goo blog サービス終了のお知らせ 

橋本醤油のうまうまごはん♪

醤油屋の気まぐれブログです☆
みそ醤油屋らしく【マメ知識】も時々登場してます☆

橋本醤油 新工場 その11 お引越し。

2014年02月19日 | 日記
今月16日 日曜日から引越しを始めました

工場内も事務所もまだまだ片付いてませんが、通常業務を行いながら社員は懸命にがんばってくれてます。



アスファルト工事がまだ終わってません。



換気扇や煙突が。



もう暫くで稼動します。



多くの皆さんにお手伝いを戴きました、感謝。

四代目盛平

大感謝祭 無事終りました。

2014年02月14日 | 速報
一新校区で90余年、商いを続けてこれたことに感謝を込めて。

2月8日10時から4時まで

橋本醤油 大感謝祭を開催しました。



千円ごとにくじ引き。

特等から5等賞まで、空クジなし。



地域の自治会長を初め、自治協議会会長、連合会会長、老人会会長、町づくりの仲間、たくさんの皆さんに来ていただきました。



定価からの2割引、割引販売をしない弊社ですが、このときばかりは感謝を込めて。

大納言をたっぷり使ったぜんざいと自然な美味しさの豚汁を皆さんに提供させていただきました。



このような形の感謝祭、初めての経験でしたが、多くの皆さんに喜んでいただけたようです。

新天地、フードパルでも開催を考えたいと思います。

皆さんありがとうございました。



四代目盛平


テレビ東京 モヤモヤさま~ず2

2014年02月13日 | 速報
昨年12月15日放送があった、テレビ東京 モヤモヤさま~ず2

熊本での放送が決まりました。

2月15日土曜日午後1時からTKUで視ることが出来ます。 



熊本編 新町の辛子レンコンや、古町のバナナが登場



良かったら見て下さい。

私の失態に笑えるかも?

さま~ずのお二人も狩野アナも、とても気さくな方でした。



四代目盛平


味噌としょうゆ もの知り博士出前授業 2連発

2014年02月12日 | 速報
みそもの知り博士の出前授業の後、しょうゆもの知り博士の出前授業に行ってまいりました。

2月10日 熊本県八代郡氷川町 竜北東小学校3年生

今回もお手伝いを宇城市三角町の『みなとしょうゆ醸造元』の植田社長にお願いしました。



ホットプレートに醤油を刷毛で塗って醤油の香りを嗅いでもらいます。



大豆や小麦、食塩が微生物によって醤油に変っていく様子を視てもらいます。



麹菌に興味を持ってくれました。



輝く瞳に圧倒され約75分、授業は真剣勝負と思いました。

竜北東小学校3年生の皆さんありがとうございました。

四代目盛平

味噌としょうゆ もの知り博士出前授業 2連発

2014年02月11日 | 速報
みそとしょうゆの出前授業が盛況です。

しょうゆの出前授業に習って、みその出前授業を検討するために、熊本県みそ醤油工業協同組合では、5年前に食育推進委員会を設置し、言い出した都合で私が、委員長を拝命してしまいました。

最近は授業の依頼が来ないので心配していたところ、2月5日に授業依頼があり行ってまいりました。

熊本市立白川小学校 3年生3クラスがインフルエンザで1クラス学級閉鎖。2クラスの授業になりました。



総勢5名で担当。



久しぶりの授業に熱が入ります。

麹を触ったり香りを嗅いだり。



仕込み直後のみそと1ヶ月のみそ、そして3ヶ月のみそ。



紙コップにお湯を入れ、みそを溶かして飲んでもらいました。



積極的な授業態度に気持ちよく授業が進みます。



たくさんの質問もあって、アッと言う間の時間でした。

白川小学校の皆さんありがとうございました、また呼んでください。

四代目盛平