Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

隠れ家:伽藍堂

2006-10-30 21:10:26 | 風景・場所



  「ちょっと変ったお店があるから・・・。」
   と、誘われたお店。

   来る道で気がついたのですが、
   この所何度か来たことのある
   大好きなお店でした。

   外観を撮り忘れたのが残念ですが、
   古い家に手を入れてお店にしています。
   
   テーブルや椅子、照明はもちろん
   窓の桟やラッチ、柄の美しい木枠、
   アンティークのステキなものがいっぱい。
   やや暗い店内で、自然に優しげに
   調和しています。 



もともとはお茶屋さんなので、お水代わりに美味しいお茶を
出してくださったり、メニューにも和風の甘いものがあったり
うれしいことだらけ。
あんまり若すぎない女性同士がステキにみえる空間です。


お茶をはじめ、和雑貨や茶器などを販売しているコーナーも。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳走さまです:日の菜

2006-10-27 09:23:41 | たべもの



ご近所の方が

「漬けてみたんだけど・・・」

・・・と持ってきてくださったのは、
    滋賀県名産「日の菜」。






「小さな首の赤い大根」のよう。
じつは滋賀県蒲生郡日野町で
とれる「かぶ」が素材。
市販されているものは甘酢漬けが
多いけど、「地の人」がよく作る、
この糠漬けが美味しい。
ほろ苦くてピリ辛、いい歯ごたえ。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラックス♪:NOIR

2006-10-22 14:33:49 | NOIR(A.コッカー)

                お顔が・・・ 「?」




                    全体も・・・、



                   「!」 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAUGHTY GIRL

2006-10-21 20:26:51 | NOIR(A.コッカー)


     典型的、秋空の下・・・






 朝の散歩中、

 身をのりだしすぎて
 川にボッチャン!

 慌ててリードで吊り
 上げてしまいました。



 昼、
 今度は浴槽にジャ~ンプ!

 いつも蓋があるので、
 飛び乗るつもりだった
 ようです。

 呆れて、見ていると
 まず泳いで体勢を整え、
 縁に両手を掛けて
 爪先立ち。
 「はやく、抱えあげてョ」
 といわんばかりに
 見つめます。

 結局、自力で飛び出して
 きました。


 
 ( 男性名を付けたのがいけなかったかなぁ。)
 
 夜、私自身が冷たい夏の終わりの川で泳ぐ夢を見ました。
 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎんなん拾い

2006-10-17 19:32:40 | たべもの

「そろそろだって。」
と友人に誘われて、二年目のぎんなん拾い。



今年も出遅れて、木の下には種を取った後の果肉のみの小山。
でも、上のほうを見るとまだまだ生っている。

ここの木の実は小粒。
去年は持ち帰ってはみたもののほんの少しだったし、ほったらかし。
「せっかくなのに~。もったいないなぁ~。」と叱られる。

「運動会の玉入れの要領で、石当ててみようか?」
「釣竿あるといいよね。」
子供みたいなことをいいながら、ポツポツと取り残しをひろい集める。

いいお天気で、風が気持ちよくて、キツイけど不快ではない銀杏のにおい。

ずうっと、ずうっと、毎年こんな時間を一緒に持てたらいいな。

「来年も来ようね。」

去年よりやや粒ぞろい。
茶碗蒸しと炊き込みご飯にして
美味しくいただきました。

でも、一番美味しかったのは
熱々をそのまま口に運んだつまみ食い。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする