前半で自分的にはかなり濃いキャンツーを済ませたので帰宅後2日程は体力、気力の回復に充ててバイクの清掃、メンテやキャンプ道具の整理自宅でまったり。天気も余り良く無かったしね。
ツーリングに出掛ける前に例のリコール整備が終わったDLを受け取って試乗した時に何となくクラッチの遊びに違和感が有った。まあ大丈夫だろうとそのまま出かけたのだが今までそんなことは無かったのだがクラッチ操作をしている内に指先が痛くなった。
遊びが少なくて指先で切断操作をしなくてはならず負荷がかかったのと、何となくワイヤーの動きが渋くなっていたせいで、一応遊びを増やして太鼓を外してワイヤーインジェクターでオイルを充填しておいた。4万キロを過ぎたからそろそろワイヤーも傷んで来てフリクションも増えているのかもしれない。
その翌日は実家に土産物を届ける、ついでにボロボロになっていた段差スロープを近所のHCで購入していって交換。古い方は引き取って家の駐輪場の前に敷いて拡張。段差スロープの前に駐車されるとバイクで駐輪場へ出入りするときにスロープを使えないのだ。
実家に行ったついでに美容院へ、今の店はもう20年位ずっと同じ担当さん、バカ話をしながらさっぱり、前髪が長くなるとヘルメットの中で鬱陶しいからやはり2か月毎に通わないとならない。時には「もっと短くして」と言うと「円形脱毛症が出来ているから無理」とか言われた事も。最近は出来ていないらしい。「指摘すると気にするから黙っていることもあるのよ」と言うからまあそれも含めてお任せ状態。
美容院の帰りに駅ビルによってお気に入りのサラミを購入してきた。これウチの方では扱いが無くなってしまった。
翌日は両親と近所の散歩、親父は車椅子と自力での歩きが贔屓目2:1かな、それでも公園から京急ストアを回り、帰りは八幡神社にお参りをしてから帰宅、多少は気分転換になったかな。
今日はカミさんと娘と海浜公園へ出掛ける予定だったが強風の為中止。私は五浦ハムのハム焼が15日まで出店しいるから食べたかったんだけど。で、つくばのWILD-1とイオンへ。ランチビュッフェにしたら腹が苦しいというかTシャツの外から見ても胃が出てきているのが分かり恥ずかしい。中々腹筋は戻らないし、痩せもしない。
さて明日はGWの最終日、少し走りに行こうかとネットを見ていたら、野田市スポーツ公園(千葉県)でのキャンプについて残念なお知らせが・・・
抜粋
『・・・市はこれまでホームページなどでマナー向上を呼び掛けてきたが、問題は長期間改善されていない。市民からの苦情も多く、市は一般の利用に支障を来していると判断。「市都市公園設置及び管理に関する条例」の改正により、制限を強化することにした。
市は条例改正案に「市長が指定する場所以外での火気使用」や「公衆の利用を妨げる行為」を禁止行為として盛り込む。同課は「火気使用の禁止により、バーベキューやキャンプ利用もなくなると考えている」と話す。改善されない場合、キャンプの禁止も追加する方針。
9月1日施行を目指し、7月5日開会の市議会定例会で提案する。』
富浦キャンプ場然り、多田良北浜海岸然り、浮島公園然り、マナーが悪ければ当然そういう事になるわなぁ~
ポチッと宜しくです!!