先日、一新校区新春三社参りでふるまわれた、新町馬汁(馬スジ鍋)のレシピを公開します。
三社参りの昼食にと約80人分が作られましたが、みなさん美味しい美味しいと大好評。
私みたいに3杯食べたりして、あっという間に完食。
コラーゲンたっぷりの馬汁、このレシピで一度挑戦してみてください。

美味しい新町馬汁作り方 10人前
材料 馬スジ肉 600g
大 根 600g
板こんにゃく600g
調味料 酒 100㏄
みりん 100㏄
上うすくち 120㏄
味彩 60㏄味彩紹介
肥後醤油 30㏄
塩・砂糖 各ひとつまみ
水 1200㏄
① 馬スジ肉は一口サイズに切りサッとボイルし、ゆで汁は捨てる。(アク取り臭み消し)
② 大根・板こんにゃくは2㎝角に切り 下ゆでしておく。
③ ①を圧力鍋に入れ強火で沸騰するまで煮る(約10分) その後弱火で5分位煮る。
(肉が硬い方が好きな人は弱火をやめる)
④ ③に②の材料と調味料を入れてコトコト約30分煮込む。 味がしみてきたら出来上がり。
※ お好みで、ごぼう、人参等入れても良いんですが、味が変わってきます。
※ 出しを濃いめにしたい方は、味彩の量を増やしてください。
※ 圧力鍋が無ければ鍋で柔らかくなるまで煮ればOK
馬汁が大好きな公民館長の奥さん kazuyoさんのレシピでした。
温まるし、おつまみにもなるし、コラーゲンでお肌ツルツル、おまけに安い!
この冬一押しのメニューです。
四代目盛平
三社参りの昼食にと約80人分が作られましたが、みなさん美味しい美味しいと大好評。
私みたいに3杯食べたりして、あっという間に完食。
コラーゲンたっぷりの馬汁、このレシピで一度挑戦してみてください。

美味しい新町馬汁作り方 10人前
材料 馬スジ肉 600g
大 根 600g
板こんにゃく600g
調味料 酒 100㏄
みりん 100㏄
上うすくち 120㏄
味彩 60㏄味彩紹介
肥後醤油 30㏄
塩・砂糖 各ひとつまみ
水 1200㏄
① 馬スジ肉は一口サイズに切りサッとボイルし、ゆで汁は捨てる。(アク取り臭み消し)
② 大根・板こんにゃくは2㎝角に切り 下ゆでしておく。
③ ①を圧力鍋に入れ強火で沸騰するまで煮る(約10分) その後弱火で5分位煮る。
(肉が硬い方が好きな人は弱火をやめる)
④ ③に②の材料と調味料を入れてコトコト約30分煮込む。 味がしみてきたら出来上がり。
※ お好みで、ごぼう、人参等入れても良いんですが、味が変わってきます。
※ 出しを濃いめにしたい方は、味彩の量を増やしてください。
※ 圧力鍋が無ければ鍋で柔らかくなるまで煮ればOK
馬汁が大好きな公民館長の奥さん kazuyoさんのレシピでした。
温まるし、おつまみにもなるし、コラーゲンでお肌ツルツル、おまけに安い!
この冬一押しのメニューです。
四代目盛平
近いうちにチャレンジしてみます
週末にでも チャレンジしてみようかな。
感想も聞かせて下さい。