2025ソロ初登り❆蛇谷ヶ峰 2025-01-19 20:57:48 | 山歩き 2025.01.15 ここ数年、積雪を狙ってきている蛇谷ヶ峰。 今年は🐍年。 青天の土曜日とあって、別の山に来たような人・人・人・・・。 ボッチ登山だと寂しさを感じるくらいです。 例年だと、 >360度眺望のこんないい山に人がいないなんて、 皆どこに行っているのかなー。 ・・・と言っているくらいなのですが。。。
登り始めは八王子山♪ 2025-01-11 19:44:10 | 山歩き 山王総本宮「日吉大社」西本宮楼門の「棟持ち猿」(重文) 2025.01.05 登り始め・坂本散策・・・山友さんとのグループ登山でした♡ .左:三宮、右:牛尾宮 🐢の為、なかなかみなさんに同行できない私にとっては、 去年の登り納めと新年の登り始めをグループ行出来るなんて 幸先のいい新年のスタートになりました♪ 磐座・金大巌コガネオオイワ ここから山頂までは、聖域で立ち入り禁止だけど 八王子山の山頂ゲットと教えてもらったり、 知らないうちに自然な写真を撮ってもらったり、 一人の時よりちょっと足を延ばして西教寺を訪ねたり、 庭園を観ながらの渡り廊下 大師殿唐門の寺紋:三羽雀 おしゃべりもたのしいし、 素敵なものを共感できるのも楽しい。 でも・・・ 去年、集まるたびに形になっていったらしい2025年の登山計画。 遠征はすごく行きたいところばかりだけど、 付いていくのは、難しそうなとこばかり・・・ううっಥ_ಥ 低山と観光?に期待。。。
横山・太尾山とこっそり佐和山🍁 2025-01-07 14:36:59 | 山歩き 横山 太尾山 2024.12.01 湖北の山が、ちょうど紅葉のいい時期に、8名の山友さん🐰とグループ山行。 近江100山:臥龍山系最高峰の横山も太尾山もこの標高なのに素敵な眺望。 解散後・・・みなさんは春に登っている佐和山におかわりソロ登山。 紅葉が素晴らしくて・・・迷ったけど登ってよかった。
登山口まで迷走:猪背山 2024-12-21 14:54:29 | 山歩き 栗東があるし、馬・牛など牧場は珍しくない滋賀県ですが、 家から30分も🚙走らず、こんなのどかな光景が見られるとは思わなかった。。。 2024.11.25 この日は、近江100山に入っている『猪背山』登山が目的。 準備が悪く登山口を見つけられずに5kmほど余分に歩きタイムロス。 更には、 民家の玄関口でその家の白い小型犬に かまれるというありがたくないおまけつき ಥ_ಥ 紅葉は少なく、花はお茶の花だけ。 山頂の眺望はなく、短距離低山のわりに滑りがちな急登あり。。。 それでも、YAMAPの速度表示は『やや速い』。うんうん♪ これなら、山友さん🐰とのグループ行も 目だって遅れることなく滋賀の低山を一緒に歩けるだろう♡
🐢💦のリトライ:西千頭岳。 2024-12-21 11:22:28 | 山歩き 気持ちも雲の間から青空が…♡ 2024.11.07 先日、山友さん達と歩いて東千頭岳まででピストンした道を、 みんなが歩いた西千頭岳まで行きたくて再トライしてきました。 前回、あまりにも情けなく結構落ち込んで、 払しょくするには頑張るしかないなぁ・・・と。 あんまり遅くては、何回トライしても練習にならない。出来るだけ早く歩こう。 でも潰れないように休憩も摂るように心がけて。 結果は・・・なんとYAMAPの表示・・・平均ペース『速い』ですって! いつも、どれだけ自分を甘やかして歩いているのか私。。。 グループ行の時、もともと西千頭岳まで行けるかなぁ~的な気持ちがなかったとは言い切れない。 足と身体がポンコツ以前にやっぱり気持ちがヘタレすぎる!・・・と反省しました。 次回のグループ行、がんばりますっ💦 西千頭岳・大平山・東千頭岳