駄日記

ゲーヲタの駄日記。好きなネタについてダラダラ書いてるチラシの裏。

流行って…る?

2007年01月31日 | 日記
GGXXACも稼動開始から一ヶ月経ってそろそろどのキャラクターも動かし方が煮詰まってきた頃ですかね。ソルはもうあんましネタ無いですけどね…。そろそろスラバの活用法も見つかってきたし、以前より更にブリンガーとか撃てなくなりそう。

…とはいえ、やっぱスラバの受付2Fってのはキツイよなぁ…。せめて3F~4Fだったら…簡単すぎる…のかなぁ。俺はカイのスタンエッジ・チャージアタックの三段目とか、アクセルの6HSとかしか狙ってないんですが、事故死の多い今作では危険だよなぁ。スラバ…。ミスったら死ねるっつーか…。受付が2Fじゃエディの固めをスラバしろといわれても無理。蛇足システムだよなぁ。コレ。

対戦に関しちゃ、個人的にはエディとテスタメントが一番ツライ。聖ソルも強いっちゃ強いんだが、思っていたよりまとまったダメージ源がないからか、エディ相手にしてるよりは大分ラク。暴れってあんまり好きじゃないんだけど、SVVチラつかせでもしないと上手いエディ相手には超固めであっさりイカされたりするしさ…。FBドリスペ、二段目まで下段判定とか知らんかったよ…。…あとソルはテスタのランズループ入りやすいからテスタ嫌い。あのループ始まるとまーた始まった…って気分になるし。バッドランズをFBにして、グレイブディガーのままでよかったんじゃないのか…。

現時点での私的なACキャラランク
S エディ テスタ
A 聖ソル ポチョ アバ ジャム
B ダンゴ三兄弟
C 闇慈 イノ

それにしても今作の対戦はやっぱあんまり面白くない。強キャラが相手だと一部の弱キャラは理不尽にやられそう。今回は皆の攻め性能がぶっ壊れてるからタチ悪いし。初心者さんはエディのお手軽ガード不能やら、ランズループやら、スラハメ喰らったら絶対やる気無くすだろーよなぁ…。俺も無印、#RELOAD時代に散々Dループやって筺体蹴りくらってたけどさ…。今作は全体的に火力高すぎて嫌な思いする初心者さん多そうね。CPUも強いし、インストカードも超適当だし、新規増やす気なんざないんでしょうけど。(つД`)

つーか、新要素のスラッシュバック、フォースブレイク、投げ抜け、壁張り付き、スライドダウン。どれもイマイチ好きになれましぇん。スライドダウン、見た目があんまりカッコ良くないから好きじゃない上に、スライドダウン中に攻撃喰らって浮き上がるのってのがよく分からないし、壁張り付きは画面端に張り付くってのがよくわからん。リングで戦ってるワケでもないのに。

キャストが変わっちゃったキャラいるのも残念だし、なんか操作感がSLASHより重くなった気がしてイマイチだし、ヒットエフェクトがチカチカして見づらいし、背景が濃すぎてキャラが見づらいし、ゲージ周りも見づらいし、開幕なんてワンテンポ遅れて動き出すから最悪だし…。全体的にACの演出嫌いです。エンディングは長すぎるし…。あと私的に今回のソルvsカイの開幕デモはダサくてダサくて目も当てらんないです。KOFの京vs庵みたいに専用の開幕立ち絵なんかを作って欲しいわさ。

にしてもアーケード版GGXの稼動開始からはや7年かぁ…。もう未だに残ってるプレイヤーの方が少ないのかもしれませんな。ウメハラとかも青リロ中期ぐらいにやめちゃったんだっけか…。GGXXの調整版も、無印、#RELOAD、SLASH、そしてアクセントコアと四作目。それなのにACがシリーズ総決算的な内容になってるとはあんまり思えませんし…。スパIIXとか3rdみたいにシリーズの決定版って感じはあんまりしないんですよね。

