大掃除 2006-12-30 12:25:09 | イヴェント 少しばっかり、手間ではあるけれど 換気扇及び換気扇フード掃除は 嫌いではない。 だって、ほら。 これだけ、新品同様に戻って くれれば、苦労のし甲斐がある というもの。 他の部分はというと、 障子も畳も、手付かずで 『大掃除』というのも、 おこがましい位だけれど。
初雪 2006-12-29 11:22:10 | NOIR(A.コッカー) 昨夜は風が強かった。 雪を運んできたんだね。 初めての雪だけど、NOIRは、だいじょうぶ。 「ぶるん」・・・ほら。からだの雪は、落ちたでしょ。
(-ω-;):シャンプー 2006-12-28 10:02:19 | NOIR(A.コッカー) いつもは15日と月末にしていますが・・・・ 今月は、今のうちに・・・。 「さあ、いくよぉ!」 無言で浴室の壁にへばりつくNOIR。 抵抗むなしく、無事湯上り。 しょぼ。 NOIR?・・・だよね。 (飼い主)
どど~ん。:もらい物 2006-12-27 10:11:02 | たべもの 朝、 ようやく朝食を終えたばかりの時刻に、 『ピンポ~ン』 と鳴ったら、・・・・ すごいでしょ!? ほかに、大きな白菜も。 ウチのご近所は、ほとんどといっていいくらい みなさん、『じぶんちの畑』をお持ちです。 なかでも今朝のおばさんは、よその奥さん達が 「オバちゃんとこ、もうネギ植えたから、 ウチもはよ植えんとよ。」 と、お手本にしている名人さんなのです。 おばさんは手作り野菜を、乳母車に乗せて持ち帰る 途中隣にすむ、わが家にも「おすそ分け」というには あまりにも立派過ぎる程の量を届けてくれるのです。 最初は、「うち、二人だけなのに・・・。どうする~~?」と びっくりしていたのですが・・・ これが、味がどれもしっかりしていておいしくて。 特に長ネギは、玉ねぎほど目に沁みる活きの良さで、 あま~くて。あれよあれよという間に食べきってしまいます。 元気なおばさんの元気野菜は、ありがたい味です。