goo blog サービス終了のお知らせ 

moon

よなべ

ちまちま夜中にプリント作り~

きたきた、PTAのお役目、一学期に1枚出すプリント作り。

なんだかよくわからないけれど、

みんながみんなパソコン使えないって??ホント???

何故だか私が作ることに・・・

あーでも、これってPTA会長のチェックを貰わないとだめなのよねー

ひょえーぃ、めんどくせー。。もとい大変だぁ。

何回、やり直すんだろうか。。そして無事に出来上がるんだろうか。。

仕事よりきっついですな

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

u-mi
それもいいんだけどね~
手書きもいいよね。幼稚園とか保育園のお手紙って大体手書き。スゴーク読みやすい字で可愛いイラストとかついてて、すきだったなぁ。
でも、作るのは大変よね、訂正がさ。。。
ちょっと字を小さく寄せたい。。一字だけ抜く、なんてのがパソコン使うと瞬時だしね。
手書きお手紙、作ってたでしょのっちは。エライ!!
手書きはセンスがいるでしょ。。みんなそれも腰引けちゃってるし。。じゃやりますってなるよねー、決して得意じゃないんだけど。。。
みぽりん

ある。コメント切れたこと。
うちの執行部の会長除く女性で ワードのできるのは書記ただ一人。一昨年 学年の役員したとき6人中0やった。そのときのお手紙は全て 手書きで出したさ。そんなもんかもよ。一般のおかあさんって。
u-mi
おっと
コメント切れた?
私も前に切れたよ~携帯からだったんだけど。
のっち
あら?
かなーり(>_<)痛い目に…。こういう場合は、できないって事にした方が無難だと学習したよ。
でも役員で、誰もしないとなると引き受けないといけないから大変だよね。
のっち
おつかれっす
みんなパソコンできないふりしてるんだよ、きっと。一昨年、幼稚園で広報みたいな係になって、「少しできます」なんて言ったら、かなーり(>_<)痛い目に…。こういう場では、できないって事にしとくのが、無難だと学習したよ。でも役員で他にする人いなければ、逃げられないから大変。学校とかの校正って、思わぬチェックが入ったりするから、ややこしいよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「子育て」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事