とかく7年も経ってるのに話が進まないというのも恐ろしい話ですよ。ストIIは1991年稼動でストZEROという完全描き起こし、ストーリー一新、システム一新…といった感じの新シリーズが出たのが1995年ですし。ギルティもいい加減ストII→ストZEROみたいな変化が欲しいなぁ。無理かなぁ。

PSPシステムソフトウェア バージョン 3.10

2007年01月30日 | 日記
PSPシステムソフトウェア バージョン3.10へのアップデートが開始されました。

今回のバージョンアップ内容は以下の通り。

「ゲーム」
●PLAYSTATION®Networkタイトルを遊ぶための機能を強化しました。

「ネットワーク」
●[ロケーションフリープレーヤー]で、MPEG4-AVCが使用可能になります。
※型名がLF-PK20(日本向け)または LF-B20、LF-B10(US向け)のロケーションフリーベースステーション(ソニー株式会社商品)が必要です。
※ロケーションフリープレーヤーについて詳しくは、http://www.sony.net/Products/LocationFree/psp/をご覧ください。
●[ネットワーク]に[PlayStation®Spot]を追加しました。
●[インターネットブラウザ]の[表示設定]に[省メモリ]を追加しました。

「設定」
●[サウンド設定]に[ダイナミックノーマライザ]機能を追加しました。
●[ネットワーク設定]に[ワイヤレスホットスポット]を追加しました。

今回の機能面で個人的に嬉しい追加は、省メモリ機能ぐらいかな。インターネットブラウザの省メモリを入にすると、画像の表示が荒くなるかわりに、PSPのインターネットブラウザの速度がカナリ早くなります。あとはダイナミックノーマライザっつー、音量の小さい曲とかでも最適な感じに調整してくれる機能が嬉しいといえば嬉しいかもしれないです。

とりあえず、さっさとPS3無しでPLAYSTATION®Networkタイトルをダウンロード出来るようにして欲しいな…と思います。他に個人的に欲しい機能…は簡易ファイラーとかかなぁ…。COMMONフォルダにHTMLブチ込んでオフラインでみてたりするので、手元で管理したくなる時がたまーにあるっつーか…そんな感じ。

メテオス あげろ ウララララ~

2007年01月29日 | レビュー・感想
てことで『メテオス』の感想。

落ちモノ系パズルゲームなんですが、同じ模様のメテオ(ブロック)をタテかヨコに3つ揃えると消える…のではなく…飛びます。

■■□
□□□
■□■
■■□



■■□
□□□
川川川
川川川
川川川
■□■
■■□

この飛んで行ったメテオが画面外に飛んでいくことで初めて画面から消えてくれるのです。

この時、上に積み重なっているメテオが多ければ多いほど打ちあげても重いため消えてくれません。

□■□
□□■
■■□
□□□
川川川

そこで、空中に浮かんでいるメテオ群が落ちてこないうちに空中のメテオを入れ替えて第二次点火すると、更に上に飛んでいきます。

□■□
□□□
■■■
川川川
川川川

こんな感じに打ち上げて惑星を守ることがルールです。消すパズルではなく、打ち上げるパズル…っていうのが新鮮で中々面白いです。操作はボタンでもタッチペンでも好きなモノが使え、タッチペンでメテオをスライドさせたり、シュートしたり…とタッチペンの特性を上手く使っているゲームだと思いました。

「カービィ」や「スマブラ」等を手がけている桜井政博氏が手がけているせいか、メニューなどのインターフェイス部分もカナリ似てます。初見で、思わず任天堂製品だっけ?と思ったほどです(※販売元:バンダイ)。「本当にデータを消しますか?」と4~5回聞かれたのも同氏のゲームっぽいです。

キャラクターも可愛いし、やり込み要素も豊富で、惑星を合成したり、エンディングを集めたり…とやり込み要素があります。各惑星ごとに特色が違い、各惑星ごとにBGMやSE、メテオのグラフィック、重力などが違う為、中々飽きがきません。開発が『ルミネス』を手がけているキューエンタテイメント株式会社だけあってか、BGMやSEも良いですわ。

何より対戦がかなり面白いです。ソフト1本で最高4人までのダウンロード対戦が可能なので、DS本体を持ち寄っての対戦プレイはかなり盛り上がると思います。更に各人がメテオスのソフトを持ち寄っての対戦だと、自分が合成した惑星を使ったり、アイテムなども自在に選べるので面白そうです。

不満はメテオが小さくて動かし辛いとこですかね。DS Lite付属のタッチペンにも責任があるのかもしれませんが、他のメテオを動かしてしまうことがしばしばあります。二分半を過ぎると急激に難易度が上がるのも、パズルゲーム初心者さんにはツライんじゃないのかな…とも思いました。

ただ、敷居が高めだな…というのは勿論あるんですが、上達するとやっぱり自由自在に場を支配している感じがして気持ち良いんですわ。まとめて大量のメテオを打ち上げたりした時なんかは、してやったり…な気分になりますし。

個人的な総評としては、ハマる人はハマるだろうし、ハマらない人はハマらないゲームだと思います。確かに頭も使います…が、他のパズルゲームに比べると瞬間アクション的な操作力も必要になってくるためか、「テトリス」のブロック構築過程や、「ぷよぷよ」の連鎖の組み立てのよーなゲームが好きな人には薦め辛いかもしれません。

先ほども書きましたが、後半からメテオが降って来るスピードが急激に早くなるため、パズルゲームとしての戦略性が好きな人は、ギリギリでレバガチャしてたら助かっちゃった…みたいなのが許容出来るか出来ないかで結構変わってくるのかな…と思うんじゃないかなぁ…と思います。まだヘタクソなせいなのかもしれませんが、後半は考えてる余裕が無く、小手先で誤魔化す…みたいな感じのプレイになってるのが…。orz

そんな感じなので、ウチのお袋のよーにテトリスなんかをじっくりゆっくり考えるなどして、ようやくパズルゲームが遊べる人…なんかには合わないかもしんないです。パッと遊べる人と遊べない人が分かれそーな感じ。俺も一応遊べてはいるけど、もっと楽しくなるには時間がかかりそうだわさ。ボチボチ頑張ってみよか。

こういう時こそ応援団を呼びたい

2007年01月28日 | 日記
今日は車のバッテリーがイカれて散々な目にあったのでオヤスミで。わざわざ寝てる爺様起こしてブースタケーブルと車持ってきてもらってエンジンかけたよ。ああ疲れた…。

メテオスの感想は次回に回します。でわ。(´・ω・`)ノシ

お… お… おうえんだ~ん!!

2007年01月27日 | レビュー・感想
今日は『押忍!戦え!応援団』の感想。

率直な感想。メッチャメチャ面白いです。(つД`)

基本的には音ゲーなんですが、操作は一律タッチペンで行います。タイマーサークルがヒットマーカーと同じ大きさになったら、ヒットマーカーをペンでタッチするという簡単ルール。プレイヤーが応援を頑張れば困った人が助かってそのステージはクリア…というカタチになります。とにかくタッチペンでの操作が分かりやすくて面白く、遊び方の説明を受ければ誰でも理解出来るんじゃないかと思います。

そして、プレイ中の背景演出。応援団が「困った人を応援して助ける」。この各曲ごとのストーリーが意外と面白く、音楽とマッチしていて楽しいのです。程よく上がっていく難易度も音ゲー下手から上級者まで幅広く楽しめると思いますし…。今の音楽ゲームはハッキリ言って新規さんお断りな難易度になってしまっていると思うので、万人が遊べるであろうこの難易度調整もかなり良いと思いました。

収録曲は以下の15曲。

・ループ&ループ (ASIAN KUNG-FU GENERATION)
・恋のダンスサイト (モーニング娘。) 
・ガッツだぜ!! (ウルフルズ)
・メロディー (175R)
・リンダ リンダ (THE BLUE HEARTS)
・ココロオドル (nobodyknows+)
・熱き鼓動の果て (B’z )
・スリル (布袋寅泰)
・大切なもの (ロードオブメジャー) 
・狙いうち (山本リンダ)
・One Night Carnival  (氣志團)
・Over The Distance (矢井田瞳)
・太陽が燃えている (THE YELLOW MONKEY) 
・上海ハニー (ORANGE RANGE) 
・READY STEADY GO (L’Arc~en~Ciel)

曲数自体は少なめですが、全ての曲がボーカル付きで音質はDSにしてはかなり良いです。ヘッドホンをつけてのプレイなんかは特に素晴らしい。歌っているのは本人ではありませんが、それなりに頑張って似せていると思いますし、応援団テーマソングの「メロディー」もステキな曲です。とにかく終始ノリノリでプレイ出来て、分かりやすく遊べるのですぐに楽しさが伝わってくる素晴らしいゲームだと思います。

不満はボリュームが少々不足気味なのと、選曲がイマイチなトコかなぁ…。15曲で定価4800円…というのは今現在の音ゲーから考えるとどーなんでしょ。PSの初期ビーマニじゃあるまいし…。選曲も、もちっと応援向きな曲ってありそーな気がしますし。特に「ココロオドル」…とかゆーラップ調の曲とかは面白くなかったですわ。更に欲をいえば一本でDSダウンロード対戦出来る様にして欲しかった感もあります。

ただ、総合的にはこの不満点を吹き飛ばすほどのパワーを秘めたゲームだと思います。絵柄もストーリーも熱すぎる。そして何より音楽ゲームとしても面白い。馬鹿馬鹿しいノリが好きな人、音ゲー好きな人にオススメ。

トイザらスのCMの「ずっと子じゃラッキー」ってホントは何て言ってるんだろ?

2007年01月26日 | 日記
今日のお買い物。

●GBA シレン・モンスターズ ネットサル 新品 500円
●NDS エッグモンスターHERO 新品 500円
●NDS 押忍!戦え!応援団 新品 1000円
●NDS メテオス 新品 1000円
●NDS 赤ちゃんはどこからくるの? 新品 1000円
●PS2 シャイニングフォースネオ 新品 1000円
●PS2 サクラ大戦5 ~さらば愛しき人よ~ 新品 1000円

トイザらスでクリアランスセールをやってるとかいうのでいくつか買ってきてみた。今日買った中で特に嬉しいのが『押忍!戦え!応援団』。テクニクティクスとかあんな感じの音ゲーで、めっさ評判良いらしいんで、この値段で買えたのは嬉しい。他にも「メテオス」あたりは安いなーと思った。案の定、転売屋っぽいのがメテオス買い占めてたみたいだけど…。応援団、最後の一個をゲットできて良かったわ…。

サクラ5とかようやく買ったけど、ミニゲームないとか、後継機ないとか聞いてあんましやる気がでない…。これが底値だろうからまあいいか…といった感じだけど…。PS2版の「3」が投売りされてりゃ欲しいんだけどな…。あとはスネオはイクサも発売されたばっかだし気が向いたらやってみよかな。その他のゲームも適当にやってはみようと思う…。

…他に気になった品物はなんかあったっけか…。

GBA…あんまり覚えてないけどGBAのガーヒー他が1000円で売ってた。
PS2…ぷよぷよフィーバー2が1500円とか、みんな大好き塊魂が1000円とか。
360…エブリパーティ、無双4 Specialが2000円、リッジ6が1000円とか。

ウチの近くの店だとこんな感じだったけど、店舗によって品物にバラツキがあるみたいなので興味ある人は行ってみたって下さい。土日のザラスは競争も激しいのかもしれんが…。(つД`)

「正しい武士道は女、子供も真っ二つ!」 by 人斬り高津

2007年01月25日 | 日記
おいこのマリオみてみろwwwwwwカジ速さん)

なんというマリオ・・・
極悪非道っぷりにドキドキしてしまった
これは間違いなく捕まる

それはそうと今日のお買い物。

●PS2 SNK BEST COLLECTION サムライスピリッツ 天下一剣客伝
●PSP ストリートファイターZERO3↑↑ カプコレ

今ひとつ評判が悪かったのでしばらく様子見してた剣サムがよーやくベスト化したので買ってみた次第。カプコン格ゲーやギルティと違ってそこまで思い入れのないシリーズだけども、何年かぶりに復活した「零」は楽しかった。今回はシリーズ集大成ってことでお祭り仕上がりになってて、家庭用移植の際に追加キャラや追加スピリッツを加えていたりと芋屋にしては随分頑張った移植をしてくれたのが好印象です。

