
【20200301】
早いもので今日から三月、ついこの間初詣をしたのに・・・春の陽気に誘われて今日は房総方面。
久しぶりに高速で木更津までワープ。
たまたま地元の人と話をしていたらK24千葉鴨川線の袖ヶ浦市立平岡小学校の道を挟んだ反対側に薪の販売所があるという話を聞いた、まあ千葉でキャンプの可能性は低いがついでだからバイクを停めて見てみた。Googleマップのストリートビューにはセルフ・キャンプ薪という薪販売の看板が写っている・・・「政」(食事処)の奥のログキャビンの家で管理しているらしい。そういえばこの近くにキャンプ場が有った様な気がする。
で、高滝湖からR297で大滝に抜け、ランチの後は県道を繋いで成田周りで帰宅。梅や菜の花は何処でも満開、大網白里では桜まつり、春である。
さて、Odoが約89,500kmになったから明日はオイル交換でもしようか。
私も本日ツーリングに行ってまして、今日はホントにバイク日和でしたねぇ。
風も無く穏やかで、冬用ジャケットだと暑いぐらいでした。
房総だと、まさに春爛漫だったでしょうね
秩父方面もバイクが沢山走ってましたよ!
先にコメント頂いてしまいまい恐縮です。
春ですね~これから6月、新緑の季節が一番気分的に高揚します、その後暑い、いや熱い夏になると思うと段々気分が落ち込んで・・・orz