この秋はめでたいこと続きで、
昨日は、義父の実家の山形で、
いとこの結婚式にお呼ばれをいたしまして、
行ってまいりました。。。
山形の新庄市というところですが。。。
と、遠いですね~5時間です。。。車で。。。
でも、昔よりは交通の便はかなりよくなったらしい、
確かに、牛久インターから山形までぜーんぶ高速でした、
楽チンだけど、やっぱり遠いね♪
あと、向こうの披露宴も派手ですね(*^_^*)
花嫁さんの輿入れのための、「長持」から始まって、
長唄なんかも途中ありーので、昔ながらの演出なんかで
楽しませていただきました♪
それでも、今は全部式場がやってくれるのですが、
むかしは、みんな組み内で協力して、手間隙かけて、
やっていたわけで、
本当に人生の一大イベントだたことでしょう。
おいらのときなんかは、牛久シャトーでやったのだが、
結婚式場というわけでもないせいか、
ぜーんぶ自分らでの手作り結婚式でした。。。
座席表から席札まで、慣れないパソコンたたいて。。。
大変だったな~と思い出してしまう、
今日この頃でした・・・

今日、筋金入りのファンである、我がかみさんに
↓下記の「だまされた」の文章の謝罪と削除命令を受けました。。。
このたび、私は米米クラブの、にわかファンであるにもかかわらず、
なにやら大変失礼なことを書き込みしたみたいで。。。
ごめんねm(__)mそんなに怒らないで。。。ね。。。
別に嫌いじゃないよ、今回のコンサートで好きになったんだから。。。ね

行って参りましたよ。。。
いや~正直びっくりのコンサート!キャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノ
普段ぼくが行くのは、ほんとゴリゴリの怒ロックで、
みんな好き勝手に、頭をヘッドバンキングする、のが当たり前、
w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w
ところが。。。噂には聞いてましたが、みーんな踊りを覚えてきて、
会場では、なんとも一体感バリバリバリバリ!!
全員、一糸乱れづの踊りっぷり♪
ひっさしぶりに、純粋に音楽を楽しんじゃいました、
お母さん、まりがとう♪
このバンド好きになりましたが。。。
また解散・・・今度は永遠かも。。。
僕の所属する、牛久市商工会青年部
本気で大好きな牛久についていろいろ考えてます。。。
今日は、牛久市の観光アドバイザー関口鉄夫氏を迎えて、
牛久の歴史についていろいろとお話をいただきました、
私も牛久の原住民ですが、結構知らないことばかり、
牛久沼の歴史。。。むかしはとても綺麗な沼で、遠浅だったそうです、
。。。泳げたらしい・・・今では信じられない、
びっくりしたことに、三日月橋の架かる、稲荷川って、その昔「つくば研究学園都市」
の開発にあたって、出来た川だったそうです・・・結構歴史があさかったんだね~~
これらのお話を、ただの昔話に終わらせずに、後の世代に語り続けるのが僕らの仕事、
「温故知新」ということでしょうか♪
その講演会の後、青年部の中でも「街づくり委員会」という部会で、
「魅力ある牛久に!」をお題に、牛久城公園、牛久サイクリングロード、
動物ふれあい公園、牛久沼釣り公園、などなど
こんなことしたら、楽しい街になるだろうな~牛久をもっと好きになれるだろうな~
という事を、プレゼンテーションしていただきました。
これらのことは、絵空事に終わらず、牛久市にもちゃーんと提言して、行く所存でございます!!

