goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

moon

振袖の検品

本日、実家に振袖を見に行く。

娘は「成人式は行かないかもぉ」というかんじですが
ばあば孝行のために、母孝行のために
そして、ひいおばあちゃん孝行のために
お願いだから、写真だけは撮ってほしいとひれ伏してお願い。

連日、本当に連日着物レンタルのDM、
もう写真集のようなものが送られてくるわけです。
で、「まぁ、写真だけなら、撮らんこともないけれどぉ」となったので
気が変わらぬうちに実家へ連れて行く。

「昭和の着物だからね、DMのみたいに派手じゃないよ」と言い聞かせて
実家で出したところ、
ちっとも地味じゃなかった!!!

丸太に着せるように、母が仮に着せてみましたが、なんか変(笑)

帯も小物も綺麗なままで、ホッと安心。
娘も気に入ってくれたようなので
来年に写真撮影の予約をすることに。

で、この着物、私のおばあちゃん、娘からみたら
会ったことないひぃおばあちゃんが仕立てたものなのよ。
なので、思い入れもひとしお(私と母は)

思い入れがある割にはあまり柄とか覚えてなかった。。。けどね

そして柄行なんか見ていて、プロだったんだなぁと感動。
ありがとう、おばあちゃん。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「子育て」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事