先週22日に仕込んだ塩麹。10度の部屋で混ぜながら、様子を見ました。

米粒が柔らかくなり、水分も麹が吸収したようです。
味は、当然しょっぱいですが、少しの甘みと旨味を感じます。
馬肉の赤身を漬けて、焼いてみました。
この時に使ったのは冷蔵庫にあった飲み残しの甘酒。
それに塩を加えた甘酒塩麹を使いました。
美味しい。
両面にブラックペッパーを利かせ、焼きます。中はレアレア(馬刺しですから)
わさびと、スモ~ク醤油でいただきます。

コレはたまりません。
塩なしで、塩麹とブラックペッパー、わさびに、スモ~ク醤油。
そして 赤ワイン。
幸せの一時でした。
四代目盛平
追伸、先週の土曜日、熊日新聞夕刊に一面で大きく取り上げていただきました。
たくさんの皆さんから、励ましのお言葉をいただきました。
皆様ありがとうございました。

米粒が柔らかくなり、水分も麹が吸収したようです。
味は、当然しょっぱいですが、少しの甘みと旨味を感じます。
馬肉の赤身を漬けて、焼いてみました。
この時に使ったのは冷蔵庫にあった飲み残しの甘酒。
それに塩を加えた甘酒塩麹を使いました。
美味しい。
両面にブラックペッパーを利かせ、焼きます。中はレアレア(馬刺しですから)
わさびと、スモ~ク醤油でいただきます。

コレはたまりません。
塩なしで、塩麹とブラックペッパー、わさびに、スモ~ク醤油。
そして 赤ワイン。
幸せの一時でした。
四代目盛平
追伸、先週の土曜日、熊日新聞夕刊に一面で大きく取り上げていただきました。
たくさんの皆さんから、励ましのお言葉をいただきました。
皆様ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます