
【20201225】
メリクリ!
昨日メンテしたRブレーキの確認を兼ねて鹿島灘にある「はまなすの精」まで走り、帰りにいつものフィールドでランチ。
PowerShotは望遠が効くのでこういうシチュエーションでは便利。ただ三脚なしの手持ちだと構図がずれやすい。
CTは身軽だから砂が浮いているような所でも気にせず走れる。
セコマを通り過ぎちゃったので帰り際にここで休憩。
ランチ用に積んできた。
ここをラーの地というか赤きつねの地とする、寒い季節は安心の液燃ストーブ。どこででも食べられる様に水も積んできた。Stowaway Pot 1.1Lにはきつねが収まる。
プリヒートはいつもこんな感じ。コーヒーも淹れた。
入庫時、4,216km、今日は今までで最低の48.89km/L。今年後どの位走れるだろうか?しかしこのメーター、汚れの付着が酷い。
私のCTは最近5000を超えました。
毎日酷使してるから私のほうがヤれてると思われます(笑)ホイールガッチャガチャに傷つけちゃったし・・
メーターは何でしょうかねぇ静電気でも帯びてるのかすぐに汚れてしまいます。
年末年始の海道旅で更にOdoが進みそうですね。
バイクは走ってなんぼだと思っています、盆栽にはしたくないです。
タイヤ交換すればそうなるでしょうね、塗装じゃなくてメッキの方が傷が目立たないんですけどね~
多分静電気だと思います、オドを撮影するなら拭いてからにしようと思います。