
娘が家出するとき
同僚のお話。彼女には高1女子と小6男子の子どもがいる。その娘さんが昨日家出したらしい。明...

通勤読書608 おにいさんは年下
「春、戻る」瀬尾まいこなんだかとっても楽しかった。おにいさんの不思議っぷりに最初、この...

通勤読書607 不自由だけど不幸じゃない
「あずかりやさん 桐島くんの青春」大山淳子「猫弁」を書いてる作家さんですが、そちらは読ん...

人を救うもの
お正月に「ご本だしときますね?」という番組の再放送があった。録画したものをゆるゆる見る...

通勤読書606 山を疑似体験
「八月の六日間」北村薫久しぶりに読んだ北村さん。読むだけで優しい気持ちになれるのはさす...

これ、何に見えるぅ?
「なつみはなんにでもなれる」ヨシタケシンスケ3問正解!面白いなぁ、いいなぁ、全力の物まね...

初めてをやる
今日、仕事始めでした。職場は昨日から始まってますが、2年前から溜めた有休を使ってお休みし...

通勤読書605 走らんかい!
「走れメロス」太宰治電車の中で読む本がなかったのでスマホで読了。教科書で読んで以来。前...

通勤読書604 何かが足りない
「誰かが足りない」宮下奈都レストラン「ハライ」に予約を入れるそれぞれのお客様のお話。同...

あぁ、三が日
飲み過ぎました、食べ過ぎました。胃が痛い。明日から、きちんと暮らそう
最近の記事
カテゴリー
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)
バックナンバー
人気記事