9/7は仕事だったんだ。
そのとき、大阪に行く前からつまりは
最寄り駅から
「ん??」と思っていた。
楽器を持っている人がとっても多い。
弦楽器と直ぐにわかるその形、
どうみても金管楽器と思われるその形。
見まごう事なきでーっかいベース。
みんながひとところに集まって、
一緒に移動っていうんじゃなくて
それぞれに目的地に向かっている感じ。
昨日、夕方のニュースを見てわかった。
「大阪クラシック」とかなんとか言うイベントらしい。
御堂筋のいろんな場所でクラシックコンサート。。
てかライブ?をやるんだってさ。
1週間で六十数か所らしい。しかもみんなプロでボランティア。
面白いね。
こんないに沢山の人が楽器を触ることを生業にしているのだ
と、感激した。
美しいものは人を元気にするものね。