goo blog サービス終了のお知らせ 

橋本醤油のうまうまごはん♪

醤油屋の気まぐれブログです☆
みそ醤油屋らしく【マメ知識】も時々登場してます☆

新しい設備。

2014年10月16日 | おもしろアイテム
先日、新しい釜が入りました。

316Lステンの200L二重釜。勿論オーダーです。



小ロットの注文に対応するために準備しました。

エアコンプレッツサーも老朽化の為、更新しました。



オイルフリー、5.5馬力。



水分を飛ばすドライヤー、きれいな空気を送るためのフィルターを装備しました。



活水器、工場に入る水道水は全部この活水器を通ります。

まだまだ、進化の途中です。

四代目盛平

自転車で熊本城散策

2014年10月02日 | おもしろアイテム
熊本城わくわくプロジェクト。

自転車乗りたがりの孫にせがまれ、熊本城湧々座で自転車を借りて、熊本城散策に出かけてみました。



櫨方門(はぜかたもん)から入り、竹之丸。



右に左に曲がりながら、二様の石垣。加藤時代と細川時代の石垣の進歩が見えます。



石段も高さや奥行きを変え、歩きづらく攻めにくく。

宇土櫓。



400年以上前に建てられた櫓で、明治10年の2月の大火でも、風向きに救われ残った櫓です。





廊下が左から右に傾いています。

敵が大勢攻めて来た時、この下り坂廊下がどんな役割を果たすか?



武者走り。



石落とし。




城の角々の設けてありました。



下を見てみると。



20m以上はあります。

外で見つけたのが。



横手五郎の首掛け石



横手町は校区内という事で、自転車に乗って散策。


熊本城の外周をサイクリングして、花岡山15町内へ。

横手阿蘇神社



お堂の横に横手五郎の像があります。



無残に焼けていますが、かなりの大きさです。


説明文があります。



地元を散策、とても有意義な時間でした。


四代目盛平


升升半升(ますますはんじょう)で大金持ち

2014年05月31日 | おもしろアイテム
大変なものを頂きました。

宮崎県の井上酒造 本格芋焼酎。

なんと、4.5L。1升+1升+半升で2升5合、4.5L



日本酒は知っていましたが、なんと、焼酎にもありました。



東京農大の舘先生からのプレゼントでした。

ピンクのラベルが何とも言えず。



以前来られた時の写真。。(向かって左が舘先生)



益々繁盛して大金持ちに!

大きな夢をというか、野望に笑ってしまいました。

先生、ありがとうございました。




日本酒版と焼酎版ともに、デカイ。飲めるかな?

ビックリでした。



四代目盛平

看板ができました。

2014年05月19日 | おもしろアイテム
看板が完成しました。



わが社の大正時代から使っている。「やまもり」マークと、橋本醤油の文字

昔使っていた醤油の木樽。



FRPでコーティングして耐久性を、UP.

この木樽を目印にどうぞお出でください。



今まで保管してあった、弊社入賞の賞状を研修室に飾ってみました。



50枚以上の賞を頂いておりました。

先人に負けずに頑張ります。


四代目盛平

九州醸新会 台湾研修 士林市場

2014年04月16日 | おもしろアイテム
クロネコさんの実り多い研修を終え。



今回見たかった、士林夜市へ。



夜も9時を回っているのに、凄い人波。



迷子にならないように、財布を掏られないように。



アクセサリーの店。



風船割りゲーム。



カエル。



エビ釣り。



100元で、割り箸の竿7本。吊り上げたエビは、串を刺して後ろの七輪で塩焼き。

驚いたのが、ソーセージの大きさ。



大きいほうが、100元(約380円くらい?)

市場は楽しい。

地下のフードコート。



いろんな店があります。



メニューを拝見。



みんなで夜食?



マンゴーのかき氷。



チャーハンやラーメン。

食べ過ぎの台湾でした。

四代目盛平





立ち上がり花壇 チューリップ

2014年03月31日 | おもしろアイテム
去年植えた、チューリップの球根。

春になって、きれいな花が咲きました。



赤、白、紫。



会社の周りの植え込みも、きれいになりました。



ツツジがかなり歩道に出ていたのを、刈り込みました。



歩道や車道にはプラタナスの実がたくさん落ちています。



少しづつ新工場に慣れてきていますが、もう少し時間が必要かな。


四代目盛平

記念樹と看板

2014年03月05日 | おもしろアイテム
工場移転を記念して、記念樹を植えました。



さくらんぼ、佐藤錦、高砂と一緒に植えました。セットじゃないと実がつかないらしい。



さくら、一般的なソメイヨシノを2本。



陽光桜も2本植えました。

木樽もFRPでコーティグして看板代わりに。



玄関口にも社名



ステンレスの看板です。



丘の上の醤油屋です。

四代目盛平


パソコンが新しくなりました。

2013年10月11日 | おもしろアイテム
6年間お世話になったパソコンに別れを告げ、ニューマシンを手に入れました。

OSもXPからセブンに、会社のPC全部セブンに。

ソフトの関係で1台が32ビットとマック信者の2台を除き7台全部64ビットに。

私のマシンは。



デカイ。



横はスケルトン

円周率、100万桁を10秒以下で計算。

慣れるのに少し時間が?

四代目盛平