goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟県産! モンコレシピ!!

20周年モンコレのデックを紹介します

ぺールさん(ver.1)

2013-12-24 01:31:20 | レジェンド
ぺール3
カースコアトル3
カラドリウス3
シームルグ2
アエロファンテ2
ワルキュリア採魂隊2
ファイアビートル3
エルフ森林遊撃隊2
深き森の騎兵団2
ブラウニーズ2

レッドインパクト3
ブルースプラッシュ3
エアスラッシャー3
マジックミサイル3
マジックシールド3
ホーリーレイ3
カルマ2
カタストロフィ3

木霊3



24-23-3。
ブロック・レジェンドのデックレシピ。
フリプで歌姫相手に何度か使ってみました。1勝2敗。
アッサムとエンタングルが強すぎんだよマジで。


感想としては、
●2レベルいらない
●ユニットよりスペルが欲しい
●魔力の泉が欲しい
●カラドリウスが微妙
●聖スペルが多すぎたwww
●ぺールが滅びると一気にキツくなる
●滅びよBURGER…


です。
「ひたすら2D振ってりゃ勝てるだろ」と思ってましたが、甘かったです。

あと、ぺールの◎能力でドローするのを忘れてたり、
カタストロフィDualを使う時、6枠消費だからと天然で6D振ったり……
まだまだプレイングが荒いです。モンコレって難しいなー。


スペル配分をもう少し調整して、再度レシピをUPします。

【ネオスタン】ロストワールド

2013-12-22 21:14:17 | ブロック3
ティラノレックス3
カルノタウルス3
豪角竜3
首長竜2
大翼竜3
略奪竜の群れ3
角眼竜3
剣山竜3
ダーナの戦巫女3
ダーナの海竜騎3
ダーナの恐竜王子3
ダーナの古竜姫3
突撃竜3

英雄の薬3
ダーナの骨つき肉3

白亜の密林3
魔法陣「湖」3



38-6-6。
12月22日のネオスタン使用。


● 深海生物
◯ バステト
◯ 蟻ミノ


大翼竜+突撃竜+戦巫女の+3パーティが、
オーシャンロード相手に後攻……

スクロール0枚はさすがに辛かったです。
古竜姫はいなくても、アイテムはストレスなく使えました。
別のカードでいいけど入れるのがない。

あっ、巨雷竜入れるの忘れてた……(迫真)

新弾の引き

2013-12-20 22:47:15 | 雑記
3BOX購入。



アセサル1
スルト1
フェンリル1
ツィイー1
シンメーン1
ブレッツェル1(パラ)
ハーミア2
グリフレット1
ベヒモス1
ユグドラシル2
リザヴェータ1
アモン1
ルドラ1
フレイア3(パラ1、VF1)
ブリュンヒルド2(パラ1)
ゲイル1
ラフェロウ2(VF1)



VF2枚きたあああああ!!!

クラックが9枚も当たりやがった。
◆のくせにでしゃばんなwww

【ネオスタン】ヴィクセンナインテイル

2013-12-18 18:45:35 | ブロック4
ナインテイル2
ヴィクセン2
イヅナ2
イナリ2
風魔忍軍3
神楽忍軍3
獄炎忍軍3
夜襲忍軍3
アビスフォックス3
リオネットの星魔導師3
チトセ2

ヤマアラシ3
ゴウエン3
ウツセミ3
シャラク3
ホクサイ3
シャドウバインド2
ヘルブレイズ2

風魔の大竜巻3



28-19-3。
12月8日のネオスタンで使用。
(◯は勝ち、●は負け)

◯ 蟻ミノ
● ジーグルーデ&ローズテイル
◯ ネメア入りバステト(山勝ち)


「ヴィクセンとナインテイルを一緒に使おう!」的なデック。
ヴィクセンは使ってて楽しいし、強いと思うんすけどね。
なんでこんなに人気ないんだ……

非英雄同士のパーティで戦うことが多く、戦闘力不足が否めなかったです。
ナインテイルとヴィクセンは3積みで、電車道を狙う構築が正解かと。

あとチトセがいらない。自軍本陣でお留守番状態でした。
全体的に火枠が足りず、魔枠が余る感じでした。

手直しするなら以下の感じ。





ナインテイル3
ヴィクセン3
イヅナ2
イナリ2
風魔忍軍3
神楽忍軍3
獄炎忍軍3
鬼道忍軍3
アビスフォックス3
ファイアフォックス2

ヤマアラシ3
ゴウエン3
エンタングル2
ウツセミ3
シャラク3
ホクサイ2
シャドウバインド2
ヘルブレイズ2

風魔の大竜巻3



27-20-3。
ヘルブレイズは趣味。
サンダーボルトかフレイムストライクが普通?
あと、守りのスペルは必要だと思いエンタングルです。

火*で即時可能なチハヤは超強いですが、
シングルで全然売ってない……

2000年代のJ-POP名曲まとめ

2013-12-13 19:12:49 | 雑記
カラオケ行っても大体みんな90年代の曲歌うよねっていう。
2000年代もいい曲多いですよってことで。




Mr.Children「NOT FOUND」
コード進行はくじ引きで、テンボの速さはダーツの得点で決めたらしい。
歌詞もかなりの鬱展開で、トガリまくったミスチル全開な1曲。


ego-wrappin'「色彩のブルース」
ウィスキー片手に聴きたい、Jazzyなブルース。


サンボマスター「そのぬくもりに用がある」
ガチャガチャうるさいけど感動必至!
1stアルバムは超名盤。


宇多田ヒカル「traveling」
「first love」厨ってホント多いっすね。別にいいけど。
本格復帰してほしいです。


KAT-TUN「SIGNAL」
田中聖が脱退した今こそKAT-TUNですよ。
この曲はもっと評価されるべき。
他は…うーん……(笑)


関ジャニ∞「ズッコケ男道」
楽器を持つよりも、この曲みたいにバカやってほしいです。
これも2000年代ジャニーズの名曲。


安室奈美恵「WANT ME, WANT ME」
2000年代後半の安室奈美恵は孤高の存在。
歌詞の中身はセックス指南。しかもシングル曲。
攻めすぎです。けど音は超絶カッコいい。


相対性理論「テレ東」
バーボン片手に聴きたい。
まるえつさん(vocal)って彼氏いるのかなー。


YUKI「うれしくって抱きあうよ」
「幸福なセックス」をテーマにした一曲。
ネット上で「名曲名曲」と絶賛されてました。


ASIAN KUNG-FU GENERATION「新世紀のラブソング」
アジカン最高傑作。
ゴッチ丸くなったよな。