goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

moon

通勤読書 163

「愚者のエンドロール」 米澤穂信

未完成のミステリー映画の脚本家に代わって
結末を予想、推理する、という内容。

全ては奉太郎の姉ちゃんの企てで
うまーく踊らされる奉太郎であった。

登場人物は、
古典部メンバーに負けず劣らず、
みんな個性的な面々で楽しかった。


アニメ見て、原作読んで、
というパターンを繰り返しているが、
今週から放送のの文化祭編は
原作先読み。

楽しみだわぁ。。。とっても。

ブログランキング・にほんブログ村へ


blogram投票ボタン


愚者のエンドロール (角川文庫)
米澤穂信
角川書店(角川グループパブリッシング)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

u-mi
そうなんですね
再現VTRなんだ。

頑張る渚ちゃんですね。

『ヘンたて』も面白そうですね。
根無し草
あれは
再現ドラマみたいなもんなんであまり
名の通った人は出ませんよ。

『ともだち』の神子上さやかも眼鏡っ子じゃなかったし。

渚ちゃんの新作、発売前に重版決定ってなんか
そろそろブレイクの兆しが。
『ヘンたて』もシリーズ化されるので楽しみです。
建物なんでやはり理数系です(笑)
u-mi
景子さんは
どんな女優さんなんでしょう。

正しいクワコーなら是非ともみたいですが・・
根無し草
景子さんの
ツンデレがどう描かれるか興味あります。

これで正しいクワコーやってくれないかな??
u-mi
ぞれぞれ
楽しみですね。

京堂夫妻、ネットで読むのをあきらめてから
久しぶりです。
なかなか9時代というのがテレビを見づらくて・・・
見れたら見てみよう
根無し草
柏木は
彼女いない歴6年の32歳、胃弱体質の男で、
高島警部は美人で格闘術も凄いんですけど
大変な酒乱とキャラもクセあるんですよ。

現在6冊出てて、文庫には書き下ろしが入ってます。

渚ちゃんは本のイラストの完成度が高いので
あのままアニメにするといいのでは??

来月の『超再現!ミステリー』で、京堂夫妻が
取り上げられますよ。
どんな再現VTRになるのか?

ネットで『探偵法間 ごますり事件簿』の表紙
見たら法間がすごく怪しい・・・・・

u_mi
やっぱり
柴犬は飼い主に忠実。他の人にはなかなか懐かないそうですから。

渚ちゃん、目で見て謎が解けると
一段とおもしろいかもしれないですね。
根無し草
幽霊係の
主人公は柏木雅彦というんですが、あだ名が何故かケンタ。
それは高島警部という女性の上司が子供の頃飼ってた
柴犬の名前だそうで(これも柴犬 笑)

銭ゲバな霊媒師とか、枚方出身で大阪弁話す見た目外人だけどハーフの後輩刑事とか出てきてキャラもたってます。

これの方が陰陽屋よりも古いんですけどね。

渚ちゃんの文庫三冊目の冊子には登場キャラの絵が全て
載っていてミニマンガも載ってたりするんです。
これはアニメの方がいいかも知れませんねぇ。
u-mi
扱いやすい
ネタなんでしょうかね。

特集されてるんですね、渚ちゃん。
すごいですね。
ピンクのボールペンというわかりやすい小道具といい
やや緩めのキャラといい
ドラマにできそうだけど・・・・

陰陽屋、順番待ちがもうちょっと、というところなので、
警視庁幽霊係も入れておきます。
根無し草
そうなんです
奉太郎姉がキモなんですよこのシリーズは。

そういえば初野晴のハルチカシリーズ最新作、
『千年ジュリエット』も学園祭の話で、演劇部の脚本担当
の子が未完のまま失踪、ハルタにラストを考えろという
話だったなぁ。
出版社同じだし編集も同じなのかな???

今月号のダ・ウ゛ィンチで浜村渚が特集されてましたね。
最新作は13日発売。今度は長編で表紙のイラストが
私服というのがポイントです。
ピンクのボールペンプレゼントに応募しなければ(笑)

天野頌子の警視庁幽霊係の三作目が文庫出ましたけど、これも面白いんですよ。
陰陽屋共々どうぞ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読み物2012年」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事