ロシュ・シャルマ
王塚シダルダ
アナンタ4
シャンカパーラ4
ヴァーユ4
ウラガスⅡ4
ムチャリンダ4
ウラガス4
タクシャカ4
ラクシュミの蓮の花3
スーリヤの太陽の輝き3
ウシャスの夜明けの光2
アプサラスの誘惑3
ヴァーユの乱風4
ヴィシュヌの天眼4
インドラの矢3
8-8-12-22。
フリーで使用。スサノヲにフルボッコにされました。
スーリヤは使うタイミングがなさすぎました。
あとヴァーユが予想以上に弱かったです。
先攻取られて3体アタックでアナンタ死亡、という流れが非常に多かったです。
先攻を取りたいデッキなので、リツコを投入したいです。
コードも含め、もう少し改良してみます。
王塚シダルダ
アナンタ4
シャンカパーラ4
ヴァーユ4
ウラガスⅡ4
ムチャリンダ4
ウラガス4
タクシャカ4
ラクシュミの蓮の花3
スーリヤの太陽の輝き3
ウシャスの夜明けの光2
アプサラスの誘惑3
ヴァーユの乱風4
ヴィシュヌの天眼4
インドラの矢3
8-8-12-22。
フリーで使用。スサノヲにフルボッコにされました。
スーリヤは使うタイミングがなさすぎました。
あとヴァーユが予想以上に弱かったです。
先攻取られて3体アタックでアナンタ死亡、という流れが非常に多かったです。
先攻を取りたいデッキなので、リツコを投入したいです。
コードも含め、もう少し改良してみます。
岳田リツコ
常盤シャンティ
アナンタ4
カーリー4
カルティケーヤⅡ4
ナンダⅡ4
カルティケーヤ4
ナンダ4
ウパナンダ4
パールヴァティ2
ラクシュミの蓮の花4
アプサラスの誘惑4
ヴァーユの乱風4
ヴィシュヌの天眼4
インドラの矢4
4-12-14-20。
第一弾の時の構築です。
常盤シャンティ
アナンタ4
カーリー4
カルティケーヤⅡ4
ナンダⅡ4
カルティケーヤ4
ナンダ4
ウパナンダ4
パールヴァティ2
ラクシュミの蓮の花4
アプサラスの誘惑4
ヴァーユの乱風4
ヴィシュヌの天眼4
インドラの矢4
4-12-14-20。
第一弾の時の構築です。
王塚シダルダ
パドマ・アステラス
シヴァ4
カーリー2
カルティケーヤⅡ4
サティⅡ4
カルティケーヤ4
サティ4
ナンダ4
パイラヴァ4
ラクシュミの蓮の花4
アプサラスの誘惑4
ヴァーユの乱風4
ヴィシュヌの天眼4
インドラの矢4
14-16-20。
パドマ・アステラス
シヴァ4
カーリー2
カルティケーヤⅡ4
サティⅡ4
カルティケーヤ4
サティ4
ナンダ4
パイラヴァ4
ラクシュミの蓮の花4
アプサラスの誘惑4
ヴァーユの乱風4
ヴィシュヌの天眼4
インドラの矢4
14-16-20。
王塚シダルダ
岳田リツコ
スカンダ3
カーリー3
ガネーシャ4
カルティケーヤⅡ4
サティⅡ4
ウパナンダ4
カルティケーヤ4
サティ4
ナンダ2
パールヴァティ2
ラクシュミの蓮の花4
アプサラスの誘惑4
ヴァーユの乱風4
インドラの矢4
18-16-16。
適当に組んでフリプで使いましたが、コード撃ちづらいですね。
1ターンに1枚が基本な感じ。
ガネーシャは召喚しても反対側のエリアを狙われるか、直接焼きを喰らうかで結構微妙でした。
黄黄はコードでBPを増やせないのでFREE覚醒持ちを多目に入れたいんですが、
それやるとコストが重すぎてデッキが回らないというジレンマが素敵。
後攻取った時のスカンダがクソ過ぎるので、もう少し調整してみます。
岳田リツコ
スカンダ3
カーリー3
ガネーシャ4
カルティケーヤⅡ4
サティⅡ4
ウパナンダ4
カルティケーヤ4
サティ4
ナンダ2
パールヴァティ2
ラクシュミの蓮の花4
アプサラスの誘惑4
ヴァーユの乱風4
インドラの矢4
18-16-16。
適当に組んでフリプで使いましたが、コード撃ちづらいですね。
1ターンに1枚が基本な感じ。
ガネーシャは召喚しても反対側のエリアを狙われるか、直接焼きを喰らうかで結構微妙でした。
黄黄はコードでBPを増やせないのでFREE覚醒持ちを多目に入れたいんですが、
それやるとコストが重すぎてデッキが回らないというジレンマが素敵。
後攻取った時のスカンダがクソ過ぎるので、もう少し調整してみます。