この夏は一度もトマトを買わずに済みそうです。
(この写真は少し前のものですが)
今年は自分がタネを蒔いたミニトマト、慶子さんのところで傷んで売り物にならなかった苗の中玉トマト、売れ残った大玉の桃太郎を植えました。ミニトマトはたくさんとれます。中玉トマトは想像していたものより少し小さめでしたが甘くて美味しい。桃太郎は地植えしたのが6月になってからだったかな?売れ残ってポットの中で肥料もなくヒョロヒョロと伸びていたものを持ち帰って来たもので、まだ実は緑色ですが、もうじき収穫できそうです。ミニトマトは毎日の水やりの途中でポイポイと口の中へ。それでも冷蔵庫の中には冷えたトマトがいっぱい入っています。そろそろ煮トマトを作ることになりそうです。
他には収穫量は少ないのですがオクラとトウガラシ、ツルムラサキが取れます。