goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

V-Strom用Krauser パニアステー

2013-01-11 20:57:55 | Motorcycle/Touring

V-Strom用社外パーツとして、Krauserのパニアステーを注文、サイドステーは需要が旺盛で在庫が潤沢なのか
発注から5日で到着したが、サイドステーはLTが約2か月との事。この時期キャンプツーは暫く無いから
時間が掛っても特に問題なし。

トップステーはベースプレート(右下、鉄製で重たい)の上にアタッチメント(左上、アルミ鋳造)、それに樹脂カバー(左下)
の構成、ベースプレートとアタッチメントは各々4本のボルトで固定する単純構造だが、他にいくつかオプショナル
パーツも頼んであるので店で一緒に取り付けてもらう事にしてある。



パニア(K5)自体はLC1500の時にユーロネットダイレクトから購入し、C109Rでも使っていたものを
今回も使いまわし、もう10年になるがまだ使える。

今回ステーをユーロネットダイレクトから購入しようかとも考えたが、国内のECでお正月価格で若干安く
なっていたものを見つけたので、ヤキモキしないで済む国内調達にしてしまった。

ユーロネットダイレクトから引く場合の参考までに段ボール箱を含めたGross約2.8kg、Net2.5kgだった。

ポチッと宜しくです

にほんブログ村 アメリカン


にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。