のモノよりはやる気でますしね。正直なところ、冒頭で述べた様に、PCソフトで出ていたと知ってたとしても興味は湧かなかったでしょう。PCのキーボードで「叩く」より、タッチペンで「書ける」ってのは偉大ですよ。やっぱし。

…あ、それとイヤホン/ヘッドホンはヒアリングが聴き取り辛いため、必須ですんで用意して下さいね。

脳年齢は80歳でした。

2006年03月26日 | レビュー・感想
…んじゃ、今日はNDSのレビュー第一号として『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える 大人のDSトレーニング』について書こうか。タイトル長すぎ!!

もはや説明するまでもないでしょうが、コレは「脳を鍛える」ためのゲームです。ペンで文字・数字を書く、マイクで音声を認識するなど、NDSの斬新なインターフェイスを駆使して我々の脳を鍛えさせるといったシロモノ。わざわざ紙に書かなくてもゲーム機で頭の体操が出来るなんてのが単純に凄いと思いますよ。

このソフトの場合、DSの持ち方も横向きで持つという変わった持ち方をさせるのですが、左のスクリーンで問題を見て、右で書くという、この使い方はありそうでなかったのが面白いところ。確かにこのゲームの場合はこの持ち方の方がベストだろう。更に利き腕の選択もあるので左利きの方もご安心を。

個人的に気に入ったのは、文字を書いてる時の「サラサラ」といった効果音。この音は地味ながらもあると無いじゃ大違い。プラスチックのペンで書いてるんじゃない気分にさせてくれるのが素敵すぎます。

川島教授のコメントも、独特で面白く、日ごとに違ったコメントを出してくれるので中々楽しい。日によって「イラストを書け」とか、「昨日の晩ごはんは何だった?」などのイベントが起こるのも面白い。毎日、トレーニングをやった印としてハンコを押してくれるのもイイ。こーいった飽きさせないための演出が丁寧なのも任天堂らしい。しかも、1日数十分やるだけでいいのです。一日一回、寝る前でも食後でもなんでもいいので数十分やるだけ。毎日続けることが脳の活性化に重要らしいし、各トレーニングの記録も1日1回しか残りません。これは毎日やれといってるようなモノです。

というか、最初のうちは行えるトレーニングも少なく、これで1日中遊ぶってのはまず無理です。最初はもちっとあっても良かったかも…。でも一日に数時間もやるべきソフトではないし、続けることに意義があるんじゃないかなぁ…と思います。なお、トレーニングの内容としては、計算20問、計算100問などを初め、頭と手を使うモノがいっぱい入ってます。これは公式HPでも見てください。

不満があるとすれば、文字の認識や音声の認識がイマイチ悪い点。数字で正しい答えを書いてるのに認識してくれない時がたまーにある。音声認識も文字に比べると更に悪い気も…ハッキリ喋ってるんだけどなぁ。名作音読などのトレーニングも、声に出して読むのではなく、自己申告制なのでハッキリいっていらないと思います。自己申告制はいくらでもズル出来るので面白くないっす。

…あとは、果たしてこのソフトが本当に脳の活性化に繋がっているのか…ということ。確かに脳年齢を調べることは出来るんだけど、実際に四則計算とかやってみないとなんともいえない。脳年齢が若返ったのは、問題に慣れちゃった…ってこともあるかもしんないし。勿論、日ごとにちゃんと問題は変わるんですが…どうなんでしょ?こればっかりは続けてみないとなんともいえんかな。就職活動の時に一回だけ試験としてやったことのある、クレペリンのテストの一ヶ月前にでも始めたらかなり効果ありそうな感じはするんだけどな。

とりあえず、値段も安いし買って損は無いソフトだと思います。厳密にはゲームじゃないんで、勉強などが嫌いな方には向かないとは思いますが、NDSのインターフェイスを駆使して脳活性化を測らせようなんて試みがしっかりと実現されているゲームです。少なくとも、個人的にはそこらへんの「計算ドリル」や「問題集」とは違い、ゲームだからやる気になるって部分はありますよ。

データを4つまで作成出来るので家族と競うと非常に楽しそうなソフトです。なんといっても主婦であるウチのお袋でも普通にやれますし、Touch DS!の試みを見事に成功させたゲームであると言えます。お袋と遊んでて思ったのが、どちらかといえば、やはり若い人よりは、中高年の方々のためのゲームじゃないのかなぁ…と。俺もまだ20歳台なので、実際に20歳台を連発してもイマイチ面白くないというか…。そういう部分もありますわ。

あ、ちなみに俺の脳年齢はガチで80歳でした。(つД`)

…といっても、声を使って行う脳年齢診断で、初めて使ったから上手く認識出来てなかったぽくてさ…。DS Liteの音声認識機能は、本体に近づきすぎると駄目っぽいね。本体に顔が近すぎると恐らく息のせいで雑音混じりになっちゃうんだと思わます。で、二回目にやったら28歳だった。実年齢より+6も高いのはやっぱ気にするべきなのかなぁ?

液晶のお約束。

2006年03月25日 | 日記
ぐあああああああ!!!常時点灯ォォォォォ!!!

