皆さん、黒にんにく 知ってますか?
知人に聞いて、ネットで調べて自分なりに造ってみました。
国産のにんにくLLの大玉を使いました。
臭いの凄さに、社員からは不評。 外に出されてしまいました。
蓋を開けるたびに臭い臭いと、苦情が・・・
保温ジャーの不要になって、倉庫に廃棄処分になっていたものを『居酒屋 けんちゃん』に貰ってきました。
皮ごと洗って、竹ざるに乗せてジャーへ。
約1週間目の状態。
10日目です。ほぼ完成。
味見をしてみました、辛みもなく、甘酸っぱく、美味しい。
効能は、生にんにくの状態では、辛くて、臭くて、そのまま食べることは出来ませんが、熟成させることにより、黒く、甘く、そのまま食べられる状態になります。
ポリフェノール類の含量が熟成させることにより、20倍に増え、生ニンニクには存在しないS-アリルシステインという水溶性含硫アミノ酸が生成します。
さらにS-アリルシステインにより抗酸化力は、原料となる生ニンニク約10倍。がん予防、コレステロール低下、動脈硬化改善、心疾患予防などの効果が生ニンニクよりも、かなり高くなることが言われています。
実食。臭みも辛みもなく、甘く、少しの酸味があり、美味しく戴きました。
口臭もないようです。
四代目盛平