『熱血!平成教育学院』の番組観覧に行ってきました
自分のユースケへのミーハー魂がここまでとは思わなかったけど
たぶん5時半過ぎにスタジオへ誘導されて中に入ると、もうまんまあのセットがそこに!もうすぐユースケが見られる~
て思うとニヤニヤしちゃいました。
前説はたけし軍団の人。たけしの話をいろいろとしながら笑わせてくれました。残念ながら名前は忘れちゃったけど。
30分くらい前説があって、収録が始まったのはたぶん6時半頃だったんじゃないのかな?
収録が始まる前に楽屋の方から、磯野貴理と麻木久仁子の笑ってる声が聞こえてきました。収録中もこの2人と平山あやは明るくて良かったです。約1名、思った通りに「感じワル~」な人がいたけど。
そしてやっと目の前にユースケ
TVで見たまんまです。もっと細いのかと思ったけど、周りのスタッフと変わらないくらい。小豆色(?)のジャケットに縦縞のシャツ、黒のデニム姿。
細くてびっくりしたのは高島アナで、磯野貴理もTVで見るよりも小顔。他のゲストも女性陣はかなり細かったけど、男性陣はフツウ。とりあえず、高島アナはめちゃくちゃかわいいです。ちょっとブリブリしてたけど。
収録中はもちろん9割位ユースケに釘付け。
すぐそばを歩いてたり、爪を噛んでたり、リップクリームを指で塗ったり、空になったペットボトルでリズムを取ったり、セリフの練習をしたり。
お決まりのオーバーアクションもほんとにTVで見たまんま
あと『「きた~っ!」っていうOさんのモノマネをするYさんのモノマネ』っていうのも披露してました。
ユースケが好きだって言うとたまにマイナスイメージを言われるんだけど、今日のユースケは入ってきた時から観客に「今日は(来てくれて)ありがとねっ!」とか、収録が押してた時も「ごめんね、もう少し待っててねっ!」「もうちょっとね!」て声かけてくれてて、帰り際も「今日はありがとね。俺が出てるドラマ『●●』、よろしくっ!見てね!お疲れ!」て言って出て行きました。
収録中も高島アナとかスタッフ楽しそうに喋ってたりして、全然マイナスイメージは無し。どっちかっていうと「本当にユルいんですねー」って印象。
司会者の席に座ってても芸能人オーラゼロ。
でもやっぱりユースケはいい
私が見に行った分の収録では、学院史上初のしかけもあったりして収録自体もかなり楽しめました。またぜひ行きたいなーって思うくらい。
放送をお楽しみに。

自分のユースケへのミーハー魂がここまでとは思わなかったけど

たぶん5時半過ぎにスタジオへ誘導されて中に入ると、もうまんまあのセットがそこに!もうすぐユースケが見られる~

前説はたけし軍団の人。たけしの話をいろいろとしながら笑わせてくれました。残念ながら名前は忘れちゃったけど。
30分くらい前説があって、収録が始まったのはたぶん6時半頃だったんじゃないのかな?
収録が始まる前に楽屋の方から、磯野貴理と麻木久仁子の笑ってる声が聞こえてきました。収録中もこの2人と平山あやは明るくて良かったです。約1名、思った通りに「感じワル~」な人がいたけど。
そしてやっと目の前にユースケ

TVで見たまんまです。もっと細いのかと思ったけど、周りのスタッフと変わらないくらい。小豆色(?)のジャケットに縦縞のシャツ、黒のデニム姿。
細くてびっくりしたのは高島アナで、磯野貴理もTVで見るよりも小顔。他のゲストも女性陣はかなり細かったけど、男性陣はフツウ。とりあえず、高島アナはめちゃくちゃかわいいです。ちょっとブリブリしてたけど。
収録中はもちろん9割位ユースケに釘付け。
すぐそばを歩いてたり、爪を噛んでたり、リップクリームを指で塗ったり、空になったペットボトルでリズムを取ったり、セリフの練習をしたり。
お決まりのオーバーアクションもほんとにTVで見たまんま

あと『「きた~っ!」っていうOさんのモノマネをするYさんのモノマネ』っていうのも披露してました。
ユースケが好きだって言うとたまにマイナスイメージを言われるんだけど、今日のユースケは入ってきた時から観客に「今日は(来てくれて)ありがとねっ!」とか、収録が押してた時も「ごめんね、もう少し待っててねっ!」「もうちょっとね!」て声かけてくれてて、帰り際も「今日はありがとね。俺が出てるドラマ『●●』、よろしくっ!見てね!お疲れ!」て言って出て行きました。
収録中も高島アナとかスタッフ楽しそうに喋ってたりして、全然マイナスイメージは無し。どっちかっていうと「本当にユルいんですねー」って印象。
司会者の席に座ってても芸能人オーラゼロ。
でもやっぱりユースケはいい

私が見に行った分の収録では、学院史上初のしかけもあったりして収録自体もかなり楽しめました。またぜひ行きたいなーって思うくらい。
放送をお楽しみに。