何回も確認したところ、やっぱりゴミじゃないです…。任天堂の商品って不具合とか少なそうなイメージがあるんですが、さすがに液晶関連となると話も変わってくるのだろうか…。そりゃないっすよ…。しかも、よく調べたらこの他に上画面に白色の常時点灯が二ヶ所あるっぽいのよねぇ。それはまだ分かり辛い箇所にあるんでいいんですが、この青色の常時点灯スゲェ気になる…。(つД`)

青色の常時点灯は、写真見てもらえば分かるとおり、フツーに目視できるぐらいハッキリしてるんですよ。GBAやる時とか、画面が暗くなる時とかメッチャ気になる…。任天堂はこういうの交換とかしてくれるんでしょーか。

とりあえず、来週になったらサポートセンターに電話かけてみようかとも思います。気になってしかたないんだもの。これ。マザー3も折角だからDSLでやるつもりなんだからさ!(;´Д`)

ねんがんの でぃーえすらいとをてにいれたぞ!

2006年03月24日 | 日記
買っちゃったー。買っちゃったー。

たまたま寄った池袋のビックカメラでDS Lite本体が緊急入荷しててさー。思わず並んじゃった。各色100台くらい入荷してたの…かな?すんげーラッキー。俺がパンティーホワイトで、弟がスク水ネイビー。全国的に品薄な状況で買えるとは思ってなかったのでマジで嬉しい。色はやっぱホワイトが人気なんですかね。整理券が真っ先に無くなってたのがホワイトだし。ガリガリ君とネイビーは、ホワイトに比べりゃ整理券減るペース遅かったわさ。

んで、DS Lite触った感想はかなり明るい。どっかの記事にも載ってたけど、PSPより明るいんじゃないか?(写真はDS Liteが4段階目、PSPが3段階目だとか。)Liteの名は伊達じゃないって感じだ。輝度2段階目にして、既にDSと同等の明るさになってるとかなんとか。DSと同輝度で使用した場合、バッテリーの持ちが飛躍的に伸びているのも魅力的である(DSは6~10時間、DSL輝度二段階目だと10~15時間駆動)。個人的にはDSと同等だとちょい暗く感じるので、3段階目が使いやすいかなと思う。最高輝度だとバッテリーをやたら喰いますしね。

本体もDSよりコンパクトになってて、軽くて持ちやすい。反面、落っことしたら一発でアウトなのかもしんないんですけどね。DSよりは脆そう。本体重量も、57gの軽量化。そしてタッチペンは、以前もらった七色タッチペンと比較したところ、長く太くなっており持ちやすい、オマケに本体に収納可能になってて携帯性もアップ。ボク的にはDSLのタッチペンのが持ちやすいな。

また、蓋を閉じた状態ではPSPみたいにツヤツヤテカテカした質感なんだけど、蓋を開けるとマット調のテカらない質感になってるのが少々勿体無いといえば勿体無いかも。俺は白だからどーでもいいんだけど、弟のスク水ネイビーは…テカテカでも良かったのでわ?なんか安っぽく見えるし。とりあえず指紋ベタベタ仕様なので、なんか拭くものは用意しとくべきですわ。

あと、GBAのゲームもGBASPのフロントライトじゃなくて、バックライトで遊ぶから白っぽくなくていい感じだし。スパロボJとか非常に綺麗。こりゃGBAミクロも売れなくなるよ。ただ、DSLはコントラストが強く、黄色がギラギラしてるもするが…。それと、GBAソフトが1cmもはみ出るのはやっぱり不恰好。普段は付属されてたカバーをつけるようにしようかなと思う。

DS自体に触るのは数回目なんだけど、やっぱ自分でハードを所持するとなるとワクワクする。特に無駄にピクトチャットが燃える…(笑)。

多人数でやってみたいぜ

あとは、以前買った脳トレをやってるけど、やっぱニ画面ならでは。タッチパネルならではの遊び方ってのが楽しめて凄く面白い。なによりPSPを体験してたせいか、ロードが無いってこれほどまでに快適なのか…と今更ビックリしてる。脳トレはやってて分かるけど、ゲームやらない層にもバカ売れするワケだよなぁ。これ…。すげーよ。任天堂。

ついでにDSのソフトも何本か買ったよ。

●英語漬け
●もっと脳トレ
●おいでよ ぶつ森

上で述べたとおり脳トレも持ってるので合計四本か。ハード買ったばっかじゃこんなもんじゃろ。でも地味にDSも欲しいタイトル多いですからねぇ。まずニュースーパーマリオを筆頭に、聖剣DSにFF3、スパロボDS、逆転裁判4、メタルサーガ、ゼノサーガ1・2、テイルズ…。現在売ってるタイトルにも、マリオカートDSとかさワリオとか、欲しいモノ結構あるし。DSのゼルダも発表されましたしね。どんどん増えていきそうだ。やっぱ新作ってイイ。

そろそろDS本体自体の供給も安定してくるといいですねぇ…。ホントに欲しい人の手に行き渡りますように。

オラわくわくしてきたぞ!

