霧島ケイゴ
リリー・ヤコブス
べリアル4
酒呑童子4
茨城童子3
アミィ4
ナマハゲ4
山姥4
雷鬼4
悪鬼4
赤鬼2
神通力 金剛4
ベリトの闇の鎧4
ストライキング2
神通力 烈風4
アスモデウスの眼光3
15-18-17。
スターターを買ってないのでよくわかりませんが、A++を並べて先攻パンチを繰り返すスタイルが一番強いと思います。
金剛とベリトだけでは攻撃力が足りないのでストライキング。
コノハナサクヤヒメはシングルで手に入らないので、まー別にいっかなという感じです。
茨城童子をモレクに、ストライキングを赤黒アームズにするパターンも面白そうです。
リリー・ヤコブス
べリアル4
酒呑童子4
茨城童子3
アミィ4
ナマハゲ4
山姥4
雷鬼4
悪鬼4
赤鬼2
神通力 金剛4
ベリトの闇の鎧4
ストライキング2
神通力 烈風4
アスモデウスの眼光3
15-18-17。
スターターを買ってないのでよくわかりませんが、A++を並べて先攻パンチを繰り返すスタイルが一番強いと思います。
金剛とベリトだけでは攻撃力が足りないのでストライキング。
コノハナサクヤヒメはシングルで手に入らないので、まー別にいっかなという感じです。
茨城童子をモレクに、ストライキングを赤黒アームズにするパターンも面白そうです。
瀬古ツナデ
ノルベルト・ジョージア
ハルファス4
マルファス4
バーゲストⅡ4
マンティコアⅡ4
因幡4
バーゲスト4
マンティコア4
キビツヒコ4
ベリトの闇の鎧3
ベルゼブブの魔風4
神通力 金剛4
神通力 烈風4
アスモデウスの眼光3
16-16-18。
マルファスがいるので殴り合いに強いデッキと思いきや、
防御性能が低いのとコードのBPアップ値が低いため、
殴り合いに全然強くないデッキだというのがわかりました。
コスト有りのビーストが出てくればいいんですが、
現状のカードプールではハルファス1トップの状況なのであまり強くないデッキです。
あとキャスターのツナデがパワー不足なのも、このデッキを微妙にしている要因の1つ。
かといって赤だとツナデ以上に適任なキャスターがいないので仕方ないんですが。
試合に勝てる時は烈風が決まった時なので、「それならビーストじゃなくてもいいじゃん!」と思ってしまいました。
青黒で組むと因幡が入らないんですが、ケルベロスや槍盾が入るので青黒の方が強いと思います。
ノルベルト・ジョージア
ハルファス4
マルファス4
バーゲストⅡ4
マンティコアⅡ4
因幡4
バーゲスト4
マンティコア4
キビツヒコ4
ベリトの闇の鎧3
ベルゼブブの魔風4
神通力 金剛4
神通力 烈風4
アスモデウスの眼光3
16-16-18。
ドレノ第2弾の目玉の1つ、ビーストデッキ。
マルファスがいるので殴り合いに強いデッキと思いきや、
防御性能が低いのとコードのBPアップ値が低いため、
殴り合いに全然強くないデッキだというのがわかりました。
コスト有りのビーストが出てくればいいんですが、
現状のカードプールではハルファス1トップの状況なのであまり強くないデッキです。
あとキャスターのツナデがパワー不足なのも、このデッキを微妙にしている要因の1つ。
かといって赤だとツナデ以上に適任なキャスターがいないので仕方ないんですが。
試合に勝てる時は烈風が決まった時なので、「それならビーストじゃなくてもいいじゃん!」と思ってしまいました。
青黒で組むと因幡が入らないんですが、ケルベロスや槍盾が入るので青黒の方が強いと思います。