goo blog サービス終了のお知らせ 

日栄電器の~でんきやさん日記~

おかげ様で50周年♪
〒300-1222
茨城県牛久市南3-4-9
お問合せ 029(872)1135

今日はトライアル企画🎵

2017年08月08日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



看板娘カルビー
すっきりサマーガールになりました
ひまわりの髪飾りがピッタリです🎵

今日はいつものお料理教室と
ちょっと視点を変えてトライアル企画

「本当の子どもお料理教室」をやりましたー

次女のお友達をお誘いして
開催しましたー。



子ども達がどんな作業が好きか
どんな調理に興味があるのか
好きなメニューはなにとか

参考になる事が沢山ありました🎵



作る事が好きな女子なので
みんなで協力して



ドーナツも揚げる担当と
トッピング担当と
自然に分担して仲良くできましたー





盛り付けも子どもたちで
完成して



今日も
「うしくおいしく」できましたー☆



お食事前にみんなで乾杯していたので
もう一回乾杯してもらいましたー。笑

お料理しているうちに
みんな仲良しになりました🎵

今回の子どもたちだけのお料理教室
か無事に終了して

お料理教室は9月開催となりまーす

もう9月のお料理教室
おかげさまで予約埋まりつつありまーす

さざなみ便り出来ました✨

2017年08月07日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



さざなみ便り。
今月号の
印刷終わりやってきましたー!

当店近辺のお客様には
広報うしく15日号に一緒にポストへ
インされるのでご覧下さいませー

牛久市役所さん正面入り口の
商工会コーナーさんにも
今週中には入るのでぜひ
市役所へお立ち寄りの際には
ご覧下さい。よろしくお願いします

夏休み子どもお料理教室

2017年08月01日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



今日から8月スタートですね。
あいにくのお天気でしたが
そんな気分を吹っ飛ばす
子どもお料理教室を開催いたしましたー

今回は子どもお料理教室を
毎回楽しみにして頂いている
ご家族御一行様。



みんなで仲良くお料理。
ハンドブレンダーを使って
丸ごとカボチャのスープ作りや



オーブンレンジの操作もお任せです

調理家電を上手に使うと
お子さんも安全安心にお料理出来ちゃうんです



IHクッキングヒーターの
揚げ物も火が出ないので
手軽に出来るんです🎵

普段ガスの揚げ物をお子さんに
任せるのは躊躇してしまいますよね。。。
IHクッキングヒーターなら安心です

みんなで協力して



お姉さん達が揚げた
ドーナツをトッピング。



みんなで盛り付けして
タコライスもそれぞれ野菜やお肉を
トッピングして



完成でーす

レンジでタコライス
カボチャのスープ
夏野菜のピクルス
ふわふわドーナツ

3日木曜日と8日火曜日に
子どもお料理教室開催いたします!

明日からスタート。子ども料理教室☆

2017年07月31日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵

土日はうしくかっぱ祭りを
堪能してきましたー!



かっぱ祭りは娘たちのステージや
鼓笛パレード
河童ばやし踊りパレードの見学やらで
バタバタな二日間なのですが。笑

毎年欠かさないで参加しているのが


二日間の行政区での
踊りパレード参加なのです
長女の子ども会役員時に参加してから
踊る楽しさに魅了され。笑
参加しております!

とにかく7月の最終土日は
かっぱ祭りの為に捧げております!w

さーて。
話は変わりまして

明日から8月。
子ども料理教室がスタートいたします

今日は仕入れディなので

まずはお店に飾るお花を花豆さんへ



そして新鮮な野菜を
板倉ファームさんへ仕入れに🎵



最後に澤田茶園さんへお茶を。



ラーシク茶

地産地消取り入れてみました
お子さんにも牛久の美味しいもの
知って欲しいと思いまして

今回も「うしくおいしく」お料理しましょー。

お客様へ幸せをお届けしまーす

2017年07月28日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



今日はまた午後から夏らしい
暑さが戻ってきましたねー。

牛久駅前でお客様宅へ
配達があったので芋千さんに
寄って芋フラペチーノミルクを
オヤツに🎵

食欲がない時にいい感じの
甘さです🎵🎵🎵

そんな暑い午後からは納品のお手伝い✨



つくば市へ冷蔵庫納品。

ツードアの冷蔵庫から
パーシャル付きの冷蔵庫へ。
コストコに買い物行くのが楽しみだわ💕と
お料理も楽しくなるわーと
楽しそうに仰ってくださり。

お客様が開閉しやすいように
調整もしてきましたっ!


