goo blog サービス終了のお知らせ 

日栄電器の~でんきやさん日記~

おかげ様で50周年♪
〒300-1222
茨城県牛久市南3-4-9
お問合せ 029(872)1135

明日はハロウィンっ!

2015年10月30日 | 我が家の晩御飯&お料理教室
どーも 愛美です。

ブログのご訪問ありがとうございます。

今週の27日29日は当店にて
お料理教室を開催いたしましたっ。

31日はハロウィンという事で
かぼちゃを使ったお料理&オーブンレンジで
カンタンに作れるお料理のご紹介。

耐熱ボールの真ん中にトマトを
どーんとのせて後はレンジにお任せで
ピラフが炊けたり。


ハンドブレンダーを使ってカンタン
きのこポタージュ。


レンジでカンタンに作れるホワイトソース
作った事があるお客様もいらしたので
皆さんで作って頂きましたっ☆



お料理の完成です!!!




メニュー
トマト丸ごとピラフ
かぼちゃのラザニア
チョップドスモークサラダ
きのこのポタージュ
かぼちゃのチーズケーキ

今月のお料理教室報告

2015年06月13日 | 我が家の晩御飯&お料理教室
どーも。愛美です。

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



今月のお料理教室は

梅雨に入りましたので
「じめじめを吹き飛ばす気分爽快レシピ」



夏野菜をたっぷり使った
レシピと、、、



IHホットプレートを使っての
かわらそば。

本場のかわらそばは茶そばを使うのですが
手に入りにくいので
日本そばで代用です🎵🎵🎵

カリカリに焼けたお蕎麦と
甘辛いお肉のハーモニーが
たまらなく美味しかったですっ!



本日のメニュー完成です。

ホットプレートでかわらそば
中華風茶碗蒸し
なすのピリ辛和え
とうもろこしのかき揚げ
プチトマトのハニーマリネ
桃と豆腐のふわふわムース

以上です。

ご参加頂いたお客様ありがとうございました

今月のお料理教室。

2015年05月22日 | 我が家の晩御飯&お料理教室
どーも 愛美です。

ブログの訪問ありがとうございます🎵



今月もお料理教室が無事に終わりました

今回からはお客様がもっと主体となった
お料理教室にチェンジいたしました。

なので私は監督です。。。笑



みなさんでレシピを見ながら
レンジの操作をしたり、



ブレンダーでマッシュポテトを作ったりと
して頂きました。


みなさんで作るとより実践的にもなりますし
所有している家電製品のお客様が皆さんに
説明してくださるのですごくいい場所になりました🎵




本日のメニュー完成です。

ミニプレッツェル
ポンデケージョ
鶏ムネ肉のカツレツ
~マッシュポテト添え
あさり缶のチャウダー
オレンジプリン

以上です。

ご参加いただいたお客様ありがとうございました。

出張お料理教室

2015年05月18日 | 我が家の晩御飯&お料理教室
どーも 愛美です。

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



本日はビルトインガスコンロから
IHクッキングヒーターへのお取り換えが
ありまして。



使い方の説明を兼ねて出張お料理教室です



下ごしらえを済ませて
スタンバイオッケーです!





簡単な操作の説明してから
お料理教室スタートです!



グリルで焼き鮭。
以前のガスコンロは片面焼きだったので
火加減を見ながら返して焼いていたそうで



両面焼きで焼いている様子も見れるので
ご主人もご満悦のご様子でした🎵



火力の強さを感じて頂くために
もやし炒め。

タイマー機能を使って頂くために そうめんを
茹でてと。



完成でーーす。

「こうやってお料理しながらだと
分かりやすい」とありがたいお言葉を頂き

当店へのご用命ありがとうございました。


水切りヨーグルトアレンジ。

2015年04月24日 | 我が家の晩御飯&お料理教室


どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵

昨日はお料理教室を開催したいました
ヨーグルトをキッチンペーパーと
ザルでこして作る「水切りヨーグルト活用レシピ」とパンを二種類作りましたっ!



揚げない春巻き&チーズケーキ



パンは春らしいよもぎ香るパン🎵





完成でーす。

メニュー
ねじりよもぎパン
ミルキーパン
玉ねぎ丸ごとスープ
水切りヨーグルトで春巻き
サバのトマト煮
水切りヨーグルトでチーズケーキ


春満喫お料理教室。

2015年03月19日 | 我が家の晩御飯&お料理教室
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



今月からの三ヶ月間は
パン教室を恒例で行っております!

