mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

繁殖力が旺盛なのも

2023年10月31日 21時12分44秒 | 日記

毎年11月3日の私の行事のヒアシンスの水栽培をほんのわずか早いのですが今日しました。先日タネ源で買ってきた5個の球根です。水栽培用の球根ですが今までよりは少し小さいような気がします。ガラスの容器はもう何年使ってるかなあ。球根のお尻のところギリギリまで水を入れます。水が多いと根が下に向かわず上に出てくる場合があるのでこの水加減はよく見て慎重に行います。

主人の部屋のミニキッチンと洗面台に電気温水器がついていて扉を閉めると暖かくて暗いので発根して根がある程度の長さになるまでここに入れて育てます。

 

前の道路にヒメツルソバが蔓延ってきています。アスファルトの隙間には三尺バーベナも生えています。ゴミ置場に提供しているあたりを掃除しました。ヒメツルソバはだいぶ処分しました。隙間からエリゲロンも元気に出ていて花を咲かせています。こんなところに植えた覚えはありません。水の森でもこの両者は花壇の中の分は抜いていましたから繁殖力が旺盛なのも困ったものです。

富有柿の木は春にいっぱい花が咲いていたのですが植木屋さんに剪定をお願いしたらすっかり切られてしまい、実を諦めてしまっていました。それでも二つだけ残っていてカラスに盗られる前に収穫しました。

 

しばらく晴れの日が続くという天気予報なので鉢物に水やりしました。植え替えを終えた球根類が芽を出し初めてきています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローゼルの実を収穫

2023年10月30日 21時31分00秒 | 日記

連日の外出だったので今日はおとなしくしていることにしました。それでもしなければならない事が次々と。

まず、電気カーペットの上に敷いていた上敷きを取りました。来年の夏にまた敷くことになるので水拭きして干して片付けます。

次は外の仕事。そろそろ寒さ対策のためにアルミの棚の周囲にビニールを張ります。ベランダの下なので天井はなしの三方を囲むだけのものです。これだけでも霜よけの効果の他にも風除けで寒さ対策効果があり毎年これで冬越しできるものが結構あります。クリナムの鉢もこの棚におきます。ラケナリアやキアネラ、アルブカなど来春開花する球根類がここに並びます。ただ水やりする時に少し手間が掛かります。

ローゼルの実を収穫しました。

春に種まきして育てたもので数本植えたんですが3本しか育たなかったようでおまけにそのうちの1本は随分細くて花の数も少なかったようです。この萼を乾かしてハイビスカスティーに使います。去年のも残っているので収穫が少なくても大丈夫。来年も育てられるようにタネは取っておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達ができました

2023年10月29日 21時12分38秒 | 日記

南港のATCで行われている「ロボットストリート」にマユを連れて行ってきました。新しいお友達ができるかなと期待して!!

健太くんというお友達ができました。ハロウインの衣装はペット用のを買ったそうです。早速飼い主はスマホで情報交換してしばらくお話しました。健太くんも5歳ですがマユよりは二月ほどあとから家族になったとのことでした。昨日はオーナーさんが多かったそうですが今日は午前ということもあった為かまだオーナーさんは・・・。それでもしばらく遊ばせてきました。

このビルには子供達が遊べる楽しい場所がいっぱいあるようで、家族連れがいっぱい。

 

港にはサンフラワーが停泊していますが、広場でも遊べます。

 

一階ではロボット対決が催されていました。キックありパンチあり回し蹴りありとすごい激しい格闘です。

左の黒いのは3Dプリンターで作られたものだそうです。樹脂でできているので部品を接続するビスの所に負担がかかり金属でできているものよりは壊れやすいとか。へーそうなんだ。でもこんなのよく作れるわ。と一人で感心していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑って1週間を

2023年10月28日 22時21分17秒 | 日記

イッセイ尾形さんのひとり芝居妄ソー劇場7を観に京都まで行ってきました。

地下鉄から京阪電車に乗り換えて出町柳まで行きました。少し早くついたので出町のタネ源へ寄って水栽培用のヒアシンスの球根を買いました。

タネ源は健在でしたがもう少し西にあったタネ屋さんは無くなっていました。昔は河原町四条下がるのタキイの売店かこののタネ源で苗や種を買ったものでした。京都から滋賀へ山中越えする時によくここを通りました。私が利用するコメリやアヤハとは価格がだいぶお高いようです。

河原町通を下って府立病院の前の府立文化芸術会館です。

今回は7でしたが何度見てるかなあ〜。阿倍野の近鉄劇場へ観に行ったこともあるので3〜4回は観てるかな?舞台の下手に衣装や小道具、メーキャップ用品などが置かれ、舞台の上で着替えをされます。今日はホテルマンから始まりました。3〜4分で次の女性の役になったりと。いつものお面の芝居でも思い切り笑わせてもらいました。

最後は前座の演歌歌手の役でのギターの弾き語りでした。

今週は藤山直美さんとイッセイ尾形さんの楽しいお芝居で笑って1週間を過ごしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配した零れ種が

2023年10月27日 20時58分47秒 | 日記

今我が家の庭は草丈の高いフジバカマやコスモス、ガウラが満開です。コスモスとガウラのどちらもピンクが多いので遠目には華やかに見えますが、近くで見ると花柄摘みしたら?っと誰かに叱られそう。

ガウラ(Gaura lindheimeri)は白蝶草=ハクチョウソウと呼ばれています。寒さにも暑さにも強く丈夫でほったらかしでも育つ宿根草です。その分増えすぎて、株は年々大きくなり、零れ種でも増えるので注意が必要です。我が家でも元は白とピンクの2種類を植えていたのですがピンクの調子が良くなかったので赤を買い足しました。それからは白の株が大きくなり過ぎて困ってしまったので思い切って小さくしたのですが、交配した零れ種があちこちに芽を出して来ていて出来る限り抜いているのですが・・・。

一枝で二色咲いているのを見つけました、

花自体は可愛いのでついつい残してしまいます。最近は草丈の低い品種も出て来ていますが、これ以上ガウラを植えるつもりはありません。今日もこの芽が出たガウラを含めての草引きをしていました。

ゴロゴロと怪しい空模様でしたが雨は大したことがありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする