私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

収穫の後 どうやって持って帰るかです

2011年12月16日 17時40分31秒 | その他野菜
寒波で 日本海側では 雪だそうでが、横浜は日中 暖かかったです。
今日の収穫は、白菜 キャベツ各1個 ダイコン2本 ニンジン数本 中カブ ホウレンソウ リーフレタス 長ネギでした。

これ以外に水を入れるポリタンク1個を どうやって ロードマンに積んで 自宅に帰れるか?です。
この100平米の畑は 水が無いので ポリタンク2個の内 1個が空になると 実家に持って行き 水を入れています。
白菜やスイカの収穫時期は 重たくて大変です。暑くて ジャンバーは着て帰れませんでした。

さすがに 水が満タンに入ったポリタンクは 重過ぎて自転車では運べませんので、畑までは自家用車で運びます。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。

ホウレンソウの収穫はシャベルを使って

2011年12月15日 22時00分11秒 | ホウレンソウ
ホウレンソウは ダイコンと同じように 葉全体を持って 引っこ抜こうとすると、
茎が 軟らかいので いくつも折れてしまいます。
この秋から シャベルで根を切るようにして 掘り上げるようにしています。
シャベルは、お隣のYさんのを拝借していますので 近いうちに購入しょうと思っています。

ちょうど良い大きさは これくらいです。


根を見ると コブがたくさん出来ていました。
根こぶ病は困ったものです。


ホウレンソウがたくさん収穫できるようになってきたら 
たばねら君を使ってみようと思います。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。

玉レタスは終わりにしました

2011年12月14日 20時15分30秒 | レタス
玉レタスは、寒さと 雨と日中の蒸れ?で、玉付近から茶色く 変わってきてしまいました。
もう少し早く全部収穫すれば良かったです。

中生種“レガシー”を畝両サイドに定植し 早く収穫できるであろう 極早生“シスコ”を真ん中に植えましたが、
中生種“レガシー”の方が 大きく生長し 極早生“シスコ”はいつまでも小さかったので、収穫が遅れてしまい 結局 収穫しないまま 処分する事になってしまいました。


レタス畝のあとは 植える品目が決まっていませんので、ホウレンソウでもまた播いてしまおうかな と思っています。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。

スナック ツタンカーメン畝に不織布を被せました

2011年12月13日 21時33分48秒 | まめ類
日中は暖かいですが、夜中から朝方は 非情に寒くなってきました。
あまり早く寒さ対策をおこなうと 徒長し過ぎてしまいますが そろそろかなと思い、

先日の日曜日 スナック ツタンカーメン畝に不織布を被せました。


お隣さんのYさんは、たくあん用のダイコンを 鉄パイプで組んだ台に、うまくダイコンを載せて 干しています。


今年も残すところ あと3週間あまりとなってきてしまいました。
28日で 49歳になってしまいます。再来年は50代ですか。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。

ワサビ菜を初収穫しました

2011年12月12日 21時41分57秒 | アブラナ科その他
9月25日に播種したワサビ菜を初収穫しました。

ワサビ菜のタネは 昨年近くの農協で買ったものです。1袋に入っている量も多く 2期目で タネ全量の四分の一も使ってもいません。アブラナ科のタネは古くなっても発芽しますので あと4期以上タネを買わなくても 良さそうです。

葉に少し気になる斑点があるのもありました。



収穫する葉は あまり大き過ぎず 新芽の小さな葉よりも大きい 中くらいの綺麗な葉を 収穫しました。


ワサビ菜は ワサビのように ピリッと辛く 中国ダイコンや水菜などでサラダにして、食べると美味しいので 好きです。
昨年もブログに書きましたが 売っているワサビ菜は ピリッとせず どこがワサビなの?っていう感じで 美味しくありませんでした。
ワサビ菜は 冬のお薦め 葉物野菜です。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。

寒さで、おかわかめの葉が真っ黒になりました

2011年12月11日 17時06分34秒 | その他野菜
おかわかめの葉が 寒さで真っ黒になっていました。
おかわかめは むかごで増殖できますが、今年はむかごが なかなかできないなと思っていました。

葉が何重にも重なっていて 中の方を 覗いてみると、まだ小さいむかごが出来ていました。


毎年 むかごを保存して株を更新している訳ではなく、イモを掘り上げて保存する訳でもなく、地上部の中心部付近が もう少し凍傷になったころ おかわかめの株元に土を山盛りかけて 地中のイモが凍結しないようにしています。
親株の方が 早く収穫できると思います。
今日は、会社のイベントで 午前中だけ会社に行きました。
午後からですが ダイコン1本 白菜1個 長ネギ ホウレンソウ サトイモ 水菜を収穫しました。
サトイモも茎が真っ黒になったので、これが最後の収穫になりました。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。

鼻先にニンジンをぶら下げる計画で、ニンジンを多めに収穫しました

2011年12月10日 21時16分39秒 | ニンジン
ニンジンは まだまだたくさんありますので、仕事面で もうあと一息 頑張ってもらいたいと思う モリ○君の鼻先にニンジンをぶら下げる計画で、昨日、通常より多めに収穫しました。

それにしても スーパーで売っているニンジンは ほとんど臭いを感じませんが、
畑で収穫したニンジンは、どうしてこんなに強く臭うのでしょうか?


ついでに 大きくなった中国ダイコンも 抱き合わせプレゼントします。
 

話しは変わって、ネコがまた軟らかくした地面に悪さ(フン)し始めました。
100均で買った 今は片目のクロネコ もうちょっとがんばってくれって感じです。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。

ダイコンが徐々に大きくなってきました

2011年12月09日 17時52分28秒 | ダイコン
今朝 八王子や立川で初雪だそうで 寒い朝でしたが、午後から晴れてきたので 色々収穫することができました。

ダイコンの収穫は2本だけで 内1本は実家に持って行きました。
先っぽの根が 細くなっているので、適正な植え方をしていれば もっと長くて太いのが収穫できたことでしょうが、これくらいの大きさが「チョウドイイダイコン」です。


小さいのは まだこんなに細いです。
しかし ダイコンは まず 根が長く伸びてから 太くなっていくそうで 株元が少しずつ上にあがってきたので、これからどんどん太くなっていくのではないかと思います。
また 秘植しているので、葉が寒さを防いでくれるかななんて 都合の良い事考えたりしています。


あと何本あるかわかりませんが、以前 ダイコンを盗まれた事があるので 抜かれた形跡がないかチェックするのに 収穫後は 必ず写真を撮るようにしています。




にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。

ブロッコリーの収穫

2011年12月08日 22時42分31秒 | ブロッコリー カリフラワー
ブロッコリーの側花蕾を 脇芽を多く残さず 長くカットしたので、このところ収穫量が激減してしまっています。
サカタの栽培マニュアルは、1株で 20cmくらいの側花蕾が15本程度収穫できますと書かれています。
やはり20cmもの(規格品サイズ?)長いのを収穫するには たった15本しか収穫できないのでしょう。だとすれば、もっと高く売れないと 生産農家は栽培面積が広くないと儲からない野菜ではないと思ってしまいます。

私のブロッコリーの脇芽は やっと脇芽が復活というか生長してきました。
規格品を作って売る訳ではないので、次からは ある程度の脇芽を残しながら 収穫していこうと思います。


反対に“緑嶺”は、脇芽から伸びた茎が あちらこちらから伸び出し、大きな葉が邪魔して、どこに 側花蕾があるのか探すのが大変になってきました。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。

思ってもみない害虫が、水菜を虫食んでいました

2011年12月07日 19時03分06秒 | アブラナ科その他
今日も、風邪(喉頭炎)で まだ体調が悪く 会社を休んでしまいましたが、
気力が戻ってきたのでもう直ぐ完全復活です。

最近 水菜の生育にバラツキが出ているなと、思っていました。

枯れるのもありました。


よくよく見ると、中心に虫が居ました。それも何匹も。


摘まんで見ると、白菜の中にもよく居るあの害虫(名前は知りません)です。


次から水菜を収穫する時は、中心を残しながら 外葉から収穫していこうと思います。
今こんなに収穫できていて 肝心な時に 水菜収穫できるの?と釘をさされていますので。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。

ホウレンソウを初収穫しました

2011年12月06日 17時33分36秒 | ホウレンソウ
先日の日曜日 ホウレンソウを初収穫しました。もう少し早く播けば良かったと思います。

その他 サトイモ“土垂れ”“セレベス”も収穫しました。セレベスは株も大きくなり、小芋がたくさん付いていました。


サトイモはまだ畑に6株以上ありますので、当分 豚汁が楽しめそうです。

今日も会社を休んで 一日中寝ていたので、喉の傷みも減り 体温も平熱に近づいてきました。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。

1割引セールだったので 色々買いました

2011年12月05日 19時08分05秒 | 肥料
近くのHCトステムで 会員1割引セールを実施していましたので、
先日 牛フン堆肥 3袋 塩ビ管2本と、

魚粉・バットグアノ 各3袋を買ってしまいました。
牛フン堆肥は、来春から使うもので 直ぐに使うわけではありません。

魚粉・バットグアノは、またボカシ肥を作るとき入れる分です。

今日は 喉が非常に痛く 熱も37後半あったので会社を休んで 病院に行きました。明日も休まないとダメかもしれません。今日は休肝日にしてゆっくり寝ることにします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。

ビニールトンネルのお陰で1週間で発芽です

2011年12月04日 16時06分54秒 | ホウレンソウ
先週の日曜日 ホウレンソウを播種しましたが、この時期でも 1週間で発芽してきました。やはり ビニールトンネルの保温力はすごいです。
ビニールトンネルは 近くのロイヤルHCで 3年くらい前に買ったものですが、切れる事も無く まだまだ数年使えそうな感じです。

側面に開いている穴から ホウレンソウの発芽写真です。


今日はちょっと風邪気味の中、新たにホウレンソウを播きました。
畝には予め 苦土石灰を入れてありました。ボカシ肥を入れて 畝を整えて、


棚のすぐ脇で 作業しにくかったですが 何とかマルチをそれなりに張りました。


“まほろば”を1穴に5粒ずつ播き始めましたが 途中で足りないとわかり 4粒ずつにしましたが、結局足りず 昨年買った 発芽率の悪い“日本ホウレンソウ”を播きました。

その後、ビニールトンネルを被せて終了です。


サトイモ2畝収穫中ですが、この畝もホウレンソウ作っちゃいましょうか。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。

そら豆の生長

2011年12月03日 21時17分11秒 | まめ類
10月16日に播いたそら豆を定植して、今ではこんなに生長してきてしまいました。

寒いといっても 氷が張るような寒さでは無いので、できるだけ生長しないように 何もしないでいます。
もっと寒くなってきたら、敷き藁と 不織布で寒さ対策をしようと思っています。


例のミニトマトは、ちょっと前の寒さで とうとう枯れる寸前になってしまいました。

午前中寒かったが夕方から暖かくなってきました。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。

中カブを初収穫しました

2011年12月02日 16時02分38秒 | カブ
9月25日に播いた中カブ“玉波”を初収穫しました。
1穴に 4粒のタネを播き 間引き無しで育つ中、今日 大きく育ったものから 初収穫しました。 
収穫=間引き です。

その他 キャベツ2個と、


ダイコン“冬自慢”2本収穫しました。


今日は非常に寒く 雨が微妙に降ったり止んだりの天気だったので、
収穫以外の作業はせず、ゆっくり休む事にしました。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。