さすがに緊張したのか息子も昨日は早寝してました。
おかげで私はゆっくりすごせたわー
クラス役員の選出が入学式の直ぐ後にありました。
39人親がいて、くじ引きをして若い番号から4人が役員です。
3番目だってよー

何でまた、相当確立低いのに・・・
去年は小学校で総務役員を選出するお役目の委員長に当たって
今年はゆっくりしたかったー

すぐに宝くじを買いに行くようにとアドバイスをくれた人、数名。
ありがとよ~
これで小学校でも当たったらどうしよかしらん
一応、出来ないと言ったほうがいいらいしい、けど、
そんなこというのはなんだかつらいわよ、元選考委員長としては。
1年間、出来ませんと言われ続けたんだもの。。。
でも、なっちゃうとペアを組む人が大変なんだよね
曲がりなりにもフルタイム勤務、、、誰かたすけて
小学校は立候補者が居ることを願うよ、トホホ

学校と役員、やらない人はホントに全然やんないのにね~
何で当たるんだか
全然関係ないけど、マンションに車で帰ってきたら
駐車場に車が停まってた。。。なんでさ。
そこうちの駐車スペースなんですけど。。。
なんだか、ほんまに大当たり。。。
やっぱ、宝くじですか。