2006年03月23日 | 日記
天 下 一 無 職 会

ネタなのかマジなのか知りませんが、こういうの見てるとマジで頑張らなと思います…。今日、フジテレビでもニート特集やってたしね…。知り合いから、ニートだの、フリーターだの呼ばれるのは正直イヤで仕方ないよ。

つっても、IT土方になりたいなぁ…とはもう思ってないですが。SEやPG等の、IT業界のこととIT土方、デジタルガテンだとはよく言ったもんだと思う。現場監督から商品価値のあるシステム(建物)を作らされて、肉体の代わりに精神をすり減らしていく…と。誰が言ったか知らないけど言いえて妙だよねー。上流SEは違うらしいですけどね。それでも、IT業界に入りたいっていう気持ちは今は無いです。入るとしてもカスタマーサポートとか、そんな感じの仕事をしたいかも。

ただ、SEが悪い仕事だとは言って無いし、文系人間の俺でさえ適正検査通ったんだから、興味のある人はガシガシやってくべきだと思います。別に、SEの適正検査はそんな難しいことやるわけじゃないですし。

例として、今適当に考え付いた問題だけど、


A→C→E→G→?

次に来る文字は、

1.G  2.H  3.I  4.J  5.K

のどれですか?


とかそんな感じの問題をバンバン解いてって、適正があるかどうかを見極めるっていう…。研修の時にチラッと話聞いたんだけど、俺の判定そこそこ良かったみたいだし。…でも、やっぱし人と向き合っていく仕事がしたいかな…なんて…。履歴書にもそんなこと書いてる。高校時代はボランティア部だったから、その辺も若干誇張してあるわ…。ありきたりだけどね。

余談だけど、俺、ゲーム会社とかも一応受けたにゃ受けたんだよ。セガとか。わざわざ東京大田区まで行ったのよ。筆記であっさり落とされましたが。うふふ。( ´∀`)

まあ、ハナから記念受験みたいなモンだったんだけど。その時の写真がコレ。

ま、元々、趣味を仕事にしたくない人間だから、駄目だったけどそんなに悲観はしてないんですけどね。ですが、セガやゲームが好きだって気持ちは負けてないとは思ってます。でも、それだけじゃ当然駄目なわけで。ゲーム関係のことを仕事にしたい…って本気が無いから落とされても全然しゃーないのです。興味のないことや、嫌いなことでもきちんとこなしてきた人、それ即ち企業に入ってから、きちんと業務を遂行できる人が求められているのですから。

…セガ本社に侵入出来たのは嬉しかったですが(笑)。

別にゲームを作る部門を志望してたわけじゃないですが、プログラムとかは知識無いから無理だし、なによりゲームを作りたいなんて考えたことは一度も無いですからね…。俺…。趣味を仕事にしたいなんて思えないもん。…ゲーム会社のプログラマーは、そういった辛い業務でも好きだからやってけるんだろーなぁと思う。納期前とかはガチで缶詰っぽいし、体力・精神的にキツい仕事なのは目に見えてたしさ。

てか、ゲーム業界で働きたいんなら大卒として受けるべきですわ。専門でも就職出来なくもないのですが、それだと即戦力を求められるから相当な切れ者でないとキツイ。俺の友人も、高校卒業後、ゲーム関係の専門学校行ってたけど、結局内定取れずに今はフリーター…かな?してるし…。名の知れたゲームメーカーってほぼ大卒のみの採用になってますから。

…更に言うなら、ゲームばっかやってた人間がゲーム業界に就職したところで、似たようなゲームしか作れないんじゃねーのかなとも思います。クリエイターとかになりたくない理由もその辺ありき。本当にゲーム作りたい…って思うなら、ゲームだけじゃなく、広い目で世の中を見とくべきですよ。マジに。結局はやる気なんだとは思うんですが、専門学校…って、ゲームメーカーにとっちゃ逃げ道程度にしか思われてるんじゃないかって。大学で勉強したくないから、専門いってゲームやアニメ等の仕事に関われるようになれりゃいいや…ってな感じで。そんな中で採用されるのは、よほどの凄い人材なんだろうなぁ。

…ああ、また話がそれた。

まあ、SEも最初は狙ってた職種だから、プログラムだけしてる仕事じゃないってのは重々承知してるんだけどねぇ…。オッサンになった自分が、プログラムを打ち込んでるなんてのは想像出来ないんだよなぁ…。SEから転職する場合って、次の仕事は何になるんだろ?っていう部分もあったし。…ここらへんも今一歩この業界に踏み込めなかった理由の一つかな…。

とりあえず、数年前の超就職氷河期だった世代に比べれば、今年は大幅に採用が増えるらしいし、自分の年齢的にも、まだ…どーにかやり直しが効く年齢なハズ…なんだけども。頑張るしかねーかなぁ。

にしても、やっぱり日本の雇用形態とか労働形態とかってロクでもねーよなぁ…。仮に就職が決まっても、民間企業とウマが合うのか今更ながらに不安。でも公務員を狙うにしても、何年やっても受からなかった場合を考えるとなぁ…。地域や県のために働けるっていう仕事は魅力的なんですが。('A`)

地元、茨城県が好きなんだよ!俺わッ!田舎っていうな!(つД`)