goo blog サービス終了のお知らせ 

Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

お見知り置きを。

2012-05-04 11:17:00 | イヴェント






4/15

組長会議。 





3月に引継ぎがあって、今期はじめての会議。
引継ぎの際に、三役のうち会計を拝命している。



今年の会長は、連合の会長と兼任。
副会長は例年の閑職とは異なり、
会長補佐に多忙を極めそう。。。
副会長を推されそうになった時、
「それくらいならば・・・」と『背に腹・・・』作戦で、
なれた会計に立候補しておいて良かったsymbol6
三役の中では、比較的楽。
わたしは、結構感と要領がいい。。。



□  □  □


ここを本籍にして、20年ほどになるし、
かつてオットさんが会長や会計の折には、
実質かなり働いたつもりだけれど、
顔合わせでは、あいかわらず
 「ドコの奥さん?」 と聞かれる。


nose3



先代犬は外犬で目に付き安い超大型犬だったので
飼い犬の方が、わたしより知られていても
さほどショックでもなかったけれど、
我が家の仔になって、7年目のちびすけNOIRにすら
ご近所認知度において引けをとっているのは
結構、かなしい。


nose4



まー・・・こんななので・・・
(存在を示すために・・・)
役が廻ってきた時ぐらい、「ガンバロウカ。」


とほ。。。






びわ湖毎日マラソン

2012-03-04 22:51:00 | イヴェント





今年のペースメーカーさんたち率いる先頭集団:往路




1990年、滋賀に来て以来、
ほとんど欠かさず・・・の年中行事のひとつが


びわ湖毎日マラソンで走るケニア選手を応援すること。


今年のびわ湖は、一般参加の山本亮選手の日本人1位
急遽オリンピック選手の選考に切り込んで
もりあがったけれど・・・


日本語で、はにかみながら一生けんめい答えていた
大会1位、サムエル・ドゥング選手のチャーミングな
インタビューをもっと聞きたかった。


一昨年・去年、2年連続ペースメーカーを務めた「びわ湖」で、
今年、初マラソン1位を勝ちとった彼。
もう少し、派手に褒め称えてもいいと思うんだけど。


強いケニア選手の中から選ばれて、
いつかオリンピックで走る姿をTVで応援したい。
(彼の走る姿、撮れていなくて残念。nose5







この日、夫さんのたんじょうびだった。(ぼそっ。)





サポーター懇親会

2012-02-19 10:25:00 | イヴェント






   日にちが、
   前後しますが・・・





2月11日、
滋賀近美の『サポーター懇親会』がありました。



美術館内の講堂で、館長や学芸員さんのご挨拶あり、
美術館にちなんだ○×クイズあり、
ビンゴゲームあり・・・
窮屈な思いをするのでは・・・
という不安は杞憂に終わり、
あっという間にすぎた、たのしいひと時。。。



先輩サポーターの方達の事前のご準備、
大変だったろうなぁ。。。







なかでも、同じ火曜日班のYさんのギター演奏が圧巻でした。
曲の説明やアンコールもあって、りっぱなミニコンサートの体。


クラッシックギター・・・いいなぁ。
いつもはグループ演奏なので、ソロはたいへんだし緊張すると
おっしゃっていましたが、生の音が素敵でした。








ヴァレンタイン デー

2012-02-14 09:28:00 | イヴェント




PCを起動して、G00gleを観てハッとした。
(危うく、タイミングをのがすとこだったわ。)
何しろ、一昨日の夜からあたまが ぼ~~。



「ぜーぜー。ほれ。コレ。・・・げほっase










「ごほ・ごほ。・・・あーとー。・・・ず。」




毎年、必ずヴィールスをお持ち帰りしてくれる
オットさんのおかげで、こんな、ヴァレンタイン デー。

nose4









ボンボンは、アルコールに弱いくせに
アルコール入りのお菓子やケーキ・飲み物のすきな、私の好み。
さっそく、横取りしてつまんでみたけど味が・・・
・・・わからん








☆Merry Chrismas!☆

2011-12-25 09:37:00 | イヴェント





画像:Finn Tourより



すてきなX’masを楽しんでいますか?


イブ出勤だった私も、いつもより2Hも早く帰宅。
定番クリスマスでぃな~を作りました。






ケーキは出勤前に買おうと思っていたところ、
目当てのお店も、次のお店も長蛇の列。
あきらめて、イブの夜に、
大慌てで生クリームをホイップase2


イプから、お正月にかけて
大忙しに拍車がかかりますが
いいなーこの雰囲気。


自分の周りの人と幸せを感受して、
世界中の幸せを祈るような気持ち。。。