goo blog サービス終了のお知らせ 

橋本醤油のうまうまごはん♪

醤油屋の気まぐれブログです☆
みそ醤油屋らしく【マメ知識】も時々登場してます☆

自然に囲まれた癒しカフェ

2009年04月30日 | うまうま新町
どうも醤油屋のデッチでございます


いやぁ、すごく過ごしやすい季節になりましたねポカポカ陽気でピクニック日和


そうそうこれはあっしだけかもしれませんが、時々田舎に行きたくなるんです


山や海、渓谷や湖、色々ありますけど、皆さんは行きたくなりませんか


自然ってホントにスケールが大きくて、自分が乗り越えている壁なんてものすごく小さく思えて、力がみなぎったりします

パワースポットって言うんですかねぇ

時間も嘘みたいにゆっくり流れていて、心が洗われるようなそんな気分になれます


ということで、先日も休みを利用して阿蘇山の南小国へ行ってきました

自然に囲まれた1本道を車で進んでいると・・・





なんかイイ感じのカフェ発見


ちょうど運転の休憩もかねてコーヒーでも飲もうかと思い入ってみました


すると、真っ先にお出迎えしてくれたのは・・



なんともカワイイウサギの縫いぐるみでした






そして店内は木のぬくもりのある温かいつくり





結構広くてゆっくり座れます





店内には色んな本も置いてありコーヒーでも飲みながらゆっくりと過ごせる空間が広がっています


そして、何よりもここのプリン、オイシイ口に入れるとトロトロと優しく香りが広がって、シアワセな気持ちになれる味でした

写真はコチラ
飲みかけのコーヒーとシアワセプリン(商品名ではありません)





さぁさぁ、場所の説明です
小国へ向かう1本道の途中なのですぐに分かると思います
地図はコチラ


この看板が目印です




早い人は連休にも入っていますよね恋人とのデートにいかがですか
先週オープンしたばかりのニューカフェなので是非1度足を運んでみてはいかがでしょうか








安くて美味しい、スペシャル居酒屋

2009年04月23日 | うまうま発見!
皆様、おはようございます


醤油屋のデッチでございます


本日は弊社のお客様でもある、東京の居酒屋さんをご紹介させていただきます


先日東京に行ったときにお邪魔させていただきました


お店の名前は「合掌」さん




私、初めて行ったのですがお客さんの多さにビックリ



こんな忙しいときに来てしまって申し訳なかったです



印象としては、地域からも遠方の人達からも愛されているような温かい感じのお店でした

写真はこんな感じ



お店の雰囲気もすごくよくて、初めて行った人でも楽しく食事やお酒が飲める、そんな居酒屋さんでした


そして、何よりも価格が消費者に優しい「100年に1度の大不況」と言われているこの時代に、なんて良心的なお店なのだろうと感動してしまいました




店長さんも店員さんもメチャクチャ良い人どんなに忙しいときでも快く話してくれて、お店の雰囲気はこういうところから生まれてるんだなぁ、と思いました




ランチも出していて、ナント我社の玉子ごはん専用醤油で玉子ごはんが食べられるんですもちろん夜も裏メニューとして玉子ごはんはあるそうです



最後にみんなでパシャ
中央の方が店長さんです

見てくださいよ写真の手作り看板の文字を
「ごはん、味噌汁おかわりサービス」ですよ「生卵サービス」ですよそんなにサービスしてもらっていいんですか



せっかくだから、玉子ごはん専用醤油の美味しい食べ方ご紹介します
温かいご飯に橋本醤油の玉子ごはん専用醤油をかけ、まぜまぜ
そのまま一口パクリこれがまたうまい

薄色なのでご飯が黒くならない

昆布を入れているので旨味がギュッと詰まってる

そしてご飯の湯気とにのって昆布の香りと芳ばしい醤油の香りがふんわり広がります

そのまま焼けば美味しい焼おにぎりに生卵が苦手な方はごはんと醤油だけで食べてみてください

そして、最後に玉子を入れてかき混ぜる

美味しい美味しい玉子ごはんの出来上がり

みなさん東京に行ったら「合掌」さんオススメです



さぁ、場所の説明をします
総武線の水道橋駅西口から徒歩2分~3分
東京ドームの目の前の駅の近くです野球など見に行った時などは是非足を運んでみてください


醤油料理専門店 天忠 行きました

2009年04月20日 | ごはん
聞いて聞いて聞いてください


東京に出張行ってきました




あっこんにちは醤油屋のデッチです




ついに食べたんですやっと食べることができたのです









えっ





何を食べたかって






醤油屋としては1度は食べてみたいあの逸品ですよ






そう『醤油フォンデュ』






醤油の芳ばしい香りが食欲を一層パワーアップさせて、空かせたお腹がグゥグゥグゥ~...




とにかく写真をご覧あれ




この焦げるいい香りが伝わらないのが非常に残念です




あらかじめ火を通した食材がこんな感じで出てきて、さっと絡めてパクッと食べる



これがまたうまいんスよねぇ


もともと町田の御醤油屋さんだとか


最後に醤油アイスも買って帰りました



念願の醤油フォンデュ食べれてよかったです




こんなお店でした


住所は東京都町田市中町1-3-4
TEL 042-739-1303
興味のある方は是非一度足を運んでみては


☆新商品のご案内☆

2009年04月10日 | 新製品♪
皆様、ご無沙汰しております橋本醤油のデッチでございます


いやぁしかし暑いですねぇ・・・



体力も落ちてきて朝ごはんもろくに食べてない方、多いんじゃないでしょうか


あっそういえば、ダイエットするには1日2食とかにするよりもちゃんと3食食べたほうがいいって知ってました





最近の若い方、特に女性に多いのが朝ごはんを食べない人みたいなんです




朝からご飯の準備をする暇がないのか、ダイエットのためなのかはそれぞれあると思いますが、3食キチンと食べましょう





さぁて、でもまぁ朝の時間の経過って嘘みたいに早いッスよねぇ朝は気付いたら10分とかあっという間に経ってるなんてザラです



・・・・・私だけでしょうか



そんな忙しい朝のお助けマンとも呼べる商品を現在開発中





その名も「ゆる味噌ポーション」



って商品名はハッキリ決まってないんですけどね




さて紹介しましょう




「ゆる味噌ポーション」とは言わば、即席味噌汁です




お湯をそそぐだけ





「フリーズドライのお味噌汁でしょ



とか思っちゃってます



裏切っちゃってスミマセンフリーズドライとは全然違います





何が違うのか知りたいでしょ


















はいではお教えいたしましょう






1つ目 「具材は自分で好きなものを

 フリーズドライの御味噌汁と違って具材はその日の気分によって違ったものを入れることができます

豆腐の味噌汁を食べたいときもあるでしょう
アサリ貝の味噌汁を食べたいときもあるでしょう
その日、その季節によって美味しい食材を食べたいのが人の性です



2つ目 「ダシ要らず

 こんなことが時々ありますテレビでダシをとって味噌汁を作ると美味しい、なんて番組を見て「よし今日は美味しい味噌汁作ろう」と張り切ったものの、意外にめんどくさい

よほどの料理好きでないと毎回こんな事できないものです

「ゆる味噌ポーション」は最初からダシが入ってますお湯にとかすだけで毎回ダシの効いた味噌汁が食べれるなんて魅力的




3つ目「味噌の香りをそのままに

 フリーズドライと違って乾燥の状態ではないので、お味噌の香りを損なう事なく食卓にお届けいたしますそして、何よりも弊社のお味噌の中で一番香りのよいお味噌を使用してますので、一度食べたらヤミツキになってしまうかも




えっ写真はないのか





あぁ~スミマセンすっかり忘れていました
それではお見せしましょうこれがゆる味噌ポーションだぁ




これはお湯をそそぐ前です意外にもサラッとしていて、何の問題も無くおわんにそそげます




そしてこれにお湯を入れるだけでぇ












じゃじゃ~んほらすっかり味噌汁になっちゃいました



あとは具材を入れるだけで簡単お味噌汁の出来上がり





ここで味噌汁を作る時の豆知識

お味噌は煮込めば煮込むほど香りが飛んでしまいます
香りを生かしたお味噌汁を作るには一番最後に火を止めて味噌を溶かしましょう

その点においても、お湯をそそいで出来上がりの「ゆる味噌ポーション」は香りが生きたお味噌汁になりますね

楽しみになってきたでしょう





発売日を楽しみにお待ち下さい