だけど、ゲーセンでたまにやってた時も思ったけど、今までと違って5ボタンなのは多少違和感あるし、ちょっとだけ近代格ゲーっぽくなっちゃってて、ダメージ低くて斬り合ってる感が薄い、血が出ない、キャスト入れ替え、そしてロード長いなどなど、これが2Dサムスピ最終作ってのはやっぱちっとだけ残念かなぁ…と。『サムライスピリッツ六番勝負』、剣サム外してくれてもいいから「零SP」が収録されてりゃ喜んで買うんですが。剣サムはベスト化もしたワケだし、ネオジオ基盤作品全部収録で良い気がするんですけどねぇ。ミナたん真っ二つにしたいDEATH。ヽ(゜∀。)ノ

てなわけで、ZERO3↑↑やってたりも。ワールドツアーはPS版同様楽しいし、ヴァリアブルバトルや100人組み手など思っていたよりモードが増えてて楽しめます。

ただ、やっぱり同時押しはツライし、コマンド技が出しづらい…。11月末頃に発売になったエクストラパッドP貼り付けちゃうのヤなんだよね。ケースに入れづらくなるし、MHPとかやる時はぶっちゃけいらないし…。どのみちPSPで対戦してもガチ勝負にならんから購入はスルーしとくか…。

にしても、↑↑の追加キャラ、マキ、イーグルはともかく、ユンは正直ZERO3の世界観とはかけ離れてる気がして微妙だなぁ…。カプエスのコピペだからかあんまり楽しくないし…。他にコピペ出来る素材がないからしゃーないか…。イングリッドは思っていたよりは馴染んでた。

2007年01月24日 | 日記
セブンドリーム・ドットコムで注文した『ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート ポータブル』を受け取ってきた。…んー、まあまあ安めだったしね。

いたストの基本ルールは、株を買ったり、店を買ったりしながら周回を重ね、金を貯めてゴールすること。モノポリーみたいなすごろくタイプのゲームなんだけども、そこに株取引などのオリジナル要素が加わってて、独特の駆け引きが混ざってくるといった感じのゲーム。SFCの「2」しかやったことねーんだけど、久々にやると中々面白い。

映像、音楽、システム、全て丁寧に作られていると思う。映像はPS2に近い仕上がりになってるし、音楽もドラクエの曲に関してはオーケストラ演奏…とかなり重厚な音質。PS2版とはBGMやマップも一新されたらしく、タダの移植に留まっていないのがステキ。

特にBGMが素晴らしい。各DQ、FFから選りすぐりの名曲が揃っている。DQ2の「LOVE SONG探して(復活の呪文の曲)」などのふるーい曲から、FF12の「東ダルマスカ砂漠の曲」など最新のBGMなどなどの楽曲を豪華な音源で楽しむがことが出来るのだ。DQ8のラスボス戦の曲とかも入ってて感動したわ。何より元ネタを知ってるとキャラの掛け合いがヒジョーに楽しい。ドラクエとFFキャラの競演…ってーのも考えてみりゃスゲェ話だしね。

ただ、こういうパーティゲームを携帯機でやるのってどうなんだろうね。一人一人がソフト+本体持ってるならともかく、携帯ゲーム機本体を回しながらのプレイって接待用としては使いづらい気がする。大画面テレビを皆で囲んでワイワイやるのがパーティゲーの楽しみ…な気もすんだけど。対戦も面白そうなだけにシェアリングに対応してれば嬉しかったな。

あと、ちょっとだけ残念なのが、登場キャラクターが偏ってるところ。ドラクエはある程度登場キャラの幅が広いんだけど、FF側はちょっと…。FFもフルメンバーで見たかったな…と。使えるキャラもどーも偏ってるというか、使えるFFキャラ、FF7、12が大半なのはどうなのよ。FF7、12が嫌いな人はガックリしまっせ。こりゃ。

