
説明できない、ただの感情です
3歳と1歳の子どもを持つ若い同僚。シフト制の仕事なので交代で土日勤務があるんだけど彼女が...

通勤読書593 慈しみの雨
「慈雨」柚月裕子定年を迎えた元刑事。悔恨の念を持って四国お遍路へ。捜査をする現場とお遍...

座右の銘をパクる
読書を通じて知り合った私の好きな人が言いました。ちょっとだけ年上の彼女は「職場ではもう...

通勤読書592 タイムカプセルを開けたのは・・
「再会」横関大乱歩賞受賞作でデビュー作。4人の小学生がタイムカプセルに入れた拳銃で23年後...

ゲシュタルトです
先日購入した、ペン習字のテキストでさくさく、書いてみた。おおー、面白い。しかし、書けば...

通勤読書591 大阪の兄弟
「戸村飯店 青春100連発」瀬尾まいこ年子の兄弟、ヘイスケ19歳とコウスケ18歳の1年間。この年...

通勤読書590 怒りの行方
「怒り 上下」吉田修一一つの事件の一人の犯人を追う警察。翻弄される3つの人間関係。これは...

書いたら凄いんです、私
だんだんと文字を書かなくなっている。しかし、まったく書かないわけではない。どんどん字が...

読む前に観た
いやぁ、これは凄い。観手から読んでも凄い。まだ上巻なんですけどね。そして、読んでわかる...

通勤読書589 物語の力
「小説王」早見和真初読みの作家さん。面白かったぁ、熱かったぁ。男臭くて男子の部室の臭い...
最近の記事
カテゴリー
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)
バックナンバー
人気記事