それから
夕方からはシステムキッチン設置の
お客様への
IHクッキングヒーターの
出張お料理教室🎵



IHクッキングヒーターで
お料理が快適になったわーと
すごく幸せそうなお客様の顔みたら

わたしまで幸せ気分になりました



夕方まで暑さが残っていたので
そうめんとご主人が大好きなお魚で

今日もありがとうございました😊

おそくなりましたが。。。

2017年07月24日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



看板娘カルビーさん
おニューのハーネス&リードで
ご機嫌です🎵🎵🎵


遅くなりましたが
さざなみ便り7月号&夏のフェアご報告の
特大号を今日お客様の元へ発送いたしました



ひまわりスタッフの遠藤作です
可愛いイラストが目を引きますよね


そしてそしてー



9月のお料理教室のご案内も同封🎵

お彼岸も近いので
手作りおはぎ作ってみましょう
秋野菜を使ってのおやきも
作っちゃいますよー!



ただいまはさざなみ便り
8月号を着々と作成しておりまーす

8月からは牛久市役所さん入り口の
商工会コーナーにも置いてありますので
是非ご覧くださいませ。


さざなみ便り七月号

2017年07月15日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



さざなみ便り七月号
ただいま配布中です!

日栄電器近辺のお客様へは
一足お先に「広報うしく7月15日号」と
共にポスティングしております

ぜひご覧くらいませ
よろしくお願いします。

ドキドキのラジオ生出演🎵

2017年07月11日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



じゃじゃーん☆
昨日は当店に牛久のFM放送局
「うしくうれしく放送」さんが
やって来て生レポートを。



事務局の沖山さんと
レポーターのことばさん。

地域FM局。らしい。。。
まずはマッサージチェアに
座ってのことばさんの
リポート。。。笑



雰囲気を和やかにしてくれる
ことばさんです
最初は緊張しましたが
だんだんレポーターさんの
お陰で上手く喋れることができ



突然一緒にいた会長も。。。



ラジオデビュー。
おめでとうございます。
一番上手く喋っていたのは会長です。笑



月一ぐらいで
レギュラーに出ればいいのに。。。

そしてそして
突然帰ってきた

この方にも振られ



おお社長もラジオデビュー
おめでとう。
なんか器もっちゃってる系ですが。笑



放送中に記念撮影もしつつ
あっという間の20分間でしたー!

憧れだったラジオデビュー
しかもお店のみんなで出演出来たので
感無量です。。。涙

来月は保健センターにある
スタジオで生出演です。。。ドキドキ

8月4日金曜日
FMうしくうれしく放送
85.4MHzで
よろしくお願いします。




お次はスチームトースト

2017年07月05日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



今週の7日8日9日と
当店にて開催致します
パナソニックフェアの準備も
着々と私がいない間に
すすめられておりましたー!

素晴らしいスタッフに
恵まれ愛美感激です。。。涙



提灯つけて夏祭り感も満載です


今日はわたしがいない間
買っておいたパンで社長が
ビストロでスチームトーストを
したそうでそれがかなり
美味しかったようで
速報LINEが来まして。笑



「なかふわそとかりうまし」笑
かなり感動した様です!



グリル皿にのせたら上段へ
水容器に水を入れて
あとはタッチパネルで
スチームトーストで決定を



五分ぐらいで完成でーす。



さくさくふわふわのトースト
私も明日チャレンジしてみます!

パナソニックフェア中も
バタートーストをご試食頂けますよ!



ワンボールパスタ。

2017年07月04日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



お店の花豆さんのお花も
7月仕様になりました!

今日はフェアに向けて
新製品がやって来ましたー☆

新しくなったビストロ
NE-BS1400でーーす!

新しく出来るお料理が増えまして
ボール一つで出来上がる
ワンボール料理が作れちゃいます

今日は晩御飯に
ワンボール ナポリタンを
作ってみましたー!



ボールにまずはお水とサラダ油を入れ
パスタを半分に折っていれます。

その上から玉ねぎ、ピーマン、
ウインナーを
入れてフタをして



あとはレンジにお任せ〜☆



麺の太さも選択出来ます!

そんなこんなしているうちに
約15分でナポリタンが完成ー。



ケチャップとウスターソースを
入れて混ぜ合わたら





完成ーーー。

麺のほぐすのをきちんとしないと
固まったパスタになってしまいます。笑

味もしっかりついて
美味しい手作り晩御飯でしたー。

他にもスチームトースト機能も
気になりますので明日チャレンジ
してみまーす!



新感覚テレビに感動。

2017年06月27日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



今日は私の父は山形出身でして
さくらんぼの産地なのですー

東根市の美味しいさくらんぼを
たくさんやってきましたので



お店のスタッフやお世話になった方々へ
美味しさのお裾分けをー🎵


さーて。
本日は!
我らエース社長が
お客様との会話が弾んで🎵🎵🎵
出たっ!



