青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

好きだった Treasure Songs 23

2019年01月23日 | 音楽コラム
「キープ・ユア・セルフ・ライブ」「スリー・イズ・ゴーン」「チャイルド・イン・タイム」

ご存知クイーンでした。これがデビューユー曲かな。
この頃のナンバーはとても好き !

2曲目は 見に行ったことのある、BBキング。ブルース・ギターが抜群、エリック・クラプトンも相当の影響受けている先生。 このフレーズ 泣けてくるね ~

3曲目はデープパープル。

屋上に、気狂いがいるとバカにされながら「洗濯ルーム」にオープンリールを持ち込み何度も練習していた曲だ
、どうしても歌えなかった「のっぽのサリー」「オー! ダーリン」が、この後から人前で歌えるようになった・・

「アイ・ハッド・トゥー・マッチ・トゥー・ドリーム」

ザ・エレクトリック・プルーンズ。当時としては凄く、プログレッシブロックをもう始めているな

「ジュリー・イン・ディスカーイズ」

ジョン・フレッド&ヒズ・プレイボーイズ。んー なかなか 乗ってくるぞ

「レッツ・グルーブ」アース・ウインド&ファイヤー

健康のためこの辺りの振り覚えようかな「ラジオ体操」の音楽じゃ つまんないよなぁ

あのかかとケンケン見てから振りしたくなった、昔、「ウオンテッド」人前で踊れたんだよなぁ・・・

腰痛くなるかなぁ



ラストは ~?

「サマー・タイム・ブルース」 この低音いいぞいいぞ
最初に見に行ったのはニッポン放送の「ウッド・ストック」の試写会に応募し当選してからだった、ザ・フーを知ったのは・・。

おいちゃん年金 19確定拠出年金を知ろう

2019年01月23日 | おいちゃん年金ブログ
給付を受ける権利は個人型記録関連運営管理機関に貴方が請求をして、その機関が、裁定してから国基連へ通知する形になっている。(何もしない・郵便も確認しないといつまで立っても受け取れません)

続・個人型
(積立段階の通知・教育)
① 加入者等が十分理解出来るように適切な情報を自らまたは運営管理機関等に委託して行う。

② 運用方法についても利益の見込みや損失の可能性などを加入者等が運用指図を行うのに必要な情報を提供しなければならない。

③ 運営機関からの情報を受けて少なくとも3ヶ月に1回、自己の運用管理資産についても指図を行うことができる。

④ 給付を受ける権利は受給者の請求に基づいて個人型関連運営管理機関が裁定して、内容を国基連に通知する。

⑤ 少なくとも毎年1回、加入者等に個人別管理資産額の必要事項を通知しなければならない。


【 導入 】 企業型中心

(プロセスと実務). ①~⑥

1️⃣ 退職給付の役割負担の整理→退職給付制度の役割期待と責任分担の大枠を整理しておくことが最初の第一歩である。

2️⃣ 減額すべき退職給付制度の選択とその水準の決定→社内留保型(退職一時金制度・社内年金制度)か外部積立型の企業年金制度(確定給付企業年金制度・厚生年金基金制度など)これらの内どの制度を減額の対象とするか自社とのニーズとの兼ね合いから選択して行く。

3️⃣ 確定拠出年金の拠出タイプの決定→
イ・定額式(若年層が相対的に優遇される仕組み)
ロ・給与比例式(給与の増加に合わせて掛金も増加する中高年層タイプ)
ハ・この2つのハイブリッドタイプ
この3種の中でどれかの拠出タイプを決定する作業

4️⃣ 掛金設定の前提となるモデルや想定利率等の選択→どのような勤続年数での退職パターンを用いるか或いは利率の想定をどうするか、従業員にもこれならやって行けそうだとインセンティブが湧くような水準に定めることが重要なのである。

5️⃣ 給付カーブの検証→中途退職があることにより全体の給付カーブの相違から、給付額が減額となることが多いため、見込みと給付カーブの差を少しでも是正しょうと拠出タイプを変更することを検討する。

続く・・・

おいちゃん相続 ⑤贈与

2019年01月23日 | 相続
では贈与をすると「何でもかんでも高い税金が取られるのか」と考えると、そんなことはありません。
庶民が脱税をしたり、違反行為かもしれないと薄々感じながらもチョンボをするのは

「知らない」

からなのです。では、どんな特例があるのでしょう。

【 贈与税の特例 】
(贈与税の配偶者控除)

□ 2000万円の配偶者控除(別枠で基礎控除110万あり)
適用要件:

1️⃣ 20年以上の婚姻期間であること

2️⃣ 過去にこの特例を受けていないこと

3️⃣ 居住用不動産かその不動産を購入するための贈与財産への資金であること

4️⃣ 当不動産に贈与の年の翌年3/15までに居住し、その後も引き続き居住する見込みがあること

5️⃣ たとえこの贈与額が0円や1万円の価額でも申告書を提出しなければなりません。

6️⃣ 贈与後3年以内に贈与者が死亡しても相続税の加算対象にはなりません。

*キチンと申告書を出しておきますと、家(2000万円以内)等は遺産分割協議で話し合う分割対象にはならないことになります。

【 相続時精算課税制度 】
この制度は裏表がありあまり人気がありません。(2020.6.30迄の内容)

① 適用対象: 父母・祖父母→20歳以上の代襲相続者含む子・孫
② 対象財産:累計2,500万円以内の範囲で種類・金額・回数には制限は無し
③ 適用税率: 細かく見ていて2,500万円以上の部分には20%の税率が適用される。

④ この制度を選択するとロックインされ、相続発生まで途中で取り消すことができません!
(イギリスがEUから脱退出来ない規約に似ている・・・。)

⑤ 贈与を受けた翌年2/1~3/15に特別控除で贈与税が発生しなくとも贈与税申告書と「相続時精算課税選択届書」を提出しなければなりません。

⑥ 相続財産に加算される贈与財産は贈与時の価額となります。
⑦ この適用で納付した贈与額が相続税額を超過した部分は還付されます。

⑧ 2020年6月30日までは贈与税の年齢要件がなくなっています。延長される可能性があります。


例題:3000万円を成人が祖父から贈与された。

3000−2500=500×20%=100万円

の贈与税の支払いとなる。

(この他の細かい贈与部分は何があるか難しいので110万控除を適用させる案)


ブログは人を成長させる

2019年01月23日 | 呟き
ここのところ 毎日が充実していて楽しい感じがする

何故だろう

野球も好きだが、サッカーも面白いと思っている

アジア大会が毎週テレビ観戦できること

今度はベトナム戦か 6人位入れ替え準決勝以上に向けて休ませた方が良いのでは無いか



次は自分の変わったところが欠点なのか長所なのか

フィールドを広くするとよくわかる。

おそらく自分は北海道では狭すぎて

日本や世界へ飛び出していってこそ

本領が発揮できるような気がしてならない

土俵が広ければ広いほど

野に放たれれば喜んで駆け回る犬のように

力が出せるのだろう

待ってろよ

日本

1月22日(火)のつぶやき

2019年01月23日 | 実用書