4月1日までの内容です。高速・応援プランの利用
そうですねぇ本来オホーツクの斜里町は海が近くなので比較的雪の少ない地域ですが、問題は「寒の戻り」
ですね。
もう大丈夫と思っていてドッカリ来ることが2月下旬から3月中にあります。稀ですけど
天気予報を小まめに見にしていましたら大丈夫と思います。
本当は5月でしたら バイクでも走れるのですが。
1️⃣ 札幌スタート→札幌ジャンクションから→遠軽瀬戸瀬IC まで行ければそこで降り→六郷ラーメンの信号・直進→242号と重複する→安国付近・信号超えY字路左へ
2️⃣ →333号→栄近くの信号左折→間も無く→若狭・左にスタンドある信号右折→北見消防支署近くの信号39号へ左折→美幌町入り・仲町2の信号・39号へ左折→日産右に見て・T字路334号へ右折→
3️⃣ 大空町→小清水町→この辺からとにかく真っ直ぐな道が始まります!
一停は無いはず→(運転は飛ばせますがカウンターに気を付け、横からくるのがボケていることもあり得ます。
互いに勝ち合うような走りは危険です。吹雪で逆三角を見落とすことも考えられます。)→
4️⃣ 変則の四差路を斜め右折334号→右大きい出光興産見て信号直進→線路の右側の方が知床斜里駅到着です。
そうですねぇ本来オホーツクの斜里町は海が近くなので比較的雪の少ない地域ですが、問題は「寒の戻り」
ですね。
もう大丈夫と思っていてドッカリ来ることが2月下旬から3月中にあります。稀ですけど
天気予報を小まめに見にしていましたら大丈夫と思います。
本当は5月でしたら バイクでも走れるのですが。
1️⃣ 札幌スタート→札幌ジャンクションから→遠軽瀬戸瀬IC まで行ければそこで降り→六郷ラーメンの信号・直進→242号と重複する→安国付近・信号超えY字路左へ
2️⃣ →333号→栄近くの信号左折→間も無く→若狭・左にスタンドある信号右折→北見消防支署近くの信号39号へ左折→美幌町入り・仲町2の信号・39号へ左折→日産右に見て・T字路334号へ右折→
3️⃣ 大空町→小清水町→この辺からとにかく真っ直ぐな道が始まります!
一停は無いはず→(運転は飛ばせますがカウンターに気を付け、横からくるのがボケていることもあり得ます。
互いに勝ち合うような走りは危険です。吹雪で逆三角を見落とすことも考えられます。)→
4️⃣ 変則の四差路を斜め右折334号→右大きい出光興産見て信号直進→線路の右側の方が知床斜里駅到着です。