goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

moon

通勤読書601 7.6は少ないのか

「君はレフティ」額賀 澪

記憶喪失になった主人公。

どうやら仲が良かったと思われる友人と
7.6という数字に秘められた謎を解く。

記憶を失ったら、
自分がどんな人なのか知りたいけれど、
もしもひどい奴だったらどうしようとか思っちゃいそうだなぁ。

古谷野くん、モテ過ぎだし、
いい奴過ぎるし。

生駒と春日もいい子だし、

前園さんがうっとおしいと思ったけど
3人の中に入れない感じはちょっと気の毒だった。

記憶を失くした主人公が、
これまでの自分を知るにはヒントが少なすぎるかなと思った。

古谷野の両親がイマイチだった。
なんで、こんないい子が育ったんだろうねぇ。

高校生らしい身勝手さと
正義感とそれそれの個性がうまく混ぜてあると思った。

これからの
彼らの未来に起こりうる困難に立ち向かえるだけの強さは
きっと彼らにはある、と感じた。

LGBTも個性、という言い方があってるかどうかはわからないけれど。
17歳は今しかない

私は右利きだけど、耳が動かせるよ。
歯が一本欠損だよ、
親知らずは最初からないよ。
生のジャガイモのアレルギーだよ。
だから、料理するときは大変。
というのは、どれくらいの割合なんだろう。

悩め、楽しめ!若者!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読み物2016年」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事