goo blog サービス終了のお知らせ 

Verdure 4F

茶道25年、ブログ20年! 家業を継いで14年。息子は11才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

魔法の美術館

2023年08月24日 | 子育て
横浜そごう美術館で開催の魔法の美術館~光と遊ぶ超体感型ミュージアムへ行ってきました。 ほんとうはそろそろチームラボへ連れて行ってあげたいと思っていたのですが、科学未来館へ行ってお台場の遠さにちょっとヘキエキ。つまり、連れていくだけならいいけれど、そこで数時間とか遊んでまた帰ってくるには、遠い。。。。 来年麻布にオープンするらしいし、それ待ちかなぁ。。。 ということで、こちらも「やらないかなぁ」と . . . 本文を読む
コメント

流しそうめん、かき氷

2023年08月24日 | 子育て
帰京しています。 東京も相変わらず暑いですね~。。でも夜のニュースで、秋田の最高気温が東京より高かったとかを知る。。。 浸水の片付けをされている親戚のあちらこちら。大丈夫でしょうか~。 大工さんがいっぱいいっぱいだそうです。ボランティア、足りてないそうです。 “東京で就職している息子”が手伝いに帰ってくれたお宅は片付けが進んだようです。息子が帰れないお宅は、畳を上げてもらっただけでストップ。一 . . . 本文を読む
コメント

日本科学未来館へ行って来ました

2023年08月02日 | 子育て
ほんの一日、ちょっと曇ってすこーーーし気温が「高すぎ」なかった日、かねて息子を連れて行ってやりたいと思っていた、お台場の日本科学未来館へ行ってきました。しかしお台場は遠いなぁ〜。家から片道2時間を超える…★サイエンスや装置もの好きの息子、館の滞在時間も5時間。シアターを観て30分座った、途中で買って行ったオニギリのランチも15分くらい、それ以外はずーーーっと見て歩きで、親子とも帰路はぐ . . . 本文を読む
コメント

海、行ってきました!

2023年07月27日 | 子育て
学校の夏休みプールも熱中症アラートで「中止」になる暑さ。屋外活動は控え……ず、息子と海水浴に行ってきましたいやでもね、自宅周りよりも海岸の方が最高気温が低いのですよ。そんなのアリ調べてみると前回は5年前海だ!! - Verdure 4F火曜日。江の島海岸へ、行ってきました。子ども、みなとみらいから横浜駅までシーバスに乗ったこととかはありましたが、“向こう側”が橋などでつながっている海ばかりでした. . . . 本文を読む
コメント

ビニールプール

2023年07月24日 | 子育て
息子が、コロナ禍の始まりとともに一年生になった夏に買った、ビニールプール。幼稚園時代には近所の川に連れて行って、欲しがっても買ってやらなかったのに…★今年も夏休みに入ったら「出す」と言っていました。今日は私は仕事の来客を2件寄せた仕事日。息子は、夏休みの宿題に「とにかく手をつけること」。手は、つけた、息子、「ぼくプール出す」「お客さんが車で来るから、場所、考えて広げるのよ〜」「お客さん . . . 本文を読む
コメント

はやぶさウィーク

2023年06月17日 | 子育て
6月13日は、日本の小惑星探査機「はやぶさ」が、度重なるトラブルを乗り越えて、地球に、「イトカワ」の破片を持って帰ってきた日だそうです。2010年だったとのこと。JAXAのキャンパスがある相模原、そして淵野辺では、6/13を含む1週間を「はやぶさウィーク」として、イベントがあります。というわけで、相模原私立博物館のプラネタリウムへ、はやぶさウィークのあいだ上映される全天周映画『HAYABUSA B . . . 本文を読む
コメント

どうぞのばら2023

2023年05月27日 | 子育て
通学路の「ご自由に」。昨年に続いて今年もピンクのバラが登場とのこと。また持ち帰りました。姫空木のあとの南蛮の焼〆に。残りを赤絵に生けて、母が新しい薬に馴染めず胃を傷めているので、洗面台に置きました。母、すぐ気づいて「今年ももらってきてくれたの?」さてその息子。土曜日は授業参観でした。親に気づいても無視〜★代わりに、息子がうちに連れてくる同級生や上級生、習い事のお友達、そのお兄ちゃんなど . . . 本文を読む
コメント

「ご自由にお持ちください」

2023年04月15日 | 子育て
昨年、バラの花をいただいてきた、通学路の途中。どうぞのばら - Verdure 4F通学路に面した駐車場に「ご自由にお持ちください」とあったそうで、息子が、かわいいバラを持って帰宅したそうでした。そういえば春休み前には学校から「ご自由にどうぞっ...goo blog ことしは、鉢で、「ご自由にお持ちください」とあるのだそうです。1個、また1個と持ち帰って来る…一つは「途中で落としちゃった . . . 本文を読む
コメント

二子玉川へ行ってきました

2023年04月10日 | 子育て
息子の習い事のイベントがあって、二子玉川へ。週末に二子玉川なんてとても久しぶりです。人出はもうすっかり解禁ですね。お天気もいいのでテラスとか、大勢の方々が楽しんでいました。息子はriseの吹抜けに「うわぁ〜」、下を見て「怖〜」。おのぼりさんですね貴重な機会なので、友人を誘っておりました。息子を送り込んだら、ちょっとだけ仕事先にご挨拶に寄って、あとは友人とお茶して延々おしゃべり 美味しいスコーンとミ . . . 本文を読む
コメント

ニシンをさばく

2023年04月04日 | 子育て
以前、鯖をさばいてほめられて以来、またやりたいとか、大人になったらコックになりたいとか言っている息子。スーパーでニシンを夕飯に「食べる?」と訊いたら、「買って、さばく」と言いました。塩してフライパンで焼きました。だ、そうでした。 . . . 本文を読む
コメント

バーベットくんが来たよ!

2023年03月20日 | 子育て
町の子供会で、イベントをしました。3年ぶりです。うちの息子は、子供会役員が町内会活動のポランティアに出るのについて来たのと、役員会について来たしか、子供会活動を知りません。他の子に私が「子供会初めてだよね〜?」と言ったら、息子が「ぼくは3回目くらいだよ。掃除とか、話し合いとか、来たよね」と言いました。うーむ。不憫なヤツかも…。以前は労力をかけてお楽しみ会やボーリング大会をやったようです。が、現状、 . . . 本文を読む
コメント

息子、スーパーのうぐいす餅に薄茶を点てる。

2023年03月01日 | 子育て
習い事の帰り、息子と、いつもと違うスーパーに寄ったら、うぐいす餅が!「買おう買おう!家族ぶん買おう!」「3コ入りだから3コか6コになっちゃうよ?」「6コなら、あと誰か食べるでしょう」 ということで、2パック6コ、買っておりました。放課後お友達の女の子が遊びに来て、出かけた私にTel。「友達とうぐいす餅食べてもいい?」「家族ぶん残しておくならいいよ。お茶はやらなくていいの?」「えっ、やって . . . 本文を読む
コメント

バレンタインチョコレート作り

2023年02月14日 | 子育て
「今年のバレンタインデーは自分でチョコレートを作りたい。ハートのとか、ネコとか、ウサギとか…肉球とか。」はいぃ?もしかしてテンパリングとかですか?私はケーキ作りはあんまり熱心じゃなかったので、チョコレートは本格的に扱ったことないのよねぇ近くのケーキ屋さんで「子供チョコレート作り体験」とかやってくれないかなぁ。。。それでもスーパーの買い物のついでに、バレンタインコーナーの製菓用チョコレートの袋の裏を . . . 本文を読む
コメント (2)

玉ねぎの表皮細胞をみる 〜本日の実験〜

2023年02月02日 | 子育て
息子の集中力が続かず、宿題が、な〜かなか終わらない… いつになったら夕飯にできるのよぉぉぉ。おばあちゃんに「早くやりなさい」と言われるたびに「やる気がなくなる…」のだそうです。お稽古に行って夕飯したくが遅くなるので、手早くできるよう牛丼を予定していました。玉ねぎもむいて洗っておいたので、パパッと刻んだものの、宿題が終わるめどがつかない…段取り良かったママ、ヒマです★あら玉ねぎ . . . 本文を読む
コメント

スケートデビュー

2023年01月06日 | 子育て
日記 子育て スケート スケートデビュー . . . 本文を読む
コメント