有機ELテレビ!
当店第1号のお客様です。



とても薄いです



そしてとても綺麗です



素晴らしいのが
横からも画像が変わらず美しい

社長談

「ユーチューブで4K動画をご覧いただいたら、
ものすごく感動してました!
横長の居間なので、
有機ELならではの横から見ても
画像が変わらない事に関しても、
喜ばれました」

という事です。

当店にも有機ELテレビ展示して
おりますので
ぜひ見に来てくださーい。

今日のできごと

2017年06月26日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



よく行くパン屋さんひつじ雲さんに
バイクラックが
出来たという情報を聞きつけ
さっそく土曜日朝練で行って来ました



掛け心地グットで自転車に優しいです



ひつじ雲のオーナーさんが
撮った写真をそのまま引用。笑
素敵な写真ありがとうございます

因みにドックステイもあるので
お散歩途中でも安心大丈夫です☆


モデルbyカルビー

ひつじ雲さんは
7月1日で一周年という事で
ひつじ雲まつりを
開催するそうですよー!


さてさて話は変わりまして

今日は朝一で新潟からの
研修生佐々木くんが。。。

クールに「冷蔵庫売れました」と
しかも今日来月のフェア用に
在庫で仕入れをした冷蔵庫が
即売れたそうです。。。素晴らしい



サンシャイン池崎風に喜びを
あらわそうとしましたが失敗。。。笑

特別出演の西島さんがやってきまして



普通にベーシックに記念撮影ー
カメラ慣れしてきていい笑顔です🎵

今日のビストロさんはー

お友達に頂いたカレイの干物
解凍キーで解凍して
グリル皿に乗せてと





干物仲間で「ほっけの干物」で!

後はビストロにお任せです
IHクッキングヒーターのグリルで
焼くのが一番美味しいですが
大きいかったり数が多い時は
ビストロにお任せです!



こんがりと
美味しそうに焼けましたー☆

お肉だけでなくお魚も焼ける
ビストロさん。
焼いているときに臭いとりも
してくれるので安心ですよー

うしくおいしくお料理教室。準備編。

2017年06月12日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵



明日はお料理教室。

以前からふつふつとやりたいなーと
思っておりました
牛久のものを使うお料理教室

地産地消のお料理教室を
出会いは女化町にあります
阿部農園さんの小麦粉。

ピザにして食べてみましたら絶品〜☆

お客様に牛久産のもので
かんたん健康美味しいものが
作れますよーとお知らせできる
チャンスだと思いまして。

構想から一ヶ月という速さで、笑
実現しました!

うちの教室では欠かせないお花
ひたち野牛久の「花豆」さんで。



いつもお任せで花瓶用のお花を
お願いしているのですが
センス抜群の素敵なお花なんですー

毎月一回以上は花豆さんのお花を
飾っておりますのでぜひお楽しみに。

その後も仕入れ作業が続きます。笑
名バイヤー愛美が行きます。



ほんわかして雰囲気がいい
「女化ブルーベリーの森」さん

大粒で甘酸っぱい美味しい
ブルーベリー。
ソースにするのはもったいないですが
贅沢にチーズケーキのソースで
頂いちゃいます🎵🎵🎵

その後は同じ女化町の「澤田茶園」さん



濃くて美味しいペットボトルお茶と
美味しい落花生を!



一度シティマラソンの参加賞で
頂いて飲んでみたら
普通に販売している
ペットボトルお茶とは違う
別格な美味しさだったので

明日は冷たく冷やしてお客様にお出しいます🎵

お時間あれば澤田さんの紅茶も
お出しします🎵

その後は阿部農園さんへ
お邪魔してピザ用の小麦粉を仕入れに!

こんなにも牛久で美味しいものが
揃うなんて素晴らしいです🎵

明日が楽しみです



牛久のラーシク。
大丈夫でしたかね。。。❓


アメニモマケズ

2017年06月05日 | でんき屋さん日々のお仕事

どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵

今日は男子チーム総出で
太陽発電システムの工事でしたー。

今回は蓄電池システム合わせたも創蓄連携。



佐々木も大活躍っ!

突然の
アメニモマケズ
アツサニモマケズ
カゼニモマケズで

みんなで頑張りましたー。

わたしはー。

みんなに元気の素を届けました🎵

甘いもの大好きな
日栄電器スタッフなので。。。笑


今日はなんの日🎵🎵🎵

2017年06月02日 | でんき屋さん日々のお仕事
どーも 愛美です🎵

ブログのご訪問ありがとうございます🎵

今日は月に一度の販売会議っ!

毎月振り返りそして
今月から秋までの日栄電器での
予定をしっかり組み立てましたー。

販売会議中に突然サプライズー☆



会長夫人のお誕生日会っー。

スタッフみんな揃ってお祝い
したかったので
販売会議中にバースデーパーティーを🎵

ケーキは大好きな不二家の
プリンケーキです🎵🎵🎵

買ってきた人の特権乱用ですが。笑