今回のテーマは
春を感じるピクニックメニューと
題しまして
見た目はすごく可愛いちぎりパンサンドイッチ



カボチャのちぎりパンを作りまして
そこにそれぞれが好きな具材を挟んでいき





こんな感じで完成で~~す。



ハンドブレンダーを使って
ジャガイモのポタージュや途中。。。



フットマッサージャーを試して頂きながら
無事に完成です☆



春野菜たっぷりなメニューです

ちぎりパンサンドイッチ
ジャガイモのポタージュ
にんじんとツナのサラダ
切り干し大根のコンソメ煮
いちごババロア
いちご大福



今日はお客様からの差し入れがあり。
いつもお料理教室ではアシスタントして
頂いているすごく頼りになるお客様なんです!



なので、デザートが三種盛り。


今回は火曜日に来て頂いているお客様が
木曜日に来て頂いたので大盛り上がりで
お料理教室終えることが出来ました。

終わった後も話は尽きなかった様です。


また来月のパン教室でお会いしましょう。

10年保証のヨシノクラフトなら日栄電器

2015年03月13日 | 我が家の晩御飯&お料理教室

「これはいいものだ…」と思わず独り言をつぶやいてしまうほど、素敵なもの。
道具にこだわる、一生物の料理道具を持つ喜び…。
今回お勧めしたいのは福岡県の調理道具メーカー「ヨシノクラフト」

日栄電器では家電のみならず調理道具も販売しております。
ご購入いただいたお客様が口を揃えて仰るのが「調理時間が短くなる!」
「素材の旨みを引き出せる!」と。
その秘密は、多層構造で従来の2分の1の火力で足りる事、
それでいて多層鍋にありがちな重量も30%カットで女性に優しく、
さらにはウォーターシールで無水調理、素材の旨み栄養引き出します。

鍋の組み合わせでオーブン調理も出来ます!

詳しくはウェブでhttp://www.yoshino-c.co.jp/
今日も愛美さんが、ヨシノクラフトのフライパンのお届けとご主人への出張お料理教室でした、
ふっくらパンケーキと黄金の卵焼き、油をひかなくても、素材そのものの油分で焦げずに調理するから
ヘルシーなんですよ~♪
この度は当店へのご依頼ありがとうございました(^^)


「本当にCMと同じ事してくれるのね♪」なら日栄電器

2015年03月10日 | 我が家の晩御飯&お料理教室

一度使うとあまりの便利さにお買い替えも「IHクッキングヒーター」なのです(^^)

工事らしい事もなく、パパッと交換完了。

ピカピカで綺麗です!
もちろん取り付け後は当店自慢の愛美さんによる「突撃‼︎出張お料理教室」

とは言え、IHクッキングヒーターは使い慣れていらっしゃるので、
主にパナソニック新機能の「ラクッキンググリル」などの説明から…。

愛美さんお手製のオリジナル説明書に沿って、おしゃべりしながら楽しく実演(^^♪
A様このたびは当店へのご依頼ありがとうございました!

その愛美さんのパナソニック公式CMがユーチューブにアップされていつでも視聴できるようになりました(^^)


「わたしが、説明書になります。」
新聞広告も好評により各紙より再び登場です!!

 掲載誌紙と日程は下記の通りとなります。

 毎日新聞(全国) 3月18日(水)

 産経新聞(全国) 3月28日(土) 

 読売新聞(全国) 3月29日(日)

 朝日新聞(東日本)3月29日(日)

 西日本新聞(福岡)3月30日(月)

 


今日の料理教室報告

2015年02月26日 | 我が家の晩御飯&お料理教室
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵




いつも行くスーパーに可愛いチロルチョコが
あったので飾ってみました☆



今日は先日と一緒で
ひなまつりメニューです🎵🎵🎵



こちらのあまーいピザ好評でした🎵



今日はお客様からフルーツの差し入れがあり
ちょっと豪華なデザートに🎵



まだ我が家のお雛様は飾っていないので
今週末に飾らなくてはと焦ってます。。。汗


来月からは春のパン教室スタートです!
カラフルなサンドイッチ作りましょう

3月17日火曜日
3月19日木曜日となっております

参加ご希望の方は当店まで連絡を。


今日は楽しいひなまつりメニュー

2015年02月24日 | 我が家の晩御飯&お料理教室
どーも 愛美です

ブログのご訪問ありがとうございます!

今日はひなまつりにぴったりのパーティメニュー。

ハンドブレンダーでスープ作ったり

ホットプレートでナポリタン作り
こちらとても好評でしたー☆

お楽しみのデザートは
チョコレートのあまーいピザっ!
☆本日のメニュー☆
鉄板deナポリタン
スペイン風オムレツ
ブロッコリーのポタージュ
水菜とカブのイタリアンサラダ
チョコマシュマロピザ

今日は見学方もいらして
賑やかな雰囲気で行われて
いい感じのお料理教室でしたー☆

次回は26日の木曜日に行いまーす!

