今日はゆっくりするつもりで「キャベツなどの苗のポット上げを月曜日にするから」とメールしたら「まだ切り花が動いているのでよかったら日曜日もきて欲しい」と電話かかってきたので今日中に片付けてしまおうと出かけました。
まず仏花を作って、榊を括ってからブロッコリーのポット上げをしました。8月1日に200粒蒔いたものです。ポット上げしたら191でした。発芽率95,5%でした。
キャベツは2種類あるのでポットの色を変えなければなりません。おまけにブロッコリーとキャベツの苗の葉っぱはほとんど区別がつかない。カラーポットは今春に使い切っててほとんど残っていないのでどう色分けするか??白と青のポットを合わせると「きたひかり」の分は賄えるのですが「彩香」の分が無い。仕方なくアヤハやコーナンへ買いに行ったのですが最近はカラーポットってどこにも置いてないんですね。最後はディオワールドへも行ってみましたがありませんでした。それにしてもなんと車の多いことか!!!コロナの感染が増えているにも関わらず、雨が止んだら堰を切ったように車が流れ出しました。
結局、中田園芸さんまで赤いポットを取りに行って帰ってきてまた明日続きのポット上げをすることになりました。