
コハクチョウの群れ、いましたー。
2025.02.07
県下・・・と言っても下道を2時間近くも北に🚙走り・・・
冬にトライするコハクチョウを観に行きました。
急にお仕事の納期限の大幅繰り上げを申し込まれて迷いましたが・・・
翌日から雪害が出ていたので、予定通りこの日に湖北に行ってよかった。

右奥には 1羽だけグレーに羽根先の黒いクロツルも確認。

ひとや車に怯えることもなく、2・3羽更に舞い降りて来ます。

名残惜しみつつ、
まるでサファリカーの様に車内からでも間近で見えるコハクチョウに
別れを告げる。

2kmほど離れた野鳥センターの望遠鏡を通して・・・
びわ湖の水辺の鳥たちや 山本山の中腹には、
毎年渡来が話題になるオオワシ『山本山のおばあちゃん』も
観ることができました。

寒くても暗くても湖北はうつくしい。
冷たい空気は心を浄化してくれるようです。
近くの道の駅のワカサギ丼は、
香りが強くほろほろサクサクおいしかったしぃ・・・
来年もリピ確定。