調子込んで、自宅にも買っちゃった、プリンター。。。
今度でた最新型!キャノンMP600・・・
(お店のはEPSONですが、実はキャノンが好き、なんか馬が合う)
古いプリンターから、替えましたが。。。
ちょー早い♪ちょー綺麗♪ちょー使い易い♪
いいね~最新型。。。
コレはお客さんに勧めなきゃ。。。
今、一人のお客様にプラズマテレビ、すご暖エアコン、
富士通ノートパソコンをご予約いただいてます。。。
金額にして100万円近く・・・
「そろそろ消費税も上がるし・・・買っちゃうか!!!」
と決めていただいちゃいました♪
もひとつおまけに、このプリンターを。。。↑
そーかー消費税上がるよなー、大きい買い物。。。
おいらも、そろそろ新車ほしいな~軽自動車でいいから・・・
150万円くらいの車の消費税は。。。ん~5%で75,000円。。。
10%で150,000円。。。た、高い・・・
WEBから引用↓
(「自動車取得税」「自動車重量税」「自動車税」「自賠責保険料」
の費用は全て税金及び保険であるため、これらにはかからないが、
車両本体価格に加え、後述の登録、整備などの手数料にも5%課税される。)
だそうです。。。

近くの神社「女化神社」←すごい名前ですよね。。。
日曜日は仕事を休ましてもらって、生まれた娘の
「お宮参り」。
子供も2人目なので慣れているつもりが、
↓
神社には予約した方が良いの?
お礼金はハダカで渡しても良いのか?
ご祝儀袋に書く名目なに?
お祝い?お礼?奉納??
しかもいくら???
でも、今は便利な世の中で、インターネットで
「お宮参り&お礼」なんて検索で、バシバシ
教えてくれちゃう。。。

昔の車ってカッコいいずら
僕が生まれた年のカローラちゃん
お台場トヨタのショールームにて

楽しかったずらLIVE
胸にズドンとくる重低音
自然と体が動いちゃいます、
笑顔あり(*゜▽゜)ノ
興奮して叫びだす人ありo(炎_炎)o ウォオオオッッ!!
痙攣したように踊る人あり
人間観察も面白いずら。。。

今日、久々にロックしてきます、
会場全体が揺れ、床が抜けるほどの
グルーブ感、いいっすな~
気持ちいいっすな~
ロックに女房、子供はいらねぇーぜ
(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
っと後ろ冷たいながらも行って来ます

エリマキカルビ再び!
かるびちゃん、知らない間に、目の上を切っていて、
しかも、足の指の爪が一本ない、ない、ない
どこに行っちゃったんだろう。。。
猫と喧嘩でもしたのだろうか。。。
「親から子へ語り継ぐもの」
我が家の場合、それはファミコンでしょうか、
うちのかみさんが、小さいころから愛用の品です、
カセットも多数あり、コントローラ?の十字ボタンの、
右ボタンが少々接触不良という点だけで、絶好調に今でも使えます、
最近うちの子供もハマってまして、
起用にカセットを「フ~ッ」←(匠の技を伝授済み)
とホコリを飛ばして、差込こと5,6回でゲームスタート!!
たまにうちの奥さんも参戦!「ヨッシーのタマゴ」が以上にうまい
絶対かないませんトホホ
実は家にあるゲーム機はこれだけ(^_^;)
これからも、子供には、
PSやDS、ましてやXBOXなんてやからは、買い与えません!
(かえって、学校の友達にウケるかも。。。)
子供らがお祭りから帰ると、
わらわらと金魚を持ってきやがりました。。。
水槽は金魚だらけさっ >°))))彡
おかげで、我が家のコケ取りマシーン、
逝っちゃいましたグスン ( iдi ) ハウー
名前なんだっけ?「タニシ」??違うような~

コレはまります、ストレッチングボード
かなりつらいですが、短時間のうちに
体かくねくねと柔らかくなります、
「うそだ~」と思いながら通販で買いましたが、
前屈運動を3分やるだけで、床にさえつかなかった、
指先がしっかりついちゃいます♪


いや~なかなかブログのアップが出来ません(^_^;)
すみませんぅ~
でもでも、もうそろそろ落ち着きます!
そしたら、今企画中のジョーバ運動のことまたアップしますね♪

いや~良いですね58インチプラズマテレビ!
大迫力♪
その他42インチ37インチプラズマ
液晶ビエラ!陳列中
ぜひ見に来てください、社員一同お待ちしております。