London Evening Standard【Mika - My London】
MIKAはWestminster School、Royal College of Musicに通っていた。2007年には4つの賞を、2008年にはBRIT AWARDを受賞している。
Q: 自宅は?
MIKA:Gloucester Roadの近所のフラット。ベイルート(レバノン)で生まれたんだけど、でも内戦で避難しなくちゃいけなくなって。その後はパリに住んで、そしてロンドン。
Q:ロンドンで最後に見たショウは?
MIKA:Roundhouseで『La Clique』。アナーキーなバラエティショウなんだけど、すごくおもしろかったな。
Q:旅行客にアドバイスするなら?
MIKA:金曜日にバラ・マーケットにタクシーで行くんだ。そしてThe Monmouth Coffee Companyでコーヒーを飲む。 それからSouth Bankに沿って歩いて、Tate Modernを通り抜けてく。Waterloo Bridgeを渡りCovent Gardenへ、The Mallを下ってBuckingham Palace。そしてロンドンで一番小さいパブ、『The Grenadier in Belgravia』に寄ろう。
Q:ロンドンでよく行く店は?
MIKA:Homebase。落ち込んだ時に行くよ。DIYなんて全然ダメなんだけど、木のちょっとしたものを買うのが大好きなんだ。アールズコートロードにあるC Rassells garden centreは映画のセットみたいなんだよ。ソーホーにあるUnconditional Clothingは小さなブティックなんだけど素敵な場所。Whole Foodsは退廃的気分を変えたい時に。Sainsbury'sもアリだね。
Q:ロンドンで一番おいしかったのは?
MIKA:Fulham RoadにあるLucio'sには週に1度は行くよ。子牛のラグーのパスタが好きなんだ。デザートには素晴らしいアフォガートがあってね、ホームメイドバニラアイスにエスプレッソをかけるんだ。いろんな人達が来てて、イギリス人ファミリーの隣にAlan Yentob and Jemima Khanがいたりする。
Q:ロンドンについて古い思い出は?
MIKA:Pimlicoにある窮屈なB&Bに住んだこと。1年くらいそこに住んでたんだけど、両親は大変だったと思うけど、僕らはエレベーターシャフトに隠れて遊んだのが楽しかった。
Q:あなたの墓石にはなんて書きたい?
MIKA:Live every day as if it's your last.(「毎日今日が最後だと思って生きろ」という感じ?)。僕の会計士は同意してくれないんだけど。
Q:後ろめたい楽しみは?
MIKA:小さい頃からいつでも3個買うのは脅迫観念みたいにあるんだ。全部違う場所に置いておけば、1つ無くしても全部無くすことはないよね。あと白いフィアットを持ってるんだけど、8組の鍵が家中にあるんだ。更に悪いのは、僕が運転しないってこと。
Q:一番怖いのは?
MIKA:魚。気持ち悪いんだよね。でも食べるのは好き。叔母はサメに襲われたことがあるんだよ。
Q:1日だけ市長になれたら、何をしたい?
MIKA:僕の羊が街を歩くことに誇りに思う。
Q:動物になるなら、何がいい?
MIKA:アヒル。子供の頃、彼らが羨ましかったよ。お金の心配が無くてご飯を貰えるし、大勢の友達と一緒に自由にホリデーに出かけてく。
Q:最後に買ったアルバムは?
MIKA:Stoned Soul Picnicの『The Best of Laura Nyro』。
Q:火事になったら、何を持ち出す?
MIKA:Mr Benn and Tintinのイラスト。初めてお金を稼いだ時、£400でシアトルの漫画家Jim Woodringのを買ったんだ。
Q:何を着ている?
MIKA:Thom Browneの白いシャツ。厚いテーブルクロスの生地でできてて、アイロンは必要ないし、僕にはうってつけなんだ。靴は全部Christian Louboutin。親友なんだ。ステージで踊っても爪先を怪我しないように子牛の肉を詰める(?)ようにしてくれてるんだよ。臭いがあるんだけどね。
Q:ロンドンで一番ロマンティックな場所は?
MIKA:Twickenham近くののEel Pie Island。テムズにある住宅地の島なんだけど、まるで別世界にいるみたいだよ。
Q:ロンドンでお気に入りのパブは?
MIKA:Cheyne WalkのThe Phoenix。小さくて居心地が良いんだ。
Q:ロンドンでの発見は?
MIKA:Bob Bob Ricardのメンバーズバー。禁酒法時代にこっそり酒を売っていた場所で、レザーのカウンターにPeter Blakeのアートがある。フロアは巨大なbackgammonの盤みたいで、色の付いた木のピースででできてるんだ。ロンドンで一番美しいバーだと思う。
Q:最近の休暇はどこに?
MIKA:シドニーに1週間。それから香港、ソウル、東京、そしてロンドンに戻ったんだ。それぞれちょっとずつ見られたよ。あと初めてスリランカに行って8日間の休暇を過ごしたところだよ。
Q:何か盗んだことはある?
MIKA:子供の頃や使えないものに生き甲斐を感じていた頃はコンピューターゲームとかをね。
-------
やはり記事を修正しました。夜中の作業はダメですね。それでも「ちょっと・・・」というところもアリ。気になるところは、ご指摘下さい。
あと、MIKAの言葉をどうするか、というところが自分で固まりきってない、かな。例えば「俺」なのか「僕」なのか。『MIKA』の時は「僕」という印象ですが。
土地やお店の名前などはほとんどが有名な場所なんですが、初めて見た名前もあったので、いくつか記事の補足です。
【La Clique】
MIKAが最近見に行ったというショウのHP。
【Monmouth Coffee Company】
バラ・マーケットにあるというコーヒーショップ。有名店みたいです。
【C Rassells garden centre】
アールズコートにあるガーデンショップ。
【Unconditional Clothing】
お気に入りのブランド。ブティックがSOHOにあるらしく。
【Whole Foods】【Sainsbury's】
Whole Foodsはオーガニック食材を扱うスーパー。Sainsbury'sはUK内ならどこにでもありそうなスーパー。
【Stoned Soul Picnic: The Best of Laura Nyro】
MIKAが最近買ったというCD。
【Jim Woodring】
MIKAが購入したというシアトルの漫画家のHP。MIKAらしい。
【Thom Browne】
MIKAが着ているというシャツのブランド。
【Christian Louboutin】
MIKAの友人で、靴を手がけるブランド。
【Bob Bob Ricard】
お気に入りのバー。
-------
ところで、余談、というかほぼ独り言です。
POTLUCKで見たMIKAの横顔がどうにも忘れられず。
ステージとかではだいたい機嫌良さそうに振舞うのに、ライブが終わった後会場を後にする時、サインや握手を求めるファンにもほとんど笑わず、ほぼ無表情。約2週間の移動で疲れきってたんでしょうね。MIKAにもああいう表情があるんだなっていうのと、これまでの人生でもああして顔を曇らせることがたくさんあったんだろうなと思った瞬間でした。
MIKAはWestminster School、Royal College of Musicに通っていた。2007年には4つの賞を、2008年にはBRIT AWARDを受賞している。
Q: 自宅は?
MIKA:Gloucester Roadの近所のフラット。ベイルート(レバノン)で生まれたんだけど、でも内戦で避難しなくちゃいけなくなって。その後はパリに住んで、そしてロンドン。
Q:ロンドンで最後に見たショウは?
MIKA:Roundhouseで『La Clique』。アナーキーなバラエティショウなんだけど、すごくおもしろかったな。
Q:旅行客にアドバイスするなら?
MIKA:金曜日にバラ・マーケットにタクシーで行くんだ。そしてThe Monmouth Coffee Companyでコーヒーを飲む。 それからSouth Bankに沿って歩いて、Tate Modernを通り抜けてく。Waterloo Bridgeを渡りCovent Gardenへ、The Mallを下ってBuckingham Palace。そしてロンドンで一番小さいパブ、『The Grenadier in Belgravia』に寄ろう。
Q:ロンドンでよく行く店は?
MIKA:Homebase。落ち込んだ時に行くよ。DIYなんて全然ダメなんだけど、木のちょっとしたものを買うのが大好きなんだ。アールズコートロードにあるC Rassells garden centreは映画のセットみたいなんだよ。ソーホーにあるUnconditional Clothingは小さなブティックなんだけど素敵な場所。Whole Foodsは退廃的気分を変えたい時に。Sainsbury'sもアリだね。
Q:ロンドンで一番おいしかったのは?
MIKA:Fulham RoadにあるLucio'sには週に1度は行くよ。子牛のラグーのパスタが好きなんだ。デザートには素晴らしいアフォガートがあってね、ホームメイドバニラアイスにエスプレッソをかけるんだ。いろんな人達が来てて、イギリス人ファミリーの隣にAlan Yentob and Jemima Khanがいたりする。
Q:ロンドンについて古い思い出は?
MIKA:Pimlicoにある窮屈なB&Bに住んだこと。1年くらいそこに住んでたんだけど、両親は大変だったと思うけど、僕らはエレベーターシャフトに隠れて遊んだのが楽しかった。
Q:あなたの墓石にはなんて書きたい?
MIKA:Live every day as if it's your last.(「毎日今日が最後だと思って生きろ」という感じ?)。僕の会計士は同意してくれないんだけど。
Q:後ろめたい楽しみは?
MIKA:小さい頃からいつでも3個買うのは脅迫観念みたいにあるんだ。全部違う場所に置いておけば、1つ無くしても全部無くすことはないよね。あと白いフィアットを持ってるんだけど、8組の鍵が家中にあるんだ。更に悪いのは、僕が運転しないってこと。
Q:一番怖いのは?
MIKA:魚。気持ち悪いんだよね。でも食べるのは好き。叔母はサメに襲われたことがあるんだよ。
Q:1日だけ市長になれたら、何をしたい?
MIKA:僕の羊が街を歩くことに誇りに思う。
Q:動物になるなら、何がいい?
MIKA:アヒル。子供の頃、彼らが羨ましかったよ。お金の心配が無くてご飯を貰えるし、大勢の友達と一緒に自由にホリデーに出かけてく。
Q:最後に買ったアルバムは?
MIKA:Stoned Soul Picnicの『The Best of Laura Nyro』。
Q:火事になったら、何を持ち出す?
MIKA:Mr Benn and Tintinのイラスト。初めてお金を稼いだ時、£400でシアトルの漫画家Jim Woodringのを買ったんだ。
Q:何を着ている?
MIKA:Thom Browneの白いシャツ。厚いテーブルクロスの生地でできてて、アイロンは必要ないし、僕にはうってつけなんだ。靴は全部Christian Louboutin。親友なんだ。ステージで踊っても爪先を怪我しないように子牛の肉を詰める(?)ようにしてくれてるんだよ。臭いがあるんだけどね。
Q:ロンドンで一番ロマンティックな場所は?
MIKA:Twickenham近くののEel Pie Island。テムズにある住宅地の島なんだけど、まるで別世界にいるみたいだよ。
Q:ロンドンでお気に入りのパブは?
MIKA:Cheyne WalkのThe Phoenix。小さくて居心地が良いんだ。
Q:ロンドンでの発見は?
MIKA:Bob Bob Ricardのメンバーズバー。禁酒法時代にこっそり酒を売っていた場所で、レザーのカウンターにPeter Blakeのアートがある。フロアは巨大なbackgammonの盤みたいで、色の付いた木のピースででできてるんだ。ロンドンで一番美しいバーだと思う。
Q:最近の休暇はどこに?
MIKA:シドニーに1週間。それから香港、ソウル、東京、そしてロンドンに戻ったんだ。それぞれちょっとずつ見られたよ。あと初めてスリランカに行って8日間の休暇を過ごしたところだよ。
Q:何か盗んだことはある?
MIKA:子供の頃や使えないものに生き甲斐を感じていた頃はコンピューターゲームとかをね。
-------
やはり記事を修正しました。夜中の作業はダメですね。それでも「ちょっと・・・」というところもアリ。気になるところは、ご指摘下さい。
あと、MIKAの言葉をどうするか、というところが自分で固まりきってない、かな。例えば「俺」なのか「僕」なのか。『MIKA』の時は「僕」という印象ですが。
土地やお店の名前などはほとんどが有名な場所なんですが、初めて見た名前もあったので、いくつか記事の補足です。
【La Clique】
MIKAが最近見に行ったというショウのHP。
【Monmouth Coffee Company】
バラ・マーケットにあるというコーヒーショップ。有名店みたいです。
【C Rassells garden centre】
アールズコートにあるガーデンショップ。
【Unconditional Clothing】
お気に入りのブランド。ブティックがSOHOにあるらしく。
【Whole Foods】【Sainsbury's】
Whole Foodsはオーガニック食材を扱うスーパー。Sainsbury'sはUK内ならどこにでもありそうなスーパー。
【Stoned Soul Picnic: The Best of Laura Nyro】
MIKAが最近買ったというCD。
【Jim Woodring】
MIKAが購入したというシアトルの漫画家のHP。MIKAらしい。
【Thom Browne】
MIKAが着ているというシャツのブランド。
【Christian Louboutin】
MIKAの友人で、靴を手がけるブランド。
【Bob Bob Ricard】
お気に入りのバー。
-------
ところで、余談、というかほぼ独り言です。
POTLUCKで見たMIKAの横顔がどうにも忘れられず。
ステージとかではだいたい機嫌良さそうに振舞うのに、ライブが終わった後会場を後にする時、サインや握手を求めるファンにもほとんど笑わず、ほぼ無表情。約2週間の移動で疲れきってたんでしょうね。MIKAにもああいう表情があるんだなっていうのと、これまでの人生でもああして顔を曇らせることがたくさんあったんだろうなと思った瞬間でした。