goo blog サービス終了のお知らせ 

橋本醤油のうまうまごはん♪

醤油屋の気まぐれブログです☆
みそ醤油屋らしく【マメ知識】も時々登場してます☆

☆☆復活☆☆

2009年09月30日 | 日記
こんにちは

お久しぶりです

以前ブログを書かせていただいていた醤油屋の娘です



ちょっぴり体調を崩してしまい、療養しておりましたが、

ようやく元気モリモリになったので

ブログもぼちぼち書かせていただこうかと思いマス



現在ブログを担当している"デッチ"と2人での更新となりますので、

どちらが書くかはお楽しみ


やだぁ~、文章力に差がでちゃいマス



王子も6歳になり、すっかりおにいちゃん気分で

小学校入学を楽しみにしている模様です


できるだけ更新をマメマメにしていきたいと思いますので、

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします



橋本醤油ホームページへ

デッチ韓国へ..

2009年09月28日 | 日記
タイトルの通り、あっし・・韓国へ言ってまいりました

あっし、これでも韓国語はいささか得意でして、自信を持って言って来たのでやんすが、日本語バリバリ通じました

まぁ韓国語で質問して「あっ、この人韓国語しゃべれるんだ
と思われて韓国語で返されたら、それはそれで分からないんですけどね

さてさて、やはり行ったからには美味しいものを食べねば



初日韓国で一番最初に口にしたものは・・



もちろんマッコリとビビンバ付


タレがうすくて、「持っていけばよかった」と後悔


そして、もちろん韓国で頑張っている我社の500mlの角ペット隊も見に行きましたよ



角ペット隊はかなり頑張ってましたよ

昆布グリーン隊長を筆頭に売れているようでした


置いてあるのは韓国人御用達のロッテ百貨店の明洞本店や他の店舗など


そして他にもセレブや芸能人御用達のギャラリア百貨店でも角ペット隊は奮闘していました




店内の写真は撮影拒否のため撮れませんでした

お店の人にずうずうしく「この醤油売れてますか?」と聞いたところ、何気に人気があるとの事・・

和の文化、その中でも九州独自の文化が韓国に認められたといっても過言でもないと思います(笑)

そうそう、NAVERという韓国人に人気の検索サイトhttp://www.naver.com/があるのですが、そこで하시모토간장(※橋本醤油の意)といれて検索すると我社の醤油を使った皆様がブログに書いていますよ韓国語に強い方は要チェック



さすがネット社会の韓国・・。


でも日本でも韓国でも皆様に愛されて我社の商品達はシアワセです


これからも皆様どうぞよろしくお願いいたします










芸能人が来てくれました☆

2009年09月18日 | 新製品♪
つい先日の話・・





橋本醤油にぃ・・



芸能人がぁ・・・・





来たぁぁぁぁ---(゜∀゜)---!!でやんす。



ダレが来たかって??



熊本の宣伝部長のスザンヌさん


そして、相沢まきさん


そして田畑竜介さん


RKB毎日放送の「フェイス」という番組の取材で来られました


いやぁ、取材中は感動と驚きの連続でした


食べてから瞬時に上手なコメントを出してくれたり、話の中で出てくるたとえ話など、やはりヒラメキが全然違いますね


そして何よりもスタッフさんへの気配りや私たち取材先への心配りなど、我々ももっともっと見習わなければと思いました


そして最後にはみんなと写真まで撮っていただいて、すごくありがたかったでやんす


皆さん芸能人だからって偉そうにしていなくて、ホントに優しい人ばかりであっし・・



ファンになってしやいやした



スザンヌさん、相沢まきさん、田畑竜介さん、そして取材に来ていただいた「フェイス」のスタッフの皆様、本当にありがとうございました


またいつでも来てください(←あつかましい


放送自体は熊本では流れないのですが、DVDを送ってくださるとの事なので楽しみに待ちたいと思います


最後に1枚ハイチーズ













学生とシェフの結晶

2009年09月08日 | うまうま新町
祭りの季節が近づいてきましたねぇ

熊本市では毎年敬老の日に藤崎宮秋季例大祭とういう馬追いのお祭りがあるのです

あっしも中学校までは参加していたのですが、年と共に体力の低下を伴い、いつの間にか見る側にいました

そんな醤油屋のデッチでございます


 さてさて、話は変わりますが涼しくなって甘いものも美味しくなる季節がやってきましたねぇ

 本日はおいしいプリンをご紹介いたします

 その名もみたらしゴマプリン

 なんでも地元の高校生と協力して案を出し合って商品化したという、言わば「学生とシェフの結晶」です


見た目もなんとも和の雰囲気をかもし出し、味も和風のプリンになってます




この商品は、玉名市伊倉のロールピュールドゥジエームという洋菓子店でお買い求めいただけます


パンや焼き菓子などもありますので是非玉名の方へ行かれることがあれば、寄ってみて下さい



待ちに待ったアノ商品が発売しました!

2009年09月03日 | 新製品♪
みなさん暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?


どうも醤油屋のデッチでございます


タイトルの通り今年も本日から発売です


あ・ま・ざ・け


そして今年はラベルを心機一転


ニューラベルにて新発売




そして今年のあまざけ販促用のポップはあっしがイラストレーターで作り上げました


いい感じのポップが出来上がりましたよん


こんな感じです





本日から発売


今年の初上がり甘酒は早いもの勝ちだぁい