ももママの心のblog

猫が大好き。有料老人ホームで生活相談員をしています。映画が好きだけど、なかなか見られません。

鯖のトマトソース

2008-07-25 | 簡単レシピ
連勤でとても疲れたこの数日。勢い、食べるものもいい加減になっていましたが、昨日は連勤の最終日という気持ちの余裕で、やっと好きなものを作って食べようと言う気持ちになりました。

ホントに、連勤の上に残業続きでただでさえ暑くて疲れ気味なのに、体力の限界・・・の挑戦の日々でした。なんとか踏ん張れた自分にご褒美です。外食も美味しいものがありますが、自分の好みの味に仕上げると気分転換にもなるし、材料も安心で自宅でのご飯はくつろぎますね。

ということで、先日作った「バジル入りトマトソース」を使って、鯖に絡めてみました。

1.3枚に下ろした鯖を3つにカット。
2.軽く塩胡椒してからオリーブオイルで焼く。
3.解凍したトマトソースをフライパンの上で絡め、蓋をする。余熱を利用してみました。

先日のトマトソースを作った記事は以下です。
http://blog.goo.ne.jp/momocat7256/e/6b57b5ef81deb0389235e80325379ce0

非常に美味しくできました。鰯にしようか、散々迷ったのですが鯖で正解ですね。食べ甲斐がありました。一緒に映っている飲み物は赤ワイン。邪道なのは重々承知で、普段は安い赤ワインに水を入れて割って氷を入れて飲んでいます。なので、グラスはゴブレットになっちゃいます。

古代ギリシャ人はワインに水を入れて割って飲んでいたそうです。アポロやビーナスの神を信じ、ギリシャ悲劇を楽しみ、時に哲学を論じたかの人たちに習い、私も水で割ることにしています。現代の日本人なので氷を入れていますけどね~。夏は嬉しい飲み方なのですが、ダメですかね?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