それと、対戦開始前、終了時のロードがかなり気になるんだけど…コレって妥協するべきなのかね。一試合に30分とかかかったりするし、ゲーム中に読み込むとテンポが悪そうだからコレで正解なのかもしんないけど、1分以上ロードするってのはかなり長いと思う…。そこだけ残念。概ね満足してるけど、やっぱりシェアリングに対応してて欲しかったなぁ。

「トレジャーハンター?俺を呼ぶならどろぼうと言ってくれ」

2007年01月23日 | レビュー・感想
今日は『ファイナルファンタジーVIアドバンス』の感想。

SFC最後のFFとなるFF6をGBAに移植した作品。発売当時は今までのクリスタルを中心としたファンタジーな世界観とは毛色の違った物語ということで、ちょっと新鮮な感覚で遊んでた記憶があります。

真っ先にジョブチェンジシステムというシステムが特徴として挙がってくるFF5とは違い、どちらかといえばストーリー重視の仕上がりとなっているFF6では、決められた主人公がおらず、各キャラの特徴(オリコマ)を活かしてパーティ編成したりします。例えばマッシュなら「ひっさつわざ」、エドガーなら「きかい」など、各キャラクターごとの特性を活かしてメンバーを組んだり。

何よりFF6はやっぱりシナリオが良く、各キャラクターごとのエピソードがあったり、豊富なサブイベントがあったり、オペラ座イベントなど今後のFFシリーズに繋がっていくような魅せるイベントがあったり…。後のFFシリーズに繋がっていくかのように、ストーリー、キャラクター、音楽の全てが高水準でまとまっています。

また、FF6ではグラフィックも、当時はSFC史上最高のドット絵などとも言われていたほどで、今でこそ古臭いが、やっぱりFF5の後にやると恐ろしいくらい描き込まれてるように見えるんですわ。SFCというハードを限界まで叩いて作られた作品だけあって、携帯機のRPGだと考えた場合とにかく高クオリティです。

今作でもGBAへの追加要素として新たな魔石の追加や、新たな敵の追加、EXダンジョンの追加、モンスター図鑑などSFC版体験者でも新しく楽しめる部分が増えてます。今作の追加要素は過去作と比べると若干貧弱らしいですが、無いよりはあった方がいいのかな…と。

不満は音質の劣化。効果音がショボくて残念なのは勿論、FF5アドバンス以上にBGMの劣化が気になる。FF5アドバンスと違って今作では戦闘のイントロからまずガッカリさせられました。他のBGMも、とにかくSFC版の音楽の厚みを知っているとガックリきます。ところどころBGMにノイズが載ってる様にも感じるし…。サウンド面の移植も結構頑張っていたなと感じる「5アドバンス」に比べ、「6アドバンス」では、より音質が気になる仕上がりになってしまった様に感じます。

それと今作でも街中やバトル中の処理落ちが気になったのが不満。全体的にFF5以上に重く感じるのはハードの限界なんだろうか。フィガロ城とかでも処理落ちするし…。コレに加えて、どーもオリジナル版よりもエンカウント率が高くなってるような気がするのでFF5に比べると気持ちテンポが悪いです。SFC版で使えたバグ技も使えなくなってるのも残念といえば残念。

あと他のキャラクターに順番を廻す「チェンジ」がセレクトボタンなのも地味に煩わしいです。マッシュの「ひっさつわざ」もボタンの数の都合上、コマンドが変更されてる技もありますし…。FF6に限ってはDSへの移植だった方が嬉しかったかもしれませぬ。FF5以上にGBAの移植に多少の無理を感じます。

全体的にゃ概ね満足出来るレベルの移植だとは思いますが、さすがにFF6はSFC後期のゲームだけあってか、GBAでは中々厳しい部分もチラホラあるような気がしました。自分としてはFF5アドバンスの方が無理なくGBAというハードに移植出来てた様に感じます。そこだけ残念。

FF6という作品自体はかなり良い作品ですので、未体験者には断然オススメ。SFC版の体験者は処理落ちや音質など、ところどころ不満が出てくると思いますが、さすがにPS版よりはテンポよく遊べるので携帯機で「6」が遊びたいという人は買ってみたって下さい。

「く くそっ! きょ きょうのところは これくらいにしといてやる!おぼえときな! ぺっ!」

2007年01月22日 | レビュー・感想
今日は『ファイナルファンタジーVアドバンス』の感想。

SFCニ作目のFFとなるFF5をGBAに移植した作品。FF5の特徴としては、時間の概念のある戦闘システム「ATB」を進化させ、「FF3」に登場したジョブチェンジシステムを進化させ…。私的にゃFFの基盤システムを築き上げた作品だと思います。まー、毎回システムが変わるのもFFなんですがね。

昨年、DSでFF3をやったばかりなせいか、ジョブチェンジシステムの進化っぷりが凄く面白く、FF3以上に各職業の特徴を活かして戦えるのがステキ。更にアビリティシステムのおかげで、ナイトに「カウンター」つけたり、黒魔道士に「りゅうけん」つけたり…とか、ジョブとアビリティの組み合わせがとにかくいっぱいあって楽しめる。

自分好みの育て方が出来るので、全員魔法使いにして挑むのもヨシ、全員力技でもいくのもヨシ、力と魔法を兼ね供えたキャラを育てる…なんてのを目指すのもヨシ。自由度の高いキャラクター育成が出来るのが面白いです。ジョブレベルを上げるのが楽しくて気が付いたら数時間経ってた…なんてことも。今やってもFF5のシステム面は十分すぎるほど面白い。

GBAへの移植にあたり、会話時に主人公らの顔が表示されるようになってたり、追加要素として新ジョブなどが追加されたり、音楽鑑賞機能が追加されたり、オメガ、しんりゅうを越える敵なんてのもいたり。SFC版体験者でも楽しめる新要素ってのが増えてるのは○。

個人的に凄いなと思ったのが、GBAのショボい音源でSFC版の音を中々良く再現しているところ。さすがに劣化してる部分はあれど、BGMに関してはかなり頑張ってると思います。ゲームのBGMには意外と五月蝿い俺ですが、「ビックブリッジの死闘」なんかは主旋律を優先するために効果音削ったりしてたりしてあって、そういった移植の仕方をしたってのはかなり評価出来るかと。

興味がある人は試しに聴いてやって下さいな。
FINAL FANTASY V advance panish ray
FF5アドバンス ギルガメッシュの「じばく」阻止

PS版FF5と違ってロードも無いので、物凄くテンポよく遊べるのもポイント高し。気のせいかSFC版より戦闘のテンポ良くなってるかも。PSのFFコレクション(※ちなみに限定二万本の時計付きのヤツ)買った時はSFCレベルの作品であんなにロードすると思ってなかったし…。PSのFFコレクションでロードが許容出来たのはFF4だけでしたわ。中断セーブが出来るようになったので手軽に遊べるのもポイント高し。

不満なのは、SFC版と比べ、SEがショボショボなのと、街中でも戦闘中でもところどころ処理落ちが発生すること。一部の効果音(※黒魔法バイオとか)はほぼ別物にしか聴こえない…。あまり気にしないよう努力はしてますがGBAの音源じゃこんなもんなのかな。そこだけ残念。

とはいえ、GBAでここまでFF5が再現出来てるのは凄いなぁ…と思った。あくまでもSFC版の移植であって、大幅なリメイクでないのは残念といえば残念であるが、FF5という作品が持つパワーは今やっても全然色褪せてない。未だにこの辺りの作品を越えられていないPS2のRPGとかいっぱいあるワケですしね。ここまで完成度の高い移植をしてくれたのは素直に嬉しい。やっぱり2DのRPGって味があって好きだわさ。「FF5アドバンス」は文句なしにオススメします。ここまでしっかり携帯機で遊べるRPGは中々ないと思うので。