
のらぼうの塩炒め、
ブリの照焼、にんじんラペ、白飯
多摩の救荒野菜、のらぼうです。ぱぱっとお味噌汁にしちゃうことが多いけれど、炒り卵と炒め合わせて。

豚の味噌漬、マッシュポテト、にんじんグラッセ、ロマネスコ、トマト、茹でホウレンソウ、白飯
付け合わせの白いもの、なんだっけ?

海鮮鍋、筑前煮、白飯

日の通り具合がバラついて焼き直したり、大変でした。
息子に、学校でも家庭科が始まるね、ご飯の炊き方と味噌汁かなぁ、と話したら、味噌汁を作ってみたいとのこと。

出汁は手抜きで顆粒ですが、アク取りと味噌を溶くのをやらせてみました。
大根とホウレンソウの味噌汁。家族みんな大好き、しいたけの軸の煮付。むかしむかし、勤めていた赤坂の高級和食店のお得なランチの小皿に付いてきた、美味しかったもの。お店で「あれ何ですか?」って訊いてきたのだったか…。
3回分くらいの軸を溜めて、母と手分けしてせっせせっせと裂く。19cmフライパンにこれだけ煮て

ひたすら、お楽しみのための手間です。
比内地鶏の炊き込みご飯。鯖の味醂干し、鶏とブロッコリーと生キクラゲの塩炒め、マッシュポテト、にんじんグラッセ、母が煮た煮豆、ミニトマト
ソーセージ、卵焼き、パンプキンサラダ、ロマネスコ、芽キャベツ、マッシュルームの甘酢煮、焼ブロッコリー、ミニトマト、白飯、ひねりごま



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます