goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

moon

春風吹又生

今年も梼原の延命寺から色紙が届いた。

「野火 焼けどもつきず 春風 吹きて又生ず」
これが今年の言葉。

野焼をしても春には草が芽吹くように
煩悩も又つきることがない。ということだそうで。

尽きることない煩悩ですか。

罪だなぁ、人間って。
しかし、
哀しみは乗り越えたと思っても、
また湧き上がる、
尽きることのない哀しみ。

という意味もあるそうで。

哀しみは尽きないけれど
忘れてはいけないということかな。

もうすぐ、あの日がやってくる。



ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

u-mi
尽きない
なんでもそうですね

負あってこその喜びですね。
感謝せねば。
根無し草
煩悩もなにもかも
尽きないのが人間というモノだと思います。
欲望があるからこれだけ文明が発展したとも
言えますしね。

哀しみは尽きないけれども、喜びも沸いてくる
って事でいいんじゃないですか?(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「子育て」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事