愛美さんのお料理教室のご案内。

2015年02月19日 | 我が家の晩御飯&お料理教室

ブログのご訪問有難うございます、社長のサザナミです!
来週の24日(火)と26日(木) 10:00〜13:00 日栄電器店内にて
愛美さんのお料理教室を開催いたします、テーマは「ひな祭りメニュー」です♪
参加費用は税込み500円で各自エプロン持参でお願い致します。
尚、食材の関係上、事前予約をよろしくお願いします。
定員は両日5名様程度を考えております。


詳しくはこちらまでお問合せくださいね。。。
連絡先
日栄電器  電話 029(872)1135
Eメール n-saza@tim.hi-ho.ne.jp
日栄電器フェイスブックメッセージでも受け付けております。


女性脳のことなら日栄電器

2015年01月28日 | 我が家の晩御飯&お料理教室

キッチンは自分の城と言わんばかりに時間があれば籠城する愛美さん。
今日はマカロンに挑戦。。。

この人のすごい所は「これをお料理教室でやったら、○○さん(生徒さん)がよろこぶだろうなぁ~」
と「モノ」ではなく「コト」を想像しながら、お料理する事。。。
更に凄いのはお料理しながら、洗濯物のこと家族のお風呂のこと、子供たちの宿題のこと、
明日の準備などなどクワッドコアCPU?8コアCPU?と同時進行を難なくこなす演算速度、
驚くべきは、今日あった出来事を機関銃のように僕に話し続ける。。。
愛美さんは会話することで頭のなかをデフラグする便利なアプリも同時進行するので、
こんな離れ業が出来るようです。
(同時進行できない男性脳な僕はテレビを見ている時に話しかけられるといい迷惑なのは内緒です…)
 
そんな愛美さんも不得意もあるようで、マカロンのように分量通りにマニュアル通りに
きっちり進行しないと上手にできない、お菓子作りによくある出来事。。。

逆にこういうのは一点集中型でマニュアル大好きな男性脳の僕のほうがうまく出来ると思われます。。。
それでも味は最高!! マカロン特有の「パリッ」「サクッ」「ファ~」とお口の中で
広がる甘さの小宇宙♪♪ 今、自分の中で激アツな食べ物です(^^) また作って下さいね♪


あけましておめでとうございます日栄電器です♪

2015年01月01日 | 我が家の晩御飯&お料理教室
朝起きると素敵なお節料理が!
「蒲鉾以外手づくりよ!」とママさん。
毎年パナソニックの調理家電を使いこなしレベルアップが半端ない、と感心する旦那でした。

あけましておめでとうございます、今年も日栄電器をよろしくお願いします!

今年さいごのお料理教室無事に終わりましたー!

2014年12月26日 | 我が家の晩御飯&お料理教室
どーも。愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます。



今年さいごのお料理教室は
恒例のおせち料理です。

ちょっと変わった中華風のおせちお料理を
調理家電をフル活用して8品作っていきました



電気圧力鍋を使って中華風おこわ



ハンドブレンダー使って
中華風コーンスープや山いもきんとん



スチームオーブンレンジを使って
鶏ももチャーシューや伊達巻きなどなど



レンジだけで作れるチャーシューは
カンタンですっ!
レシピはまた後日アップしますね🎵



プレートにのせて完成でーす🎵

メニュー
中華風おこわ
中華風コーンスープ
二色ピクルス
サクサク海老マヨネーズ
鶏ももチャーシュー
山いもきんとん
レンコンゴマ団子
伊達巻き



出来上がったおせちは
特製お重につめてお持ち帰りです



すべて手作りの中華風おせち
どれもカンタンで手軽に出来ちゃいます


これで今年さいごのお料理教室は
終わりました。

参加して頂けるお客様がいて成り立つ
お料理教室です。
調理家電を使いこなせるお料理教室

また来年もお客様と楽しくお料理教室
開催していきます。

クリスマスなお料理教室

2014年12月18日 | 我が家の晩御飯&お料理教室
どーも 愛美です。

お料理教室のご参加ありがとうございます🎵



今月は恒例のお料理教室二本立て

今週は
ヘルシービューティークリスマスメニュー



ハンドブレンダー大活躍です!

豆腐ナゲットを作ったり



トマトソース作りにも
大活躍!



色々な作り方を考案中なので
ご紹介します🎵

ヘルシーメニューなので
お楽しみのお持ち帰りデザートは
バターを使わない
シュトーレン風ケーキ。



おからとホットケーキミックスで
作り方もカンタンです。

出来上がったケーキは
ラッピングしてお持ち帰りでーす🎵







そして完成ー!



ほうれん草のニョッキ
根菜のゆず煮
豆腐ナゲット
きのこマリネ
おからのシュトーレン風ケーキ


来週はおせち料理です🎵
ちょっとアレンジ